あの~
もしもし? レン君……?
↓↓↓
Ren ぐう~~~~~

寝顔が変形してますが
何か、悪い夢でも見てるんですかっ?
↓↓↓
Ren すう~~~~~

そんなカッコで、寝苦しくないんですかっ?
首がねじ曲がり気味ですよ、息、できてますかっ?
↓↓↓
Ren ぴい~~~~~

3枚あわせて、ぐう
すう
ぴい……
もしや、その恰好で、熟睡しておられるんですかなっ?
↓↓↓
Ren いちいち、うるさいで、おばはん!

……… orz ………

毎度、デスクの棚の上
本日のレンの寝姿は、顔が少々、苦悶しております
デスクの棚で寝るな、とは言わないから……
せめてもう少し、普通の寝方をしてくれないものでしょうか
見ていて、ワタシのほうが息苦しくなってくる……
などとブツブツ言ってたら、しばらくして、今度はこうなっていた
↓↓↓
Ren むにゃむにゃむにゃ………

え~と、これは……
何がどうなってるんだ……?
↓↓↓
Ren ふっ
太陽がまぶしいで

もう、夜ですよ
どうやらこれは、単なる、お顔隠しポーズだったようですが……
↓↓↓
Ren 猫ならみんな、やるもんやで~~~

まぁ、お顔隠しのポーズぐらいなら、別にかまわないんだけど
頼むから、苦悶の表情で寝るのはやめてほしい飼い主なのでした
さて、明日から5月……
桜の季節も終わったし(北海道は、これからですが)、
そろそろ、テンプレ変えてみようかな……

変わった寝姿ばかりのレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


↓↓↓
Ren ぐう~~~~~


寝顔が変形してますが

何か、悪い夢でも見てるんですかっ?
↓↓↓
Ren すう~~~~~


そんなカッコで、寝苦しくないんですかっ?

首がねじ曲がり気味ですよ、息、できてますかっ?

↓↓↓
Ren ぴい~~~~~


3枚あわせて、ぐう



もしや、その恰好で、熟睡しておられるんですかなっ?
↓↓↓
Ren いちいち、うるさいで、おばはん!


……… orz ………


毎度、デスクの棚の上

本日のレンの寝姿は、顔が少々、苦悶しております

デスクの棚で寝るな、とは言わないから……
せめてもう少し、普通の寝方をしてくれないものでしょうか

見ていて、ワタシのほうが息苦しくなってくる……

などとブツブツ言ってたら、しばらくして、今度はこうなっていた

↓↓↓
Ren むにゃむにゃむにゃ………


え~と、これは……

↓↓↓
Ren ふっ



もう、夜ですよ

どうやらこれは、単なる、お顔隠しポーズだったようですが……

↓↓↓
Ren 猫ならみんな、やるもんやで~~~


まぁ、お顔隠しのポーズぐらいなら、別にかまわないんだけど

頼むから、苦悶の表情で寝るのはやめてほしい飼い主なのでした

さて、明日から5月……

桜の季節も終わったし(北海道は、これからですが)、
そろそろ、テンプレ変えてみようかな……








変わった寝姿ばかりのレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

スポンサーサイト
前回の記事のコメント読んでて、1日、笑いっぱなしでした
コンバットを知ってるかた……意外と多いんですねぇ~
さて、コメントにて、「ニャンだよっ!」のサンタさんから、
こんな時、タカヤはどうしてるのか?
との、ご質問をいただきましたので……
前回に引き続き、コンバット形式でまいりましょう
題しまして、「その時、タカヤ1等兵は……」
↓↓↓
Takaya レン軍曹殿、もう、近づいても大丈夫でありますかっ?

(バックのカラフルなシートは、チェストを運ぶ時に敷いた、キズ防止シートです~)
……ええ、そうなんです
チェックをレンにまかせて、ベッドの下に隠れてたんです……
↓↓↓
Takaya 大丈夫みたいなので、接近しようと思うんであります!

タカヤ君、不審物の偵察というモノは……
階級が下の兵士がやって、上官に報告するのが普通では?
↓↓↓
Takaya レン軍曹がチェックしたから、もう大丈夫であります!

アンタも、人の話なんか聞いてないな~~~
タカヤは子猫の頃から、こういうヤツなんですよ
よくいえば要領がいいってことですが、悪くいうと……、う~む
(猫にとっての)不審物のチェックは、レンに全部させといて……
後から、澄ました顔でやってくるんです!
↓↓↓
Takaya 安全と判ってるから、下をのぞくのも平気であります!

……そりゃ、そこはもう、レンが偵察したあとだからね
タカヤ君、人間だったら……降格処分モノだよ、たぶん

さて、ついでに、アップしちゃいましょうか
コチラ、粗大ゴミ行きとなった、旧チェストです
↓↓↓

え~? まだまだ使えるじゃ~ん!
という声が、聞こえそうですが……無理なんですよ、構造上
見てのとおり、カゴ式のチェストです
引き出しの隙間に手を入れれば、猫でも開けられるんですよ
両親の下着や靴下用のチェストだったんですが……
タカヤが勝手に引き出しを開けて、中のモノを引っ張り出し、
朝、起きると、部屋中に親の下着が散乱……
という非常事態が、やたらと勃発するにいたりまして……
そうなんです
タカヤのおかげで……
買い替えざるを得なくなってしまったんですっっっ!
↓↓↓
Ren ぼくにゃんは、してへんで

言われなくても、判ってますよ
(犯猫がタカヤなのは、両親も私も目撃してるので、明白
)
引き出しの縁の布が、ヨレヨレになってるでしょ?
タカヤが引っ張って、こうなったんですよ
で、今回購入した新しいチェストの全体図は、こんな感じ
↓↓↓

もう、引き出しは開けられませんよ、タカヤ君

2等兵に降格されそうなタカヤに、ぽちっとお願いします
↓↓↓


コンバットを知ってるかた……意外と多いんですねぇ~

さて、コメントにて、「ニャンだよっ!」のサンタさんから、
こんな時、タカヤはどうしてるのか?
との、ご質問をいただきましたので……

前回に引き続き、コンバット形式でまいりましょう

題しまして、「その時、タカヤ1等兵は……」

↓↓↓
Takaya レン軍曹殿、もう、近づいても大丈夫でありますかっ?


(バックのカラフルなシートは、チェストを運ぶ時に敷いた、キズ防止シートです~)
……ええ、そうなんです

チェックをレンにまかせて、ベッドの下に隠れてたんです……

↓↓↓
Takaya 大丈夫みたいなので、接近しようと思うんであります!


タカヤ君、不審物の偵察というモノは……

階級が下の兵士がやって、上官に報告するのが普通では?

↓↓↓
Takaya レン軍曹がチェックしたから、もう大丈夫であります!

アンタも、人の話なんか聞いてないな~~~

タカヤは子猫の頃から、こういうヤツなんですよ

よくいえば要領がいいってことですが、悪くいうと……、う~む

(猫にとっての)不審物のチェックは、レンに全部させといて……

後から、澄ました顔でやってくるんです!

↓↓↓
Takaya 安全と判ってるから、下をのぞくのも平気であります!

……そりゃ、そこはもう、レンが偵察したあとだからね

タカヤ君、人間だったら……降格処分モノだよ、たぶん








さて、ついでに、アップしちゃいましょうか

コチラ、粗大ゴミ行きとなった、旧チェストです

↓↓↓

え~? まだまだ使えるじゃ~ん!
という声が、聞こえそうですが……無理なんですよ、構造上

見てのとおり、カゴ式のチェストです

引き出しの隙間に手を入れれば、猫でも開けられるんですよ

両親の下着や靴下用のチェストだったんですが……
タカヤが勝手に引き出しを開けて、中のモノを引っ張り出し、
朝、起きると、部屋中に親の下着が散乱……

という非常事態が、やたらと勃発するにいたりまして……

そうなんです


買い替えざるを得なくなってしまったんですっっっ!

↓↓↓
Ren ぼくにゃんは、してへんで


言われなくても、判ってますよ

(犯猫がタカヤなのは、両親も私も目撃してるので、明白

引き出しの縁の布が、ヨレヨレになってるでしょ?
タカヤが引っ張って、こうなったんですよ

で、今回購入した新しいチェストの全体図は、こんな感じ

↓↓↓

もう、引き出しは開けられませんよ、タカヤ君








2等兵に降格されそうなタカヤに、ぽちっとお願いします

↓↓↓

我が家に、新しいミニチェストがやってきました
(先代ミニチェスト老朽化のため……
)
宅配便の箱ぐらいだと、さっさと近づくウチの2匹なんですが、
ミニとはいえども、タンスの一種
それなりの大きさなので、警戒して、近寄りません
そして、置くべき場所へのセッティングが済んだ頃……
兄としての威厳を保つべく、我が家のアメショー・レン軍曹
ついに、偵察を決意したもようです
かくて、レン軍曹、いざ出陣っ!
↓↓↓
Ren 前方1メートル、不審物を発見……

このあたり、コンバットのテーマでも流しながら見て下さい
……え? 知らない?
(知らない人のほうが多いだろうな~
)
その昔、こんなタイトルのドラマがあったんですよ
↓↓↓

COMBAT!DVD-BOX COMMAND 1
少々古すぎますので、知らなくっても問題はないです
さて、昔のお話はこのあたりまでにして……
↓↓↓
Ren ほふく前進、開始っ!

この、へっぴり腰の、まん丸なお尻を……
後ろから足でつついてやりたいんですが、我慢しました
↓↓↓
Ren 不審物に到達……、チェック開始っ!

けど、もし、これが野生の状態だったら……
背後から狙われた時、一巻の終わりだよ、アンタ
↓↓↓
Ren とりあえず、匂いは良~し!

毎度のことだけど……
アンタ、人の話なんか聞いてないね
↓↓↓
Ren 下の隙間に、ブービートラップは無しっ!

……あってたまるか、そんなモノっ!
↓↓↓
Ren あめぶら元帥閣下、偵察、完了でありますっ!

そりゃどうも、ご苦労さん……
元帥閣下、って……
わたしゃ、マッカーサーじゃないんだよ

小隊長を目指すレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


(先代ミニチェスト老朽化のため……

宅配便の箱ぐらいだと、さっさと近づくウチの2匹なんですが、
ミニとはいえども、タンスの一種

それなりの大きさなので、警戒して、近寄りません

そして、置くべき場所へのセッティングが済んだ頃……

兄としての威厳を保つべく、我が家のアメショー・レン軍曹

ついに、偵察を決意したもようです

かくて、レン軍曹、いざ出陣っ!

↓↓↓
Ren 前方1メートル、不審物を発見……


このあたり、コンバットのテーマでも流しながら見て下さい

……え? 知らない?


その昔、こんなタイトルのドラマがあったんですよ

↓↓↓

COMBAT!DVD-BOX COMMAND 1
少々古すぎますので、知らなくっても問題はないです

さて、昔のお話はこのあたりまでにして……
↓↓↓
Ren ほふく前進、開始っ!

この、へっぴり腰の、まん丸なお尻を……

後ろから足でつついてやりたいんですが、我慢しました

↓↓↓
Ren 不審物に到達……、チェック開始っ!

けど、もし、これが野生の状態だったら……

背後から狙われた時、一巻の終わりだよ、アンタ

↓↓↓
Ren とりあえず、匂いは良~し!

毎度のことだけど……
アンタ、人の話なんか聞いてないね

↓↓↓
Ren 下の隙間に、ブービートラップは無しっ!

……あってたまるか、そんなモノっ!

↓↓↓
Ren あめぶら元帥閣下、偵察、完了でありますっ!

そりゃどうも、ご苦労さん……

元帥閣下、って……

わたしゃ、マッカーサーじゃないんだよ








小隊長を目指すレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

Ami お母様、ワタシの頭、どこ行ったでしょうね?

(発泡酒の350ml缶は、比較のために置きました~)
↓↓↓
Ami ほら、お母様が、ふざけて猫に乗っけてる……

↓↓↓
Ami その、ワタシの、頭ですよっっっ!

……以上、あめぶら劇場版「あみねこの証明」でございました
実は本日の画像も、昨日に引き続き、1週間ほど前のモノなんです
写すだけ写して、アップするのを忘れてただけなんですが
(こちらのブログにお邪魔して、思い出した……)
この子は、以前ゆみママさんにお送りした子と同サイズ
(ついでに、色まで同じになっちゃいましたが……
)
お酒が大好きなこのかたへの、お誕生日のプレゼントに編みました
で、ついつい、頭をつなぐ前に遊んじゃったりして
遊んでばかりいると、いつまでも完成しないので……
はい、ちゃんと頭をくっつけまして、完成~!
↓↓↓
Ami 無事、大事な頭を取り返せましたですよ

そして完成と同時に、お誕生日を迎えた里親さんのもとへ……
↓↓↓
Ami 新しいお母様、コレは持参金でございます~

……などと言ってるところへ、後ろから~~~
↓↓↓
Ren 何や、ワレ
どっから来たんや?
Ami いえ、あの、ワタクシはですね……

↓↓↓
Ren どこの組のモンや? 挨拶ぐらいできへんのか?
Ami は、はい え~と、その、つまり……

ウチの猫、いつからこんなに、ガラが悪くなったんやろ
(育て方、間違えた……
)
……と、いうわけで(ど~ゆ~わけで?)
この子は先日、無事、新しいお母様のもとへ到着しました
キャサリンさん、末永く、よろしくお願いいたします



あみねこさんにからむレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


(発泡酒の350ml缶は、比較のために置きました~)
↓↓↓
Ami ほら、お母様が、ふざけて猫に乗っけてる……


↓↓↓
Ami その、ワタシの、頭ですよっっっ!


……以上、あめぶら劇場版「あみねこの証明」でございました

実は本日の画像も、昨日に引き続き、1週間ほど前のモノなんです

写すだけ写して、アップするのを忘れてただけなんですが

(こちらのブログにお邪魔して、思い出した……)
この子は、以前ゆみママさんにお送りした子と同サイズ

(ついでに、色まで同じになっちゃいましたが……

お酒が大好きなこのかたへの、お誕生日のプレゼントに編みました

で、ついつい、頭をつなぐ前に遊んじゃったりして

遊んでばかりいると、いつまでも完成しないので……

はい、ちゃんと頭をくっつけまして、完成~!

↓↓↓
Ami 無事、大事な頭を取り返せましたですよ


そして完成と同時に、お誕生日を迎えた里親さんのもとへ……

↓↓↓
Ami 新しいお母様、コレは持参金でございます~


……などと言ってるところへ、後ろから~~~

↓↓↓
Ren 何や、ワレ


Ami いえ、あの、ワタクシはですね……


↓↓↓
Ren どこの組のモンや? 挨拶ぐらいできへんのか?

Ami は、はい え~と、その、つまり……


ウチの猫、いつからこんなに、ガラが悪くなったんやろ

(育て方、間違えた……

……と、いうわけで(ど~ゆ~わけで?)
この子は先日、無事、新しいお母様のもとへ到着しました

キャサリンさん、末永く、よろしくお願いいたします










あみねこさんにからむレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

少々前に写した画像で、ボツにするつもりだったけど……
もったいなくなったので、出しちゃいます
↓↓↓
Takaya 今回はぼくにゃんが、可愛く見える猫的コツを教えたるで

↓↓↓
Takaya まずはコロンと転がって、ポンポコを見せることや~

↓↓↓
Takaya お母はんの手が、ここまでくれば、もうシメたモノやで

↓↓↓
Takaya こうしてうらめしや~のポーズをとれば、バッチリや

↓↓↓
Takaya 仕上げに、うっふ~んと流し眼を送れば、完璧やで~

↓↓↓
Takaya ふっ……
ニンゲンなんて、ちょろいモンや

タカヤ君 人間がアンタと同じポーズをしても……
多分、誰も、可愛いとは言ってくれないと思いますが

我が家の小悪魔・タカヤに、ぽちっとお願いします
↓↓↓

もったいなくなったので、出しちゃいます

↓↓↓
Takaya 今回はぼくにゃんが、可愛く見える猫的コツを教えたるで


↓↓↓
Takaya まずはコロンと転がって、ポンポコを見せることや~


↓↓↓
Takaya お母はんの手が、ここまでくれば、もうシメたモノやで


↓↓↓
Takaya こうしてうらめしや~のポーズをとれば、バッチリや


↓↓↓
Takaya 仕上げに、うっふ~んと流し眼を送れば、完璧やで~


↓↓↓
Takaya ふっ……



タカヤ君 人間がアンタと同じポーズをしても……

多分、誰も、可愛いとは言ってくれないと思いますが








我が家の小悪魔・タカヤに、ぽちっとお願いします

↓↓↓

我が家の甘ったれ坊ちゃま・レン君は、今日も私のひざの上
↓↓↓
Ren ここで、お母はんのブログ更新を監視してるねん

なんで、アンタに監視されなくちゃならないのさ
↓↓↓
Ren ええ写真を選んどるかどうか、気がかりやねん

だったら、おひざでデレデレしてないで……
たまにはキリッと一発、カッコいい顔をしてみれば?
↓↓↓
Ren ぼくにゃんの写真、タカヤより男前なのを選んだってや

……… orz ………
で、その頃、タカヤは何をしてたかといえば……
↓↓↓
Takaya ここ、なかなか、おもろいで~~~

ワタシのベッドの、ベッドカバーの下にもぐりこんで遊んでた
寒くても、布団の中にはもぐり込まないくせに……
遊ぶためなら、カバーの下に平気でもぐるんか、オマエはっ!
↓↓↓
Takaya だって、退屈やったんや~~~

いいから、出てきなさい!
せっかくカバーかけてるのに、布団が毛だらけになるっ!
↓↓↓
Takaya お母はん、兄ちゃんばかり、お膝で可愛がるねんな

……… orz ………
(ついでに、写真も、見事なブレブレ
)
ゴメンよ、悪かったよ……
(けど、アンタ、ひざに乗ってこないからさぁ……
)
猫が2匹以上、いた場合……
それぞれを均等に可愛がるのは、かなり難しゅうございます
お母はんのご寵愛を競う2匹に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


さて、先日、田舎の伯母から、お届け物がありました
↓↓↓
オレンジの一種・ハウスアンコール

大きさは、普通のミカンぐらいなんですが……
カリフォルニアからの逆輸入で、栽培されてるんだそうですよ
皮を手で向けるし、香りも甘みもGoodなんですが……
それは、あくまで、人間にとってのハナシ
猫にとっては……
↓↓↓
Ren こんなモン、近づけるなや、も~~~

……という顔をされ、速攻、逃げられました
オレンジと一緒に、熟したブルーベリーまで入ってたので……
こちらは、砂糖と煮込んで、手早くジャムに~~~
↓↓↓


ブルーベリー100パーセントのジャムなんて、初めて食べた
色が……すごいのなんのって
ブルーベリーだけで作ったジャムって……
こんな色なんですよ~

上で押し忘れたかたは、ここで、ぽちっとお願いします
↓↓↓


↓↓↓
Ren ここで、お母はんのブログ更新を監視してるねん


なんで、アンタに監視されなくちゃならないのさ

↓↓↓
Ren ええ写真を選んどるかどうか、気がかりやねん


だったら、おひざでデレデレしてないで……

たまにはキリッと一発、カッコいい顔をしてみれば?
↓↓↓
Ren ぼくにゃんの写真、タカヤより男前なのを選んだってや


……… orz ………

で、その頃、タカヤは何をしてたかといえば……

↓↓↓
Takaya ここ、なかなか、おもろいで~~~


ワタシのベッドの、ベッドカバーの下にもぐりこんで遊んでた

寒くても、布団の中にはもぐり込まないくせに……

遊ぶためなら、カバーの下に平気でもぐるんか、オマエはっ!

↓↓↓
Takaya だって、退屈やったんや~~~


いいから、出てきなさい!

せっかくカバーかけてるのに、布団が毛だらけになるっ!

↓↓↓
Takaya お母はん、兄ちゃんばかり、お膝で可愛がるねんな


……… orz ………

(ついでに、写真も、見事なブレブレ

ゴメンよ、悪かったよ……

(けど、アンタ、ひざに乗ってこないからさぁ……

猫が2匹以上、いた場合……
それぞれを均等に可愛がるのは、かなり難しゅうございます

お母はんのご寵愛を競う2匹に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓








さて、先日、田舎の伯母から、お届け物がありました

↓↓↓
オレンジの一種・ハウスアンコール



大きさは、普通のミカンぐらいなんですが……
カリフォルニアからの逆輸入で、栽培されてるんだそうですよ

皮を手で向けるし、香りも甘みもGoodなんですが……

それは、あくまで、人間にとってのハナシ

猫にとっては……

↓↓↓
Ren こんなモン、近づけるなや、も~~~


……という顔をされ、速攻、逃げられました

オレンジと一緒に、熟したブルーベリーまで入ってたので……

こちらは、砂糖と煮込んで、手早くジャムに~~~

↓↓↓




ブルーベリー100パーセントのジャムなんて、初めて食べた

色が……すごいのなんのって

ブルーベリーだけで作ったジャムって……

こんな色なんですよ~








上で押し忘れたかたは、ここで、ぽちっとお願いします

↓↓↓

タカヤのマイブームは、もっぱらおもちゃですが……
レンは暖かくなると、私のデスクの棚の上で寝るのがマイブーム
(真冬は、さすがにここでは寝ませんが
)
で、棚で寝ているレンの、こんな顔を下から見てると……
↓↓↓
Ren あのなぁ、お母はん
ここだけの話やけどな……

↓↓↓
Ren ぷぷぷっ……
タカヤには内緒やで~~~

……なんて言ってるように、見えないこともないんですが
現実は、そんな飼い主の妄想なんぞ入る余地はございません
何だか、見てるとひたすら窮屈そうなんですが……
↓↓↓
Ren 一応、寝てるんや

そうなんです 狭いデスクの棚の上で……
体を小さくして、寝てるんです
角度を変えてみると、こうなってます
↓↓↓
Ren こんな格好やけど、寝てるんや

確かに……寝てるんです
時々、寝息も聞こえるし
以前も言いましたが、そんなところで、しかもそんな恰好で……
窮屈そうに寝る前に、なんでベッドへ行かないのか……?!
↓↓↓
Ren ここだと、お母はんを上から見張っておけるねん

……なんでワタシが、アンタに見張られなきゃならんのだ!
まぁ、しかし…… ここで寝てくれているときは……
下からのアングルが、実に撮りやすいんですけどね
↓↓↓
Ren ほれ
お母はんの大好きな「にゃん手」やで~

私に限らず、猫好きは皆、にゃん手は大好きだと思いますが
んじゃ、ついでに、もう1枚~~~
↓↓↓
Ren ほい
本日のにゃん手~~~



で、ついつい、それを触りたくなるワタシは……
↓↓↓
Ren 何やねん
せっかく気持ちよう寝とるのに

今日もこうして、ちょっかいを出しては怒られるのでございます

デスクの棚がマイブームのレンに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


レンは暖かくなると、私のデスクの棚の上で寝るのがマイブーム

(真冬は、さすがにここでは寝ませんが

で、棚で寝ているレンの、こんな顔を下から見てると……

↓↓↓
Ren あのなぁ、お母はん



↓↓↓
Ren ぷぷぷっ……



……なんて言ってるように、見えないこともないんですが

現実は、そんな飼い主の妄想なんぞ入る余地はございません

何だか、見てるとひたすら窮屈そうなんですが……

↓↓↓
Ren 一応、寝てるんや


そうなんです 狭いデスクの棚の上で……
体を小さくして、寝てるんです

角度を変えてみると、こうなってます

↓↓↓
Ren こんな格好やけど、寝てるんや


確かに……寝てるんです


以前も言いましたが、そんなところで、しかもそんな恰好で……

窮屈そうに寝る前に、なんでベッドへ行かないのか……?!

↓↓↓
Ren ここだと、お母はんを上から見張っておけるねん


……なんでワタシが、アンタに見張られなきゃならんのだ!

まぁ、しかし…… ここで寝てくれているときは……
下からのアングルが、実に撮りやすいんですけどね

↓↓↓
Ren ほれ



私に限らず、猫好きは皆、にゃん手は大好きだと思いますが

んじゃ、ついでに、もう1枚~~~

↓↓↓
Ren ほい





で、ついつい、それを触りたくなるワタシは……

↓↓↓
Ren 何やねん



今日もこうして、ちょっかいを出しては怒られるのでございます








デスクの棚がマイブームのレンに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

このところ、いろんなかたから、いろいろ頂いちゃって……
すっかり、オモチャやおやつに不自由しない我が家
今日は、えじゃさんにいただいた、コレにしましょうね~
↓↓↓
Takaya はよ、よこせや~~~!

このボールのオモチャ、振るとシャカシャカ音が出るんですよ
コロコロとよく転がるので、特にタカヤの食いつきは抜群
あっという間に、マイブーム
えじゃさん、ありがとうございます~!
本日は、タカヤのマイブームの動画3連発でまいります
(音が出ますので、お仕事中のかた、気をつけて~!)
↓↓↓
そして、十数分後……。
あまりにもハッスルしっぱなしで遊ぶので、
これ以上続けたら壊してしまうかも、と思って取り上げたら……
↓↓↓
……もう壊してしもたんかっっっ!

えじゃさん、申し訳ありません
いただいたオモチャ、破壊魔のタカヤが1時間で壊しました
哀れ、たった1時間のマイブーム……
オモチャの寿命は短くて 哀れなことのみ多かりき
(花の命は短くて……って、あの詩、誰の作でしたっけ?)

コチラ、本日のおまけ画像
ワタシが新聞を読もうとしたら……
↓↓↓
Takaya どっこいせ、っと……
ここがちょうどええな~

出ました、必殺・新聞座り!
……タカヤ君、どいて下さいっ!



我が家の破壊魔・タカヤに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


すっかり、オモチャやおやつに不自由しない我が家

今日は、えじゃさんにいただいた、コレにしましょうね~

↓↓↓
Takaya はよ、よこせや~~~!


このボールのオモチャ、振るとシャカシャカ音が出るんですよ

コロコロとよく転がるので、特にタカヤの食いつきは抜群

あっという間に、マイブーム

えじゃさん、ありがとうございます~!
本日は、タカヤのマイブームの動画3連発でまいります

(音が出ますので、お仕事中のかた、気をつけて~!)
↓↓↓
そして、十数分後……。
あまりにもハッスルしっぱなしで遊ぶので、
これ以上続けたら壊してしまうかも、と思って取り上げたら……

↓↓↓
……もう壊してしもたんかっっっ!


えじゃさん、申し訳ありません

いただいたオモチャ、破壊魔のタカヤが1時間で壊しました

哀れ、たった1時間のマイブーム……

オモチャの寿命は短くて 哀れなことのみ多かりき

(花の命は短くて……って、あの詩、誰の作でしたっけ?)







コチラ、本日のおまけ画像

ワタシが新聞を読もうとしたら……

↓↓↓
Takaya どっこいせ、っと……



出ました、必殺・新聞座り!

……タカヤ君、どいて下さいっ!










我が家の破壊魔・タカヤに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

ウチのお坊ちゃまが、神妙な顔で狙っておりますのは……
↓↓↓
Takaya にゃんとしても、アレが欲しいねん

別に、大層なモノではありません。
春の味覚・えんどう豆(グリーンピース)でございます
↓↓↓

コレが出回るのは春だけなので、まとめて茹でて……、
冷凍保存しておくんですけどね。
サヤから豆を出してると、来るんですよ、このお坊ちゃまが
こうやって、サヤごと見せた時は……
↓↓↓
Takaya 青くさい、ヘンな匂いやで~~~

……という顔しかしないくせに、豆をサヤから出すと……
↓↓↓
Takaya にゃんとしても、1粒は欲しいねんっっっ

こうやって、すぐそばでのチェックと観察に余念がありません。
(観察してるというか、スキをうかがってるというか……
)
で、ちょっとでも目を離すと……
↓↓↓
Takaya やたっ!
スキありっっっ!

アメショらしからぬ長いお手手で、すかさず、豆をキャッチ!
もちろん、とった豆は、すぐに取り返されてしまうんですが……
それでもこりず、作業が済むまで、ただひたすら……
↓↓↓
Takaya よっしゃ!
今やっっっ!

ハトでもないのに、豆を求めて……
↓↓↓
Takaya 今度こそ~~~っ!

まるでモグラ叩きのごとく、手を出し続けるのでございました
↓↓↓
Takaya にゃにくそ~~~!
もういっちょ~~~!

ちなみに、ゲットした豆を、食べるわけでは全然なくって……
ただ単に、オモチャにしたいだけ
食べ物を、粗末に扱ってはいけませんっ!

豆を追いかけるマメなタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


↓↓↓
Takaya にゃんとしても、アレが欲しいねん


別に、大層なモノではありません。
春の味覚・えんどう豆(グリーンピース)でございます

↓↓↓

コレが出回るのは春だけなので、まとめて茹でて……、
冷凍保存しておくんですけどね。
サヤから豆を出してると、来るんですよ、このお坊ちゃまが

こうやって、サヤごと見せた時は……

↓↓↓
Takaya 青くさい、ヘンな匂いやで~~~


……という顔しかしないくせに、豆をサヤから出すと……

↓↓↓
Takaya にゃんとしても、1粒は欲しいねんっっっ


こうやって、すぐそばでのチェックと観察に余念がありません。
(観察してるというか、スキをうかがってるというか……

で、ちょっとでも目を離すと……

↓↓↓
Takaya やたっ!



アメショらしからぬ長いお手手で、すかさず、豆をキャッチ!
もちろん、とった豆は、すぐに取り返されてしまうんですが……
それでもこりず、作業が済むまで、ただひたすら……
↓↓↓
Takaya よっしゃ!



ハトでもないのに、豆を求めて……

↓↓↓
Takaya 今度こそ~~~っ!


まるでモグラ叩きのごとく、手を出し続けるのでございました

↓↓↓
Takaya にゃにくそ~~~!



ちなみに、ゲットした豆を、食べるわけでは全然なくって……
ただ単に、オモチャにしたいだけ

食べ物を、粗末に扱ってはいけませんっ!








豆を追いかけるマメなタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

猫って動物は、どうして、こう……
無理して、狭いところで寝ようとするんでしょう
レン君
そこは私のデスクの棚ですよ
↓↓↓
Ren z z z z z ………

横から見ると……こうなってるんです
↓↓↓
Ren z z z z z ………

さらに、後ろから見ると……
う~ん、これはもはや、何が何だか形容しがたい
↓↓↓
Ren z z z z z ………

レン君、何度も同じことを申し上げるようですが……
ほんの2メートル先のベッドが、いくらでもあいてるんですよ?
↓↓↓
Ren 狭いとこで、スリルを感じながら寝たいねん

確かに、ワタシも……スリルは存分に味わえます
いつ、そこから、寝返りうって落ちてくるかと思うと……
↓↓↓
Ren これくらいの高さなら、ぼくにゃん、平気やで~

そりゃ、アンタは平気だろうけどね
転げ落ちたアンタの下敷きになったパソコンは……
まず間違いなく、プッツンしそうな気がするんやけどね
↓↓↓
Ren ふ~~~ん
そうかいな~~~

そうかいな~、って……
お願いだから、そのポーズ、やめて
ホンマに、頭から落ちることになるでっっっ!


↓↓↓
Ren 落ちそうで落ちない~
この姿~~~



レンの、この寝相の悪さ……
やっぱり、ワタシに似たってことになるんだろうか

デスクの棚がお気に入りのレンに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

無理して、狭いところで寝ようとするんでしょう

レン君


↓↓↓
Ren z z z z z ………


横から見ると……こうなってるんです

↓↓↓
Ren z z z z z ………


さらに、後ろから見ると……
う~ん、これはもはや、何が何だか形容しがたい

↓↓↓
Ren z z z z z ………


レン君、何度も同じことを申し上げるようですが……

ほんの2メートル先のベッドが、いくらでもあいてるんですよ?
↓↓↓
Ren 狭いとこで、スリルを感じながら寝たいねん


確かに、ワタシも……スリルは存分に味わえます

いつ、そこから、寝返りうって落ちてくるかと思うと……

↓↓↓
Ren これくらいの高さなら、ぼくにゃん、平気やで~


そりゃ、アンタは平気だろうけどね

転げ落ちたアンタの下敷きになったパソコンは……
まず間違いなく、プッツンしそうな気がするんやけどね

↓↓↓
Ren ふ~~~ん



そうかいな~、って……

お願いだから、そのポーズ、やめて

ホンマに、頭から落ちることになるでっっっ!



↓↓↓
Ren 落ちそうで落ちない~





レンの、この寝相の悪さ……

やっぱり、ワタシに似たってことになるんだろうか








デスクの棚がお気に入りのレンに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

本日、少々忙しいので、手抜きでまいります。
(外出するわけでもないのに、日曜日が一番忙しい我が家って一体……
)
レンの、この半分寝ぼけた顔を見てると……
↓↓↓
Ren ぽけ~~~っ……



何だか、その……
↓↓↓
Ren ほにゃららら~~~~~



道端の、お地蔵さんに見えるんですよね……
対して、タカヤはどうかといえば……
↓↓↓
Takaya にま~~~っ……



レンと比べて、口元が上がってるせいでもありますが……
↓↓↓
Takaya にへら~~~っ……



少々カンロク不足だけど、何だか、チェシャ猫に見えてくる
(「不思議の国のアリス」に出てくる、にやにや笑いの猫ですよ~
)
お地蔵猫とチェシャ猫
いかがなもんでしょう?

手抜きですいませんが、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

(外出するわけでもないのに、日曜日が一番忙しい我が家って一体……

レンの、この半分寝ぼけた顔を見てると……

↓↓↓
Ren ぽけ~~~っ……




何だか、その……

↓↓↓
Ren ほにゃららら~~~~~




道端の、お地蔵さんに見えるんですよね……

対して、タカヤはどうかといえば……

↓↓↓
Takaya にま~~~っ……




レンと比べて、口元が上がってるせいでもありますが……

↓↓↓
Takaya にへら~~~っ……




少々カンロク不足だけど、何だか、チェシャ猫に見えてくる

(「不思議の国のアリス」に出てくる、にやにや笑いの猫ですよ~

お地蔵猫とチェシャ猫

いかがなもんでしょう?







手抜きですいませんが、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

「たいたい日記」のたいたいさんから、デコチョコ、いただいちゃいました
あちこちのブログで、いろんなデコチョコを見てきたんですが、
いただくことになったのは、コレが初めて~
ありがとうございます
当分、食べずに眺めることにいたします
↓↓↓

たいたい君の、おじぎスタイルだ~~~
ウチのレンとそっくりで、見てると笑っちゃうんですよ~~~
↓↓↓

はい、レン君も一言、たいたいさんに御礼を言わないとっ!
↓↓↓
Ren たいたいさん、おおきに~~~
むにゃむにゃ……

……レン君
御礼を言うときは、顔を上げて下さい
ほら、タカヤ君も! ナデナデしてあげるから、ちゃんと御礼をっ!
↓↓↓
Takaya ナデナデもええけど~
今日のおやつ、レトルトがええな~

……レトルトあげるから、御礼を言いなさい……
↓↓↓
Takaya たいたいさん、おおきに~~~
むにゃむにゃ……

たいたいさん、ゴメンナサイ
ウチの猫は、2匹そろって礼儀知らずでございます
(育て方、間違えた……
)

ところで本日、近所のスーパーで……、
またやったんですよ……、「チョコレートの詰め放題」!
↓↓↓

一度目のチャレンジが99個、二度目のチャレンジが98個……
リベンジを誓った、三度目のチャレンジの結果は……?!
10個……20個……………99……100……101……102……
↓↓↓

うおぉぉぉ~~~っ!
何と、103個をゲットぉっ!
ついにやりました! 100の壁を突破~~~っ!
いやはや、三度目の正直とはこのことですよ、全く
↓↓↓
Takaya ウチのお母はん、変なとこでしつこくて、困るねん……

しつこい、とは何やねん
「執念の人」と呼びなはれっ!
(チョコに向ける執念を、他に向けたほうがいいですかね?)

詰め放題100個記念に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


あちこちのブログで、いろんなデコチョコを見てきたんですが、
いただくことになったのは、コレが初めて~

ありがとうございます


↓↓↓

たいたい君の、おじぎスタイルだ~~~

ウチのレンとそっくりで、見てると笑っちゃうんですよ~~~

↓↓↓

はい、レン君も一言、たいたいさんに御礼を言わないとっ!
↓↓↓
Ren たいたいさん、おおきに~~~



……レン君


ほら、タカヤ君も! ナデナデしてあげるから、ちゃんと御礼をっ!
↓↓↓
Takaya ナデナデもええけど~



……レトルトあげるから、御礼を言いなさい……

↓↓↓
Takaya たいたいさん、おおきに~~~



たいたいさん、ゴメンナサイ

ウチの猫は、2匹そろって礼儀知らずでございます

(育て方、間違えた……








ところで本日、近所のスーパーで……、
またやったんですよ……、「チョコレートの詰め放題」!
↓↓↓


一度目のチャレンジが99個、二度目のチャレンジが98個……

リベンジを誓った、三度目のチャレンジの結果は……?!
10個……20個……………99……100……101……102……
↓↓↓

うおぉぉぉ~~~っ!


ついにやりました! 100の壁を突破~~~っ!

いやはや、三度目の正直とはこのことですよ、全く

↓↓↓
Takaya ウチのお母はん、変なとこでしつこくて、困るねん……


しつこい、とは何やねん


(チョコに向ける執念を、他に向けたほうがいいですかね?)







詰め放題100個記念に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

どこでエアロビ、もとい……身づくろいしようと、猫の勝手とは思うけど。
頼むから、デスクの棚でするのはやめてくれませんか、タカヤ君
↓↓↓
Takaya ふん
ふん
ふふ~~~ん

どうして、こんな狭いところで、わざわざ身づくろいしたいのか判らん
ベッドの上が、なんぼでも広くあいてるやないの……
↓↓↓
Takaya この狭さ加減が、猫にはちょうどええねん~~~

狭さ加減……
う~む、なるほど
人間の場合、少しでも安くて広い物件を探すところだろうけど……
猫の場合、少々高くても、狭い物件がええのだろうか?
……などと考えていたら、今度はまた、ものすごい格好になっていた
アンタ、そのお手手、どこからはえてきたの……?!
↓↓↓
Takaya 背中から~~~
うにょ~~んとお手手がはえるぅ~~~

背中から、お手手……
……私は、猫ならぬエイリアンを飼ってたのかっっっ?!
↓↓↓
Takaya お母はん
コレ、お手手とちゃうで、アンヨやで~

……わかってますっっっ!
もはやエアロビ通り越して、ヨガのポーズとしか思えない
いや、ヨガというより、むしろ……上海雑技団っ!
↓↓↓
Takaya にゃんにゃん雑技団ってのが、結成されたらおもろいやろな~

そういえば、猫のサーカスって、聞いたことがあるような……
アンタも、そこに入ってひと稼ぎしてこない?
↓↓↓
Takaya 絶対イヤや
(きっぱり!
)

……そうやろな
(行ってくる、なんて言葉を期待してはいけない
)
……しかし、猫ほど、集団演技に向かない動物もないからなぁ
猫のサーカスを運営する人って……
よっぽど我慢強い人でないと無理だろうな、絶対

さて、この前、「ぼてじゅうのお好みソース」を買っちゃったので……
↓↓↓

(こちらの画像は使い回し
)
家でお好み焼き、作ったんですけどね。
いろいろ事情がありまして、家で作るなんて10年ぶりぐらいなので……
↓↓↓
乾燥エビなんかも買って、入れてみたんだけど~~~


で、作ってる最中に、こ~んな目つきの悪い猫が、1匹……
↓↓↓
Takaya ええ匂いやな、お母はん

アンタ、その目つき……ちょっと凶悪すぎませんか?
実を言えば、タカヤの狙いは、お好み焼き本体ではなくて……。
↓↓↓
Takaya その乾燥エビ、ちょこっとでええから、よこせや

……ということだったようなので、2つほど、差し上げました
で、肝心の自家製お好み焼きですが……
う~む、どうも今一つ、ふっくら感が足りない……!
↓↓↓

ソースのほうは、非常に美味でございましたので……
ソースの味で、できの悪さをごまかすことにいたしました、はい

ワイルドなおねだり目線のタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

頼むから、デスクの棚でするのはやめてくれませんか、タカヤ君

↓↓↓
Takaya ふん




どうして、こんな狭いところで、わざわざ身づくろいしたいのか判らん

ベッドの上が、なんぼでも広くあいてるやないの……

↓↓↓
Takaya この狭さ加減が、猫にはちょうどええねん~~~


狭さ加減……


人間の場合、少しでも安くて広い物件を探すところだろうけど……

猫の場合、少々高くても、狭い物件がええのだろうか?
……などと考えていたら、今度はまた、ものすごい格好になっていた

アンタ、そのお手手、どこからはえてきたの……?!
↓↓↓
Takaya 背中から~~~



背中から、お手手……

……私は、猫ならぬエイリアンを飼ってたのかっっっ?!
↓↓↓
Takaya お母はん



……わかってますっっっ!

もはやエアロビ通り越して、ヨガのポーズとしか思えない

いや、ヨガというより、むしろ……上海雑技団っ!

↓↓↓
Takaya にゃんにゃん雑技団ってのが、結成されたらおもろいやろな~


そういえば、猫のサーカスって、聞いたことがあるような……

アンタも、そこに入ってひと稼ぎしてこない?
↓↓↓
Takaya 絶対イヤや



……そうやろな


……しかし、猫ほど、集団演技に向かない動物もないからなぁ

猫のサーカスを運営する人って……
よっぽど我慢強い人でないと無理だろうな、絶対








さて、この前、「ぼてじゅうのお好みソース」を買っちゃったので……

↓↓↓


(こちらの画像は使い回し

家でお好み焼き、作ったんですけどね。
いろいろ事情がありまして、家で作るなんて10年ぶりぐらいなので……

↓↓↓
乾燥エビなんかも買って、入れてみたんだけど~~~





で、作ってる最中に、こ~んな目つきの悪い猫が、1匹……

↓↓↓
Takaya ええ匂いやな、お母はん


アンタ、その目つき……ちょっと凶悪すぎませんか?
実を言えば、タカヤの狙いは、お好み焼き本体ではなくて……。
↓↓↓
Takaya その乾燥エビ、ちょこっとでええから、よこせや


……ということだったようなので、2つほど、差し上げました

で、肝心の自家製お好み焼きですが……

う~む、どうも今一つ、ふっくら感が足りない……!
↓↓↓

ソースのほうは、非常に美味でございましたので……

ソースの味で、できの悪さをごまかすことにいたしました、はい








ワイルドなおねだり目線のタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

どうも、昨日の夜、私のブログにアクセスしにくい状態が続いたようです。
コメントの入力が、うまくできなかったかたもおられたみたいで……
ご迷惑をおかけいたしました
実は私も、アップした記事を確認しようとしたら、アクセスできなくて。
う~む、原因は未だ、謎のままです……。

さて、ケンカでは非常に有利な、タカヤの「長い手足」ですが、
ケンカ以外では、どうかというと……
なんじゃ、こりゃ? どうなってんの?
↓↓↓

これじゃ、よくわからん……
ズームアウトっ!
↓↓↓

え~と、左が下で、右が上になってて……。
もう少しズームアウトしないと、よけいにわからない~~~
↓↓↓

つまり、これって……お手手が「エックス」になってるわけ……?
真正面から全身を写すと、こんな感じなんですけどね
↓↓↓
Takaya こないにしとかんと、お手手がからまってしまうねん

……ウソつけっっっ!
(からまるほど長いわけないやろが
)
まぁしかし、からまるというのは冗談にしても……
タカヤ本人には、長い手足は、意外と邪魔なのかもしれません。
横から見ると、こんな感じですが……
う~む、しかし、我が猫ながら、見事な「エックス」お手手だな~
↓↓↓
Takaya エックスって、駅の伝言板に、XYZって書くヤツかいな?

XYZ ……? そりゃ、「シティーハンター」だよ
ああ、しかし……同じアメショのはずなのに、何でここまで違うのか?
レンなんか、手を伸ばしたって、こんなモンなんですよ
↓↓↓
ちんまり~



2本同時に伸ばしたって、やっと、こんな感じなんですよ
↓↓↓
ちまちまっ……



まぁ、だからこそ、レンのお手手は……
↓↓↓
Ren はい、ぽふぽふ1号だっせ~

ふっくら、むっちりで、可愛いとも言えるんですけどね。
↓↓↓
Ren ついでにサービス
ぽふぽふ2号なんやで~


ぽふぽふなお手手のレンに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

コメントの入力が、うまくできなかったかたもおられたみたいで……

ご迷惑をおかけいたしました

実は私も、アップした記事を確認しようとしたら、アクセスできなくて。
う~む、原因は未だ、謎のままです……。







さて、ケンカでは非常に有利な、タカヤの「長い手足」ですが、
ケンカ以外では、どうかというと……

なんじゃ、こりゃ? どうなってんの?
↓↓↓

これじゃ、よくわからん……

↓↓↓

え~と、左が下で、右が上になってて……。
もう少しズームアウトしないと、よけいにわからない~~~

↓↓↓

つまり、これって……お手手が「エックス」になってるわけ……?
真正面から全身を写すと、こんな感じなんですけどね

↓↓↓
Takaya こないにしとかんと、お手手がからまってしまうねん


……ウソつけっっっ!


まぁしかし、からまるというのは冗談にしても……

タカヤ本人には、長い手足は、意外と邪魔なのかもしれません。
横から見ると、こんな感じですが……

う~む、しかし、我が猫ながら、見事な「エックス」お手手だな~

↓↓↓
Takaya エックスって、駅の伝言板に、XYZって書くヤツかいな?

XYZ ……? そりゃ、「シティーハンター」だよ

ああ、しかし……同じアメショのはずなのに、何でここまで違うのか?
レンなんか、手を伸ばしたって、こんなモンなんですよ

↓↓↓
ちんまり~




2本同時に伸ばしたって、やっと、こんな感じなんですよ

↓↓↓
ちまちまっ……




まぁ、だからこそ、レンのお手手は……

↓↓↓
Ren はい、ぽふぽふ1号だっせ~


ふっくら、むっちりで、可愛いとも言えるんですけどね。
↓↓↓
Ren ついでにサービス










ぽふぽふなお手手のレンに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

我が家は2匹とも、私のベッドで寝るのが好きなんですが、
ベッドの上の特等席は、やはり、枕があるところ
この場所、殆どの場合は「早い者勝ち」が原則だけど、
時々、あとから来たほうが割り込もうとして……
こんなことになってます
↓↓↓
Ren 今日は、ぼくにゃんがそこで寝かせてもらうでっ!
Takaya 何言うてんねん
ぼくにゃんが先に寝てるんやでっ!

猫同士のパンチ合戦を見ていると……
「北斗の拳」を思い出すのは、私だけですかね?
↓↓↓
Ren あちょ~っ!
はちょ~っ!
Takaya あたたたぁっ!!!

以前も書いたと思うんですが、リーチの長いボクサーが有利なように、
ウチの2匹のケンカは、手足の長いタカヤのほうが強気です
↓↓↓
Takaya それ以上やるなら、顔面に猫キックをお見舞いするでっ!
Ren ……………

こうして、我が家のバトルロワイニャルは、たいていの場合……
それも、どちらかというと一方的に……
↓↓↓
Takaya テコでも、ここは動かへんからなっ!
Ren ……しゃあないな、も~~~

レンが、負けます
↓↓↓
Ren フン
今日はこのくらいにしといたるわ

……捨て台詞だけは、お笑い芸人並みに一人前ですけどね

ところで先日、スーパーで、こんなモノを衝動買いしちゃった
↓↓↓

「ぼてじゅう」のお好み焼きソース……
絵が可愛かったもんだから、ついつい、買い物かごに……
↓↓↓

「上方お好み焼たこ焼協同組合」の推奨だそうで……
さすが関西、こんな協同組合があるんですねぇ
で、母から、「ソースだけ買ってど~するっ!」
と言われてしまったので……(当たり前か
)
コチラも、買うことになっちゃったんですよね
↓↓↓

近いうちに、お昼ご飯をお好み焼きにするしかないな

あっちこっちで、ウワサの、コレ……
ただいま、買おうかどうしようかと思案中です……
↓↓↓
かんてんぱぱ とろけるプリン


兄ちゃんには強気なタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

ベッドの上の特等席は、やはり、枕があるところ

この場所、殆どの場合は「早い者勝ち」が原則だけど、
時々、あとから来たほうが割り込もうとして……

こんなことになってます

↓↓↓
Ren 今日は、ぼくにゃんがそこで寝かせてもらうでっ!

Takaya 何言うてんねん



猫同士のパンチ合戦を見ていると……
「北斗の拳」を思い出すのは、私だけですかね?
↓↓↓
Ren あちょ~っ!


Takaya あたたたぁっ!!!


以前も書いたと思うんですが、リーチの長いボクサーが有利なように、
ウチの2匹のケンカは、手足の長いタカヤのほうが強気です

↓↓↓
Takaya それ以上やるなら、顔面に猫キックをお見舞いするでっ!

Ren ……………


こうして、我が家のバトルロワイニャルは、たいていの場合……

それも、どちらかというと一方的に……

↓↓↓
Takaya テコでも、ここは動かへんからなっ!

Ren ……しゃあないな、も~~~


レンが、負けます

↓↓↓
Ren フン



……捨て台詞だけは、お笑い芸人並みに一人前ですけどね








ところで先日、スーパーで、こんなモノを衝動買いしちゃった

↓↓↓

「ぼてじゅう」のお好み焼きソース……

絵が可愛かったもんだから、ついつい、買い物かごに……

↓↓↓


「上方お好み焼たこ焼協同組合」の推奨だそうで……

さすが関西、こんな協同組合があるんですねぇ

で、母から、「ソースだけ買ってど~するっ!」
と言われてしまったので……(当たり前か

コチラも、買うことになっちゃったんですよね

↓↓↓


近いうちに、お昼ご飯をお好み焼きにするしかないな








あっちこっちで、ウワサの、コレ……

ただいま、買おうかどうしようかと思案中です……

↓↓↓
かんてんぱぱ とろけるプリン








兄ちゃんには強気なタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

昨日の記事の続きになります。
箱入り息子になりたがるレンを、どうにかこうにか強制退去。
でかちゃん2号を、ちょっと折りたたんで箱に入れます
こうやって箱に入れられた、あみねこさんの姿って……
何だかミョ~におかしくて、笑っちゃうのはワタシだけですかね?
↓↓↓
お母様、ちょっと狭苦しいのです~~~

狭いのは、勘弁してください
この大きさのあみねこさんを、伸ばしたままの状態で送れるような……
そんな大きな箱は、ございません
(というか、箱が大きいと送料が高くなる……)
あみねこさんだけ送るわけにもいかないので~
前後に、クッションも兼ねた手土産を、ぎっちり詰め込みます
↓↓↓

手土産といっても、まぁ、こんな「お惣菜」なんですけどね~。
我が家の分も含めて、時々、通販でまとめ買いするんですが……
↓↓↓
Takaya にゃんだか、すごくうまそうな匂いがするで~~~

……やっぱり偵察にきたな、チェック猫
叔母さんに送るモノを、踏んづけるでないっっっ!
↓↓↓
Takaya うまそうな匂いのもとは~~~
コレとちゃうか~~~

そんな味付けの濃いモノ、アンタが食べちゃいけません!
ちなみに、タカヤが反応してたお総菜は、コレ!
骨まで食べられる、イワシの甘露煮~!
↓↓↓

もちろん、我が家用の分もゲットしてあります。
興味のあるかたは、コチラをクリックしてみてくださいね~。
↓↓↓
【高級佃煮】☆骨まで柔らか!いわし甘露煮 1000gお楽しみ0414

こうして、でかちゃん2号は、早々に旅立っていきました。
そして、箱入り息子になれなかったレン君はどうしたかというと……
また、こんな格好でフテ寝しておられました
↓↓↓
Ren ふん
ど~せ……

もう、いい加減、見慣れてるけど……、それで、息できてんの?
↓↓↓
Ren ど~せ、ぼくにゃんなんて、箱入りにはしてもらわれへんねん

何だか、レン君、「箱入り」の意味をハゲシく勘違いしてるようです。
そりゃ、ダンボールでも、箱は箱でしょうけどねぇ……
では、最後に、勘違いしっぱなしのレン君の……
可愛いシマ模様の後頭部をどうぞっ
↓↓↓
Ren このシマシマに、ぽちっとしたってな~~~


箱入りになれなかったレン君に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

箱入り息子になりたがるレンを、どうにかこうにか強制退去。
でかちゃん2号を、ちょっと折りたたんで箱に入れます

こうやって箱に入れられた、あみねこさんの姿って……

何だかミョ~におかしくて、笑っちゃうのはワタシだけですかね?
↓↓↓
お母様、ちょっと狭苦しいのです~~~


狭いのは、勘弁してください

この大きさのあみねこさんを、伸ばしたままの状態で送れるような……
そんな大きな箱は、ございません

(というか、箱が大きいと送料が高くなる……)
あみねこさんだけ送るわけにもいかないので~

前後に、クッションも兼ねた手土産を、ぎっちり詰め込みます

↓↓↓

手土産といっても、まぁ、こんな「お惣菜」なんですけどね~。
我が家の分も含めて、時々、通販でまとめ買いするんですが……

↓↓↓
Takaya にゃんだか、すごくうまそうな匂いがするで~~~


……やっぱり偵察にきたな、チェック猫

叔母さんに送るモノを、踏んづけるでないっっっ!

↓↓↓
Takaya うまそうな匂いのもとは~~~



そんな味付けの濃いモノ、アンタが食べちゃいけません!

ちなみに、タカヤが反応してたお総菜は、コレ!

骨まで食べられる、イワシの甘露煮~!

↓↓↓

もちろん、我が家用の分もゲットしてあります。
興味のあるかたは、コチラをクリックしてみてくださいね~。
↓↓↓
【高級佃煮】☆骨まで柔らか!いわし甘露煮 1000gお楽しみ0414

こうして、でかちゃん2号は、早々に旅立っていきました。
そして、箱入り息子になれなかったレン君はどうしたかというと……

また、こんな格好でフテ寝しておられました

↓↓↓
Ren ふん



もう、いい加減、見慣れてるけど……、それで、息できてんの?
↓↓↓
Ren ど~せ、ぼくにゃんなんて、箱入りにはしてもらわれへんねん


何だか、レン君、「箱入り」の意味をハゲシく勘違いしてるようです。
そりゃ、ダンボールでも、箱は箱でしょうけどねぇ……

では、最後に、勘違いしっぱなしのレン君の……

可愛いシマ模様の後頭部をどうぞっ

↓↓↓
Ren このシマシマに、ぽちっとしたってな~~~









箱入りになれなかったレン君に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

この前完成した、あみねこのでかちゃん2号ですが……、
大きさは、猫と比較すると、こんな感じです。
↓↓↓
Ren また作ったんかいな、も~~~

だって、母にリクエストされちゃったんですよね~
前回の、でかちゃん1号が、伯母(母の姉)のところへ行ったので……
今回は是非、叔母(母の妹)にも、1つ作れ、と
↓↓↓
Ren 伯母と叔母って、何がどう違うねん?

あ~、それはね~
自分の親の、兄もしくは姉の場合が、伯父・伯母
対して、妹もしくは弟の場合が、叔父・叔母となるそうな……
↓↓↓
Ren ぼくにゃんにも、伯父さんや叔母さん、おるかな?

心配しなくても、アンタには山ほどおると思う……
さて、ついでだからタカヤも、横に並んでみてね~
↓↓↓
Takaya お母はん、ぼくにゃんの妹は元気にしとるかな?

あ~
そういえば……最近、忙しくて、行ってないな~
タカヤの妹がいる、猫カフェ……
体が2つと言わず、3つ4つ欲しくなるのはこんな時ですよね……。
この、でかちゃん2号も、そろそろ叔母さんちに送らないとならないし。
……などと考えつつ、適当な箱を用意していると……
↓↓↓
Ren なかなか良さそうな物件やないか~~~

……どうしてこう、箱と見ると入りたがるんだっっっ!
レン君、出て下さいっっっ!


↓↓↓
Ren 広さもほどほどみたいやし~~~

その箱には、あみねこさんが入るんです!
本物の猫が入るところとちゃいますっ!
↓↓↓
Ren 日当たり良好やし、風呂・トイレ付きやし~~~

……アンタ、人の話、聞いてる?
↓↓↓
Ren この箱、ぼくにゃん気に入ったで

猫がいる家の荷造りというのは……
こうして猫に邪魔をされ、遅々として進まないのです
(猫がいない家の、倍以上の時間がかかるような気がする)

箱入り息子のレン君に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

大きさは、猫と比較すると、こんな感じです。
↓↓↓
Ren また作ったんかいな、も~~~


だって、母にリクエストされちゃったんですよね~

前回の、でかちゃん1号が、伯母(母の姉)のところへ行ったので……
今回は是非、叔母(母の妹)にも、1つ作れ、と

↓↓↓
Ren 伯母と叔母って、何がどう違うねん?

あ~、それはね~

自分の親の、兄もしくは姉の場合が、伯父・伯母

対して、妹もしくは弟の場合が、叔父・叔母となるそうな……

↓↓↓
Ren ぼくにゃんにも、伯父さんや叔母さん、おるかな?

心配しなくても、アンタには山ほどおると思う……

さて、ついでだからタカヤも、横に並んでみてね~

↓↓↓
Takaya お母はん、ぼくにゃんの妹は元気にしとるかな?

あ~


タカヤの妹がいる、猫カフェ……

体が2つと言わず、3つ4つ欲しくなるのはこんな時ですよね……。
この、でかちゃん2号も、そろそろ叔母さんちに送らないとならないし。
……などと考えつつ、適当な箱を用意していると……

↓↓↓
Ren なかなか良さそうな物件やないか~~~


……どうしてこう、箱と見ると入りたがるんだっっっ!

レン君、出て下さいっっっ!



↓↓↓
Ren 広さもほどほどみたいやし~~~


その箱には、あみねこさんが入るんです!

本物の猫が入るところとちゃいますっ!

↓↓↓
Ren 日当たり良好やし、風呂・トイレ付きやし~~~


……アンタ、人の話、聞いてる?

↓↓↓
Ren この箱、ぼくにゃん気に入ったで


猫がいる家の荷造りというのは……

こうして猫に邪魔をされ、遅々として進まないのです

(猫がいない家の、倍以上の時間がかかるような気がする)







箱入り息子のレン君に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

バタバタと忙しい飼い主の動向を、高見の見物の猫2匹……。
Ren & Takaya お母はん、キッチンで何かやっとるで~

……いえ、別に、料理してるわけじゃないんです。
(料理ぐらいしろよ、と言われそう……
)
例の、「ペットの足型キット」
取れた足型が乾いたので、最後の仕上げにかかります
足型に、こういう色付きの粘土を、まず埋め込みま~す
コレ、オーブン粘土っていうんだそうですよ。
↓↓↓

オーブンレンジで焼成する特殊な粘土、ってことですね。
はい 足型に粘土の埋め込みが完了~!
↓↓↓

この上に、よ~く練って平らにした、別の色のオーブン粘土を……
ぴっちりと重ねて、そ~っと持ち上げると……
この通り
ぷっくり盛り上がった肉球の形が取れるんです!
↓↓↓

これを、オーブンレンジで焼くわけなんです。
が、ウチのオーブンレンジは、電子レンジとしてしか使ったことがない
オーブンで焼く時、どうするんだっけ?!
↓↓↓
Ren & Takaya 今度は、オーブンレンジの説明書を探しとるで

ホコリをかぶってた説明書を、何とか引っ張り出しまして……。
このように、アルミの上に足型を乗せて、セット完了!
↓↓↓

120度の温度設定で、30分……
あせらず、あわてず、じっくりと自然に冷えたところで……。
↓↓↓

じゃ~~~んっっっ!


無事、足型キットが完成いたしました~っ!
↓↓↓

指の肉球の形が、すごくリアルで可愛いです~~~


↓↓↓
Ren & Takaya どっちがどっちの足型か、ちゃんと判るんかいな?

ご心配なく
作る時に、ちゃんと色で区別できるようにしたもんね
(どっちがレンでどっちがタカヤか、判りますか~?)

ああ、そうだった……。この足型キット、
「オーブントースターではできないの?」
とのご質問があったのですが……。
残念ながら、説明書によれば、
「電子レンジ・オーブントースターは、不可」
とのことです。
120度で30分、という細かな設定がありますので……
オーブンレンジをお持ちのかたでないと、作成不可能です。

キーホルダーやストラップにしてもいいけど、勿体ないし~
コレ、このまま、記念にとっておこうかな


はい、下さったキャサリンさんにお礼を言いましょう
↓↓↓
Ren & Takaya キャサリンはん、どうも、おおきに~~~

ホンマ、キャサリンさん
愉快な作成キットをありがとうございました~!

足型完成の記念に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

Ren & Takaya お母はん、キッチンで何かやっとるで~


……いえ、別に、料理してるわけじゃないんです。
(料理ぐらいしろよ、と言われそう……

例の、「ペットの足型キット」
取れた足型が乾いたので、最後の仕上げにかかります

足型に、こういう色付きの粘土を、まず埋め込みま~す

コレ、オーブン粘土っていうんだそうですよ。
↓↓↓

オーブンレンジで焼成する特殊な粘土、ってことですね。
はい 足型に粘土の埋め込みが完了~!
↓↓↓

この上に、よ~く練って平らにした、別の色のオーブン粘土を……

ぴっちりと重ねて、そ~っと持ち上げると……

この通り

↓↓↓

これを、オーブンレンジで焼くわけなんです。
が、ウチのオーブンレンジは、電子レンジとしてしか使ったことがない

オーブンで焼く時、どうするんだっけ?!
↓↓↓
Ren & Takaya 今度は、オーブンレンジの説明書を探しとるで


ホコリをかぶってた説明書を、何とか引っ張り出しまして……。
このように、アルミの上に足型を乗せて、セット完了!
↓↓↓

120度の温度設定で、30分……

あせらず、あわてず、じっくりと自然に冷えたところで……。
↓↓↓

じゃ~~~んっっっ!



無事、足型キットが完成いたしました~っ!

↓↓↓

指の肉球の形が、すごくリアルで可愛いです~~~



↓↓↓
Ren & Takaya どっちがどっちの足型か、ちゃんと判るんかいな?

ご心配なく

作る時に、ちゃんと色で区別できるようにしたもんね

(どっちがレンでどっちがタカヤか、判りますか~?)







ああ、そうだった……。この足型キット、
「オーブントースターではできないの?」
とのご質問があったのですが……。
残念ながら、説明書によれば、
「電子レンジ・オーブントースターは、不可」
とのことです。
120度で30分、という細かな設定がありますので……
オーブンレンジをお持ちのかたでないと、作成不可能です。







キーホルダーやストラップにしてもいいけど、勿体ないし~

コレ、このまま、記念にとっておこうかな



はい、下さったキャサリンさんにお礼を言いましょう

↓↓↓
Ren & Takaya キャサリンはん、どうも、おおきに~~~


ホンマ、キャサリンさん

愉快な作成キットをありがとうございました~!







足型完成の記念に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

こりずに、またチャレンジしてみたんですよ……。
「200円で、チョコレート詰め放題!」
↓↓↓

前回が99個だったので、今回は100個まで行きたいっ!
と、数えながら詰めていったら……。
なんと、途中で、袋が……ビリリッ!
仕方なく別の袋で再開したら、数が途中で判らなくなっちゃった。
とにかくパンパンに詰めたことは詰めたんだけど……
↓↓↓
Ren 帰って数えたら、98個やったんやて~

前回99個……今回98個……
うおぉぉぉ~~~っ!
何でやねんっっっ!


↓↓↓
Takaya 欲張るから、袋が破れたりするねんで……

……… orz ………


嗚呼、雪辱戦、ならず……
(次回こそは~~~!)

さて、少し前の画像になるんですが……。
相変わらず、私の膝を独占して、ご満悦のレン君です
↓↓↓
Ren お母はん、この手を離さないでほしいねん

……何を、どっかの3流メロドラマみたいなセリフ、ぬかしとんねん
その手は何なんや、その手はっっっ!
↓↓↓
Ren お母はんが浮気せんように、つかまえとくねん

……… orz ………
思わず凹みつつ、やっぱり、このにゃん手に勝てないワタシ……。
↓↓↓
Ren どう? ぽふぽふだっせ~~~



そしてコチラ、昨日の動画なんですが……。
題して、「あめぶらマッサージサロン」
↓↓↓
コイツは私のことを、専属のマッサージ師だと思ってるんでしょうか

専属マッサージ師付きのレン君に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓

「200円で、チョコレート詰め放題!」

↓↓↓


前回が99個だったので、今回は100個まで行きたいっ!

と、数えながら詰めていったら……。
なんと、途中で、袋が……ビリリッ!

仕方なく別の袋で再開したら、数が途中で判らなくなっちゃった。
とにかくパンパンに詰めたことは詰めたんだけど……

↓↓↓
Ren 帰って数えたら、98個やったんやて~


前回99個……今回98個……


何でやねんっっっ!



↓↓↓
Takaya 欲張るから、袋が破れたりするねんで……


……… orz ………



嗚呼、雪辱戦、ならず……








さて、少し前の画像になるんですが……。
相変わらず、私の膝を独占して、ご満悦のレン君です

↓↓↓
Ren お母はん、この手を離さないでほしいねん


……何を、どっかの3流メロドラマみたいなセリフ、ぬかしとんねん

その手は何なんや、その手はっっっ!

↓↓↓
Ren お母はんが浮気せんように、つかまえとくねん


……… orz ………

思わず凹みつつ、やっぱり、このにゃん手に勝てないワタシ……。
↓↓↓
Ren どう? ぽふぽふだっせ~~~




そしてコチラ、昨日の動画なんですが……。
題して、「あめぶらマッサージサロン」

↓↓↓
コイツは私のことを、専属のマッサージ師だと思ってるんでしょうか








専属マッサージ師付きのレン君に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

「☆えぢゃぶぅれ☆~アメショーの部屋」の、えじゃさんから……
プレゼント企画で、たくさん、レトルトいただいちゃいました
さっそく写真を撮ろうとしたところへ、例のごとくに……
ちょっと、レン君
じゃまなんだってばっ
↓↓↓
Ren 大量のオヤツや~
レトルトや~~~

頂き物を、踏みつけて歩くなっっっ
(えじゃさん、ゴメンナサイ
しつけができてません
)
↓↓↓
Ren オヤツ~~~
オヤツ~~~
レトルト~~~

人の話、全然、聞いてない……
我が家では主食は、サイエンスダイエットのカリカリなので……
レトルトタイプがもらえるのは、誕生日や猫の日、クリスマス……
つまり、「特別な日」が殆どなんですよね
それ以外にもらえることがあるとすれば、こうして頂き物をした時
毎日ではありませんが、少しずつ、オヤツとして食べさせます
だから、レンの反応もわからないではないけれど……
こらっっっ
一緒にいただいた、おもちゃまで~~~
↓↓↓
Ren コレ、面白そうやで~~~

まだ、タグもついたままなのに~~~
まぁ、いろんなかたのブログを拝見させていただいておりますが
こういうとき、おとなしく座って、黙って見ている猫ちゃんは……
まず、いないような気もいたします
(ウチだけじゃないですよね……?)
↓↓↓
Ren えじゃさん、こんなにいろいろと、おおきに~~~

えじゃさん、ホンマ、ありがとうございます~~~
レンもタカヤも、狂喜しております
実はタカヤはこの時、レンのチェックの勢いに押されてしまったようで
少し離れた場所で、じっと眺めてるだけでしたが

えじゃさんは何と、人間用にも……
どぉ~んと、こんなにプレゼントを下さいました
↓↓↓
標準サイズの倍以上は入っていそうな、パスタ~~~

ありがとうございます~
当分の間、パスタに不自由いたしません

さて、今回の頂き物は、また後日ということにして……
今日はまず、開封済みのオヤツから、先に食べましょうね~
わちふぃーるどのダヤンの小皿に~
(コレも頂き物
)
↓↓↓

猫用の小粒チーズを盛りつけまして~
(このチーズも、頂き物……
)
↓↓↓

ささっ
どうぞ召し上がれ~~~
↓↓↓
……もう少しゆっくり、味わって、食べていただきたいんですがね
(猫のくせして、犬食いなヤツ……
)
我が家の猫のオヤツは、このように、殆どが頂き物でまかなわれております
ありがたや、ありがたや~~~

おやつタイムが大好きなレンに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


プレゼント企画で、たくさん、レトルトいただいちゃいました

さっそく写真を撮ろうとしたところへ、例のごとくに……

ちょっと、レン君


↓↓↓
Ren 大量のオヤツや~



頂き物を、踏みつけて歩くなっっっ

(えじゃさん、ゴメンナサイ


↓↓↓
Ren オヤツ~~~




人の話、全然、聞いてない……

我が家では主食は、サイエンスダイエットのカリカリなので……

レトルトタイプがもらえるのは、誕生日や猫の日、クリスマス……

つまり、「特別な日」が殆どなんですよね

それ以外にもらえることがあるとすれば、こうして頂き物をした時

毎日ではありませんが、少しずつ、オヤツとして食べさせます

だから、レンの反応もわからないではないけれど……


一緒にいただいた、おもちゃまで~~~

↓↓↓
Ren コレ、面白そうやで~~~


まだ、タグもついたままなのに~~~

まぁ、いろんなかたのブログを拝見させていただいておりますが

こういうとき、おとなしく座って、黙って見ている猫ちゃんは……

まず、いないような気もいたします

(ウチだけじゃないですよね……?)
↓↓↓
Ren えじゃさん、こんなにいろいろと、おおきに~~~


えじゃさん、ホンマ、ありがとうございます~~~

レンもタカヤも、狂喜しております

実はタカヤはこの時、レンのチェックの勢いに押されてしまったようで

少し離れた場所で、じっと眺めてるだけでしたが








えじゃさんは何と、人間用にも……

どぉ~んと、こんなにプレゼントを下さいました

↓↓↓
標準サイズの倍以上は入っていそうな、パスタ~~~


ありがとうございます~

当分の間、パスタに不自由いたしません








さて、今回の頂き物は、また後日ということにして……

今日はまず、開封済みのオヤツから、先に食べましょうね~

わちふぃーるどのダヤンの小皿に~


↓↓↓

猫用の小粒チーズを盛りつけまして~


↓↓↓

ささっ


↓↓↓
……もう少しゆっくり、味わって、食べていただきたいんですがね

(猫のくせして、犬食いなヤツ……

我が家の猫のオヤツは、このように、殆どが頂き物でまかなわれております

ありがたや、ありがたや~~~








おやつタイムが大好きなレンに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

さて、昨日の続きです
本日の画像のアップロードは、気が抜けるほど快調……
昨日の異常な遅さは、いったい何だったんだっ
コネた粘土を、母に、こうやって平らにしてもらいながら……
↓↓↓

私は、気配を察して逃げようとする猫を、何とか捕獲
この足型キットを作製するにあたっての、最大の難関は、ただひとつ……
猫の自主的な協力で、足型を取るのは不可能
……ということに尽きます
それに、もちろん、ひとりじゃできません
そこで今回、私が猫をおさえる役、母が足型を取る役となりました
さぁ、まずはレン君
お手を拝借~~~
↓↓↓
Ren もぉ、何すんねんな
二人がかりで……

……実は、この画像、すでにチャレンジ3回目のモノ
なかなか、うまくキレイに足型が取れないんですよ
押さえる力が強すぎたり、弱すぎたり……
そのたびにやり直し
レンも、いい迷惑だったに違いない
ゴメンよ
それでも、何とか……
はい
むぎゅむぎゅっとね~
↓↓↓

均等に押さえないとダメだから、こっちも、むぎゅっと~~~
↓↓↓

そして……ついに、足型完成っっっ


↓↓↓

右がレンで、左がタカヤ
ちなみに、タカヤの型取りの様子は写してません
あばれないよう押さえるのが精一杯で、写真どころじゃなかったので
↓↓↓
Takaya 全く、えらい目にあったで
Ren 動物虐待で訴えたる!

すみませんねぇ、お疲れ様です
この日はお詫びとして、オヤツを普段の倍にして差し上げました
そして、足型を取り終えて、もう一度説明書を見ると……
↓↓↓

う~む、そうか……
乾燥させないと先に進めないのか
……というわけで、現在、足型を乾燥ちぅ
でございます
乾燥した足型に別の粘土をはめ込んで、足型キットが完成するのは……
もう2・3日あとになりそうです

コチラのほうは、何とか完全に製作完了いたしました
↓↓↓

はい、でかちゃん2号でございます~~~

足型取りで疲れたウチの2匹に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


本日の画像のアップロードは、気が抜けるほど快調……

昨日の異常な遅さは、いったい何だったんだっ

コネた粘土を、母に、こうやって平らにしてもらいながら……
↓↓↓


私は、気配を察して逃げようとする猫を、何とか捕獲

この足型キットを作製するにあたっての、最大の難関は、ただひとつ……

猫の自主的な協力で、足型を取るのは不可能

……ということに尽きます

それに、もちろん、ひとりじゃできません

そこで今回、私が猫をおさえる役、母が足型を取る役となりました

さぁ、まずはレン君


↓↓↓
Ren もぉ、何すんねんな



……実は、この画像、すでにチャレンジ3回目のモノ

なかなか、うまくキレイに足型が取れないんですよ

押さえる力が強すぎたり、弱すぎたり……


レンも、いい迷惑だったに違いない


それでも、何とか……



↓↓↓

均等に押さえないとダメだから、こっちも、むぎゅっと~~~

↓↓↓

そして……ついに、足型完成っっっ



↓↓↓

右がレンで、左がタカヤ

ちなみに、タカヤの型取りの様子は写してません

あばれないよう押さえるのが精一杯で、写真どころじゃなかったので

↓↓↓
Takaya 全く、えらい目にあったで

Ren 動物虐待で訴えたる!


すみませんねぇ、お疲れ様です

この日はお詫びとして、オヤツを普段の倍にして差し上げました

そして、足型を取り終えて、もう一度説明書を見ると……

↓↓↓

う~む、そうか……

乾燥させないと先に進めないのか

……というわけで、現在、足型を乾燥ちぅ


乾燥した足型に別の粘土をはめ込んで、足型キットが完成するのは……

もう2・3日あとになりそうです








コチラのほうは、何とか完全に製作完了いたしました

↓↓↓

はい、でかちゃん2号でございます~~~








足型取りで疲れたウチの2匹に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

少し前にキャサリンさんに頂いた、ペットの足型キット……
↓↓↓
(使い回しの画像でゴメンナサイ
)

面白そうなので、チャレンジすることにしたんですよ
……で、昨日、こうやって粘土をコネコネしておりました
↓↓↓
Ren 何や、これ~~~?

アンタの食べられるモノと、ちゃいます
あとで、お手手を貸してもらうからね~
↓↓↓
Takaya お母はん、お団子でもコネとるんか~?

だから、食べるモンとはちゃうんやってば
なんでこんなに、コネコネしてるのかといえば……
説明書に、こんなことを書いてあったからなんです
↓↓↓

とにかく、よく練ったほうがいいらしいんですよ
粘土の量は、ちょうど足型が2つ分できそうな感じだったので~
タカヤ君、アンタの足型とレン君の足型と、両方とらせてもらうからね
↓↓↓
Takaya なんかコレ、不思議な匂いがするで~~~

……アンタ、人の話を全然聞いてへんな
まぁええわ
ほな、まず、最初はレン君から~
はいっ
お猫様のお手を拝借~~~
↓↓↓
(写ってるのは、私じゃなくって、私の母の手ですので、悪しからず
)

さて、我が家のお猫様の足型は、果たして無事に取れたか否か?
すみませんが、結果は明日に引っ張らせていただきます~
どうも、画像のアップロードの速度がね、遅いんですよ
アップロードの集中する時間帯ってのが、あるんだろうと思います
無理にアップしようとして、何かトラブっては困るし……
とりあえず、明日の更新をお待ち下さい~
(明日もアップできへんかったら、どないしよ……
)

我が家のお猫様のお手手に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


↓↓↓
(使い回しの画像でゴメンナサイ


面白そうなので、チャレンジすることにしたんですよ

……で、昨日、こうやって粘土をコネコネしておりました

↓↓↓
Ren 何や、これ~~~?

アンタの食べられるモノと、ちゃいます

あとで、お手手を貸してもらうからね~

↓↓↓
Takaya お母はん、お団子でもコネとるんか~?

だから、食べるモンとはちゃうんやってば

なんでこんなに、コネコネしてるのかといえば……

説明書に、こんなことを書いてあったからなんです

↓↓↓

とにかく、よく練ったほうがいいらしいんですよ

粘土の量は、ちょうど足型が2つ分できそうな感じだったので~

タカヤ君、アンタの足型とレン君の足型と、両方とらせてもらうからね

↓↓↓
Takaya なんかコレ、不思議な匂いがするで~~~


……アンタ、人の話を全然聞いてへんな

まぁええわ


はいっ


↓↓↓
(写ってるのは、私じゃなくって、私の母の手ですので、悪しからず


さて、我が家のお猫様の足型は、果たして無事に取れたか否か?
すみませんが、結果は明日に引っ張らせていただきます~

どうも、画像のアップロードの速度がね、遅いんですよ

アップロードの集中する時間帯ってのが、あるんだろうと思います

無理にアップしようとして、何かトラブっては困るし……

とりあえず、明日の更新をお待ち下さい~

(明日もアップできへんかったら、どないしよ……








我が家のお猫様のお手手に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

アメショーの体型って、胸元が厚くて、むっちりしてますよね
そう
アップで写してみると、こんな感じ……
↓↓↓
むっちり
むちむち~~~

この胸元が……いいんですよね~~~
何がいいのか、と聞かれると困るんですが、ただ、なんとなく~
↓↓↓
ふわふわ
もふもふ
むっちむち~~~

人間相手にこんなこと言ったら、セクハラで訴えられそうですが……
↓↓↓
ああ
その胸に顔を埋めてみたい

……と、一人でニヤけてるところへ、お猫様の冷たい目線が
↓↓↓
Ren お母はん
ちょっと一言、言うてもええか?

何やの~? 一言ぐらいなら、かまへんで~
↓↓↓
Ren アンタはん、立派なヘンタイや

……… orz ………
反論できそうにありません

魅惑の胸元のレン君に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


そう


↓↓↓
むっちり



この胸元が……いいんですよね~~~

何がいいのか、と聞かれると困るんですが、ただ、なんとなく~

↓↓↓
ふわふわ




人間相手にこんなこと言ったら、セクハラで訴えられそうですが……

↓↓↓
ああ



……と、一人でニヤけてるところへ、お猫様の冷たい目線が

↓↓↓
Ren お母はん



何やの~? 一言ぐらいなら、かまへんで~

↓↓↓
Ren アンタはん、立派なヘンタイや


……… orz ………

反論できそうにありません








魅惑の胸元のレン君に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

そこに、さらし首があった
↓↓↓
ど~も
おばんです……

う~ん、何も知らない人が見たら、人形でもぎょっとするかもなぁ……
ちなみに、クローゼットの中の全体図は、こうなってるんですが……
↓↓↓

……誰ですか
一番下のビール缶のほうが気になる、なんて言ってるのは
あみねこさんの、でかちゃん2号がここまで出来上がりました
伯母のもとへ養子に出た、でかちゃん1号と同様に……
この子も出来上がり次第、もう一人の叔母のもとへ嫁ぎます
実は、一番しんどいのが、頭と胴体をつなぐ作業でして……
ここまで出来上がった段階で、しばらく仕上げをさぼってました
↓↓↓
Takaya お母はん
またブロッケン伯爵作ったんか?

……そんなモノ、作ってませんっ
(私はDr.ヘルかっ!
)
(「マジンガーZ」を知らなきゃ、判らないネタです
念のため……
)
しかし、いい加減に仕上げないと、叔母のとこに送れないし~
……タカヤ君
作業の邪魔だけはしないでね
↓↓↓
Takaya ふ~ん
コイツもどっか、よそに行くのんか~?

そ~ですよ
短い間なんだから、仲良くしといてね
↓↓↓
Takaya 前のとは、色がちゃうみたいやけど?

当たり前です
同じ色ばかりで編んでたら、ワタシが飽きてしまうやろ
↓↓↓
Takaya また、ヨメに出すんやな~

ヨメに出すというか、養子に出すというか……
(そもそも、この子は男か女か、どっちだろ~?
)
一緒に送る手土産の品物も、何とか昨日、届いたし~
ああ、それとは別に、アンタ達のおやつなんかも注文してるから
それは明日、届く予定だからね~
↓↓↓
Takaya おやつ? ホンマに明日、届くんか?

届いてくれなきゃ困りますって
実は、叔母への手土産になる品物は土曜日に届くはずだったのに……
待ってても来ないので問い合わせてみたら……なんと!
手違いで、全然違う営業所に持っていかれてた!
幸い、翌日……つまり日曜日に届いたんだけど……
全く 二度も三度も配送ミスされたんじゃたまらない
どうか、ウチの猫のおやつ、無事に届きますように~~~

おやつを待つタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


↓↓↓
ど~も



う~ん、何も知らない人が見たら、人形でもぎょっとするかもなぁ……

ちなみに、クローゼットの中の全体図は、こうなってるんですが……

↓↓↓

……誰ですか

一番下のビール缶のほうが気になる、なんて言ってるのは

あみねこさんの、でかちゃん2号がここまで出来上がりました

伯母のもとへ養子に出た、でかちゃん1号と同様に……
この子も出来上がり次第、もう一人の叔母のもとへ嫁ぎます

実は、一番しんどいのが、頭と胴体をつなぐ作業でして……

ここまで出来上がった段階で、しばらく仕上げをさぼってました

↓↓↓
Takaya お母はん


……そんなモノ、作ってませんっ


(「マジンガーZ」を知らなきゃ、判らないネタです


しかし、いい加減に仕上げないと、叔母のとこに送れないし~

……タカヤ君


↓↓↓
Takaya ふ~ん


そ~ですよ


↓↓↓
Takaya 前のとは、色がちゃうみたいやけど?

当たり前です


↓↓↓
Takaya また、ヨメに出すんやな~


ヨメに出すというか、養子に出すというか……

(そもそも、この子は男か女か、どっちだろ~?

一緒に送る手土産の品物も、何とか昨日、届いたし~

ああ、それとは別に、アンタ達のおやつなんかも注文してるから

それは明日、届く予定だからね~

↓↓↓
Takaya おやつ? ホンマに明日、届くんか?

届いてくれなきゃ困りますって

実は、叔母への手土産になる品物は土曜日に届くはずだったのに……

待ってても来ないので問い合わせてみたら……なんと!

手違いで、全然違う営業所に持っていかれてた!

幸い、翌日……つまり日曜日に届いたんだけど……

全く 二度も三度も配送ミスされたんじゃたまらない

どうか、ウチの猫のおやつ、無事に届きますように~~~








おやつを待つタカヤに、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

昨日に続き、今日もまた、私の膝の上でご満悦なレン君……
↓↓↓
Ren お母はんのお膝、最高やで~~~

とはいえ、いかに私の膝が、肉と脂肪でおおわれてるとは言っても……
アメショーの男の子がくつろぐには、スペース的に無理がある
ベッドの上のほうが、よっぽど楽に寝られるんじゃないかと思うんですが
落ちないようにバランスをとりつつ、こうして寝るのはやめません
↓↓↓
Ren ここで寝るのは、けっこう、コツがいるねん~

……コツがいるのは、レンだけじゃありませんよ
ワタシも、レンが落ちないようにバランスをとらないとならないので……
しょっちゅう、コメントの入力を間違えそうになる
レン君、向こうのベッドでタカヤと一緒に寝てくれへん……?
そろそろ、バランスとり続けるのがしんどくなってきたねんけど
↓↓↓
Ren イヤやで~
ここでお母はんに甘えときたいねん~

我が家の2匹を比べてみると、どう考えても……
絶対的に、レンのほうが甘ったれだとしか思えない
タカヤは殆ど膝に乗らないし、乗っても、すぐに降りてしまうし……
どっちが猫として可愛いか、ということを抜きにして考えると……
レン君
アンタはつまり、精神的自立ができてないんでないの?
↓↓↓
Ren そんなの知らん
お母はんのお膝は、ぼくにゃんのモノや~

……猫だからいい
もし、これがニンゲンだったら……
ワタシは、ニートの息子の将来を案じる母親ってことになりかねないな
レンと比べりゃマシとはいえ、タカヤだって……
↓↓↓
Takaya ぼくにゃんは一人で寝られるで~
甘ったれとちゃうで~

アンタだって、自分の食いぶちを自分でかせぐわけじゃなし……
似たようなモンだと思います

昨日のモブログで、お花見日和なんて書いてはみたけど……
実際は、仕事の帰りに近所の桜を眺めてみただけ
花を見ただけで花見になるなら、それも一応、花見でしょうかね
そして、花より団子の私は、久しぶりにケーキ屋に入ってきました
↓↓↓
うふ
たま~にしかやらない贅沢~~~

クリームたっぷり
モンブラン~~~

……ごちそ~さまでしたっ

甘ったれなレン君に、ぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓


↓↓↓
Ren お母はんのお膝、最高やで~~~


とはいえ、いかに私の膝が、肉と脂肪でおおわれてるとは言っても……

アメショーの男の子がくつろぐには、スペース的に無理がある

ベッドの上のほうが、よっぽど楽に寝られるんじゃないかと思うんですが

落ちないようにバランスをとりつつ、こうして寝るのはやめません

↓↓↓
Ren ここで寝るのは、けっこう、コツがいるねん~


……コツがいるのは、レンだけじゃありませんよ

ワタシも、レンが落ちないようにバランスをとらないとならないので……

しょっちゅう、コメントの入力を間違えそうになる

レン君、向こうのベッドでタカヤと一緒に寝てくれへん……?
そろそろ、バランスとり続けるのがしんどくなってきたねんけど

↓↓↓
Ren イヤやで~



我が家の2匹を比べてみると、どう考えても……

絶対的に、レンのほうが甘ったれだとしか思えない

タカヤは殆ど膝に乗らないし、乗っても、すぐに降りてしまうし……

どっちが猫として可愛いか、ということを抜きにして考えると……

レン君


↓↓↓
Ren そんなの知らん



……猫だからいい


ワタシは、ニートの息子の将来を案じる母親ってことになりかねないな

レンと比べりゃマシとはいえ、タカヤだって……

↓↓↓
Takaya ぼくにゃんは一人で寝られるで~



アンタだって、自分の食いぶちを自分でかせぐわけじゃなし……

似たようなモンだと思います








昨日のモブログで、お花見日和なんて書いてはみたけど……

実際は、仕事の帰りに近所の桜を眺めてみただけ

花を見ただけで花見になるなら、それも一応、花見でしょうかね

そして、花より団子の私は、久しぶりにケーキ屋に入ってきました

↓↓↓
うふ



クリームたっぷり



……ごちそ~さまでしたっ








甘ったれなレン君に、ぽちっとよろしくお願いします

↓↓↓

ブログ引っ越し後、初の動画に挑戦してみました
(はたして、うまくアップできるや、否や……?)
題して、「ふみふみ・ぐっぱ」
↓↓↓
もっとも、どこでこんなことしてるかといえば、私の膝の上なんです
人がパソコンを操作してると、こんな顔でせまってきて……
↓↓↓
Ren お母はん
お膝に乗りたいねんけど

乗せてやるまで、テコでも動きません
マウスが動かせないので、仕方がないから乗せてやると……
「ふみふみ・ぐっぱ」しながら、こんな顔になってるんです
↓↓↓
Ren は~~~
極楽~~~

アンタ、何が楽しくて陶酔してるわけ……?
↓↓↓
Ren コレって、理屈やないねんで~~~

確かに、理屈というより、子猫の頃の本能の名残なんですよね
母猫のおっぱいを、揉みながら吸っていた頃の行動だそうで……
つまり、コレをやる猫ほど、精神構造が子供のままってこと……?!
(レンは満7歳……
つまりシニア世代です
)
う~む
シニアの猫の頭の中が子猫というのもどうかと思うが……
でも、この「ふみふみ・ぐっぱ」をよく見てみると……
ちゃんと、やりかたに法則があったりするんです
↓↓↓
Ren 右が「ぐー」の時は~
左が「ぱー」~

↓↓↓
Ren 右が「ぱー」の時は~
左が「ぐー」~

左右の手を、きちんと交互に開いたり閉じたりしているわけで……
これまで、両方の手を同時に開いたり、閉じたりしてるのを見たことない
必ず、交互に「ぐっぱ・ぐっぱ」してるんです
それにしても、このお手手……
↓↓↓
Ren お爪が、シャキ~ンっ!

猫なんだから、爪の件は仕方がないとしても……
お母はんの着てる服を、その爪にひっかけて破かないで下さいね

ぽちっと、よろしくお願いします
↓↓↓


(はたして、うまくアップできるや、否や……?)
題して、「ふみふみ・ぐっぱ」

↓↓↓
もっとも、どこでこんなことしてるかといえば、私の膝の上なんです

人がパソコンを操作してると、こんな顔でせまってきて……

↓↓↓
Ren お母はん



乗せてやるまで、テコでも動きません

マウスが動かせないので、仕方がないから乗せてやると……

「ふみふみ・ぐっぱ」しながら、こんな顔になってるんです

↓↓↓
Ren は~~~



アンタ、何が楽しくて陶酔してるわけ……?
↓↓↓
Ren コレって、理屈やないねんで~~~


確かに、理屈というより、子猫の頃の本能の名残なんですよね

母猫のおっぱいを、揉みながら吸っていた頃の行動だそうで……

つまり、コレをやる猫ほど、精神構造が子供のままってこと……?!

(レンは満7歳……


う~む


でも、この「ふみふみ・ぐっぱ」をよく見てみると……

ちゃんと、やりかたに法則があったりするんです

↓↓↓
Ren 右が「ぐー」の時は~



↓↓↓
Ren 右が「ぱー」の時は~



左右の手を、きちんと交互に開いたり閉じたりしているわけで……

これまで、両方の手を同時に開いたり、閉じたりしてるのを見たことない

必ず、交互に「ぐっぱ・ぐっぱ」してるんです

それにしても、このお手手……

↓↓↓
Ren お爪が、シャキ~ンっ!


猫なんだから、爪の件は仕方がないとしても……

お母はんの着てる服を、その爪にひっかけて破かないで下さいね








ぽちっと、よろしくお願いします

↓↓↓

近所のスーパーで、こんなことやってきたんですよ
200円で、チョコレート詰め放題~!
そりゃもぉ、パンパンに詰め込んでやりましたとも
(こういうことって、ミョ~に燃えませんか?)
↓↓↓

重さを測ったら、何と500g!
普通に売ってるお徳用サイズだって、250~300gぐらいだから……
こりゃ、相当なお買い得だったわ
で、ホクホクと袋から出したところへ、チェック猫出現……
↓↓↓
Takaya 何や、これ……?

何って
チョコレートです……
チェック入れたって、アンタは食べられませんよっ
↓↓↓
Takaya 食うか食わへんかにかかわらず……チェックするのが猫なんや

だったら、チェックのついでに、何個あるか数えてくれへん?
↓↓↓
Takaya 数えるって……どないすればええんや?

1つ、2つ……って、はじいていってくれればええんよ
↓↓↓
Takaya ほな、まずは1つ……

そうそう 全部数えていってや~
↓↓↓
Takaya ……おもろない
ぼくにゃん、もう飽いたわ

……って、おい、こらっ!
たった1個数えただけで飽きたんかいっ?!
きちんと数えてみたら、何と、その数が99個!
99……
何で99……
あと1個で、ちょうど100個だったのに~~~!
う~む、今度やる時は数えながら詰めてやるっ!
(こんなアホらしいことに燃えるワタシってば、一体……
)

さて、話は変わって、実は少し前のことなんですが……
↓↓↓
Ren お母はん、コレ何や?

何や、って……
日本酒の一升瓶ですが
↓↓↓
Ren ふ~ん
買うたんか?

いえ、あの、その……
実はブログのお友達からの頂き物で……
↓↓↓
Ren 呑ん兵衛やいうのが、すっかりバレとるってことやな

そういうことに……
なりますね、はい
日本酒を飲むには、やっぱりコレがなくっちゃ……ということで
愛用のぐい呑みと、錫(すず)のちろりを久しぶりに出しました
↓↓↓

どちらも、楽天の貯まったポイントで、無料でせしめた愛用品
そして、頂いた日本酒は、実に美味なる銘酒でございました
↓↓↓

ホンマ、ありがとうございます~~~!

旧ブログはこちらから

我が家のお猫様の優雅な日常

ぽちっと、よろしくお願いします
↓↓↓


200円で、チョコレート詰め放題~!

そりゃもぉ、パンパンに詰め込んでやりましたとも

(こういうことって、ミョ~に燃えませんか?)
↓↓↓


重さを測ったら、何と500g!

普通に売ってるお徳用サイズだって、250~300gぐらいだから……

こりゃ、相当なお買い得だったわ

で、ホクホクと袋から出したところへ、チェック猫出現……

↓↓↓
Takaya 何や、これ……?

何って


チェック入れたって、アンタは食べられませんよっ

↓↓↓
Takaya 食うか食わへんかにかかわらず……チェックするのが猫なんや


だったら、チェックのついでに、何個あるか数えてくれへん?
↓↓↓
Takaya 数えるって……どないすればええんや?

1つ、2つ……って、はじいていってくれればええんよ

↓↓↓
Takaya ほな、まずは1つ……


そうそう 全部数えていってや~

↓↓↓
Takaya ……おもろない



……って、おい、こらっ!
たった1個数えただけで飽きたんかいっ?!
きちんと数えてみたら、何と、その数が99個!
99……


あと1個で、ちょうど100個だったのに~~~!
う~む、今度やる時は数えながら詰めてやるっ!
(こんなアホらしいことに燃えるワタシってば、一体……








さて、話は変わって、実は少し前のことなんですが……

↓↓↓
Ren お母はん、コレ何や?

何や、って……


↓↓↓
Ren ふ~ん


いえ、あの、その……


↓↓↓
Ren 呑ん兵衛やいうのが、すっかりバレとるってことやな


そういうことに……


日本酒を飲むには、やっぱりコレがなくっちゃ……ということで

愛用のぐい呑みと、錫(すず)のちろりを久しぶりに出しました

↓↓↓


どちらも、楽天の貯まったポイントで、無料でせしめた愛用品

そして、頂いた日本酒は、実に美味なる銘酒でございました

↓↓↓

ホンマ、ありがとうございます~~~!








旧ブログはこちらから










ぽちっと、よろしくお願いします

↓↓↓

さて、引っ張りました昨日の記事の続きです
病院の1時間待ちで、すっかりくたびれたレン君はといえば……
↓↓↓
Ren お母はん、疲れたで~~~
おウチに帰ろうで~~~

……お注射と検査が済むまで、帰れませんってば
どうでもいいけど、アンタの、その顔と態度……
くつろいでるの? ふてくされてるの? どっち?
↓↓↓
Ren ……両方に決まっとるわ

はぁ
そうですか……
確かに、顎乗せポーズでくつろぎつつ、同時にふてくされてるように……
見えないこともないような
と、そこへ……
「レンちゃん、診察室のほうへどうぞ~」
↓↓↓
Ren あ~
ぼくにゃん、呼ばれたんとちゃうか~

もっとも、呼ばれて診察室に入ったら入ったで……
こんな情けない、へっぴり腰スタイルになっちゃうんですけどね
↓↓↓
Ren あそこに、誰かおるで~~~~~

そりゃ、病院なんやから、誰かおるに決まってるやろ
ちなみに、レンの目線の先では、先生がカルテ持って思案中……
で、コチラ へっぴり腰を真横から写すと、こうなっております
↓↓↓
Ren 誰かおる~~~
こっちに来るで~~~

かくて、体重測定、検温、3種混合予防接種と続いた、その後……
レンは今年2月のタカヤと同じく、「赤ずきんちゃん」になったのでした
↓↓↓
Ren 好きでこんな格好しとるんとちゃうわっ……

タカヤが着せられたものと同じ、尿の採取のための補てい袋
家での尿の採取が困難なので、病院での採取となると……
暴れられては困るので、こうなってしまうんです
若い美人の看護師さん(トリマーさんか?)に、
「レンちゃ~ん
はい、こっち向こうね~
」なんて、声をかけられて……
↓↓↓
Ren ね~ちゃん、べっぴんさんや~~~

と、思ったかどうか、定かではありませんが……
(そのべっぴんさんに、袋に押し込められてりゃ、世話はない
)
↓↓↓
Ren タカヤのやつが言うとった、猫権の侵害っていうのはコレかい

あれよあれよと思う間に、エリザベスカラーまでつけられて~
↓↓↓
Ren お母はん
帰ったら覚えとれや

大事なところにしっかりと局部麻酔されて、無事、採尿は完了したのでした
測定の結果、体重は4.5㎏
尿の検査は、pHも比重も異常なし
タカヤともども、今のところは健康優良児だそうでございます
帰宅後、くたびれ果てたレンは、おやつも食べずに夜まで熟睡
「覚えとれや
」と思ったことなんぞ、数時間で忘れたらしい
ワタシも1時間待ちで疲れてしまい、立ち寄ったコンビニで……
こんなモノを衝動買い
↓↓↓
プレミアムというだけに、さっぱりしてて、けっこう美味かった
ジュースみたいに甘ったるくないのが、良かったな~


旧ブログはこちらから

我が家のお猫様の優雅な日常

ぽちっと、よろしくお願いします
↓↓↓


病院の1時間待ちで、すっかりくたびれたレン君はといえば……

↓↓↓
Ren お母はん、疲れたで~~~



……お注射と検査が済むまで、帰れませんってば

どうでもいいけど、アンタの、その顔と態度……

くつろいでるの? ふてくされてるの? どっち?
↓↓↓
Ren ……両方に決まっとるわ


はぁ


確かに、顎乗せポーズでくつろぎつつ、同時にふてくされてるように……

見えないこともないような

と、そこへ……

「レンちゃん、診察室のほうへどうぞ~」
↓↓↓
Ren あ~



もっとも、呼ばれて診察室に入ったら入ったで……

こんな情けない、へっぴり腰スタイルになっちゃうんですけどね

↓↓↓
Ren あそこに、誰かおるで~~~~~


そりゃ、病院なんやから、誰かおるに決まってるやろ

ちなみに、レンの目線の先では、先生がカルテ持って思案中……

で、コチラ へっぴり腰を真横から写すと、こうなっております

↓↓↓
Ren 誰かおる~~~



かくて、体重測定、検温、3種混合予防接種と続いた、その後……

レンは今年2月のタカヤと同じく、「赤ずきんちゃん」になったのでした

↓↓↓
Ren 好きでこんな格好しとるんとちゃうわっ……


タカヤが着せられたものと同じ、尿の採取のための補てい袋

家での尿の採取が困難なので、病院での採取となると……

暴れられては困るので、こうなってしまうんです

若い美人の看護師さん(トリマーさんか?)に、
「レンちゃ~ん



↓↓↓
Ren ね~ちゃん、べっぴんさんや~~~


と、思ったかどうか、定かではありませんが……

(そのべっぴんさんに、袋に押し込められてりゃ、世話はない

↓↓↓
Ren タカヤのやつが言うとった、猫権の侵害っていうのはコレかい


あれよあれよと思う間に、エリザベスカラーまでつけられて~

↓↓↓
Ren お母はん



大事なところにしっかりと局部麻酔されて、無事、採尿は完了したのでした

測定の結果、体重は4.5㎏

尿の検査は、pHも比重も異常なし

タカヤともども、今のところは健康優良児だそうでございます

帰宅後、くたびれ果てたレンは、おやつも食べずに夜まで熟睡

「覚えとれや


ワタシも1時間待ちで疲れてしまい、立ち寄ったコンビニで……

こんなモノを衝動買い

↓↓↓
プレミアムというだけに、さっぱりしてて、けっこう美味かった

ジュースみたいに甘ったるくないのが、良かったな~









旧ブログはこちらから










ぽちっと、よろしくお願いします

↓↓↓

レン君~
今日はお母はん、お休みの日なんやで~
↓↓↓
Ren そりゃ、よかったやないか~

だけど休みってのは、普段できへんことをする日でもあってさ~
↓↓↓
Ren 普段できへんこと……?

そういうわけで、レン君は今日、お母はんとお出かけやで~
↓↓↓
Ren お出かけ……
なんか、めっちゃイヤな予感……

はい、イヤな予感、的中っ
フタを閉めま~すっ!
↓↓↓
Ren いきなり、何すんねん~~~!



今回の捕獲にかかった所要時間、わずか1秒
いや~、このキャリー、「猫を入れやすいこと」を第一条件に買ったんですが
その点では、実に優れモノでありました
そう、今日はレンの予防接種と、年1度の尿検査の日なのです
車の免許を持たないワタシは、動物病院に行く時は、このように~
紐を2本使って、レンの入ったキャリーを、自転車の荷台にガッチリと固定!
↓↓↓

これで、まず落ちることはありません
いざ、病院へGo
病院へは15分ぐらいで着くんですが、今日は少々、混んでいて……
待つ間、閉じ込めたままではストレスもたまるし、フタを開けてやると……
↓↓↓
Ren 全く
いつもやったら寝てる時間やのに

……お母はんも、いつもやったら、家でのんびりしてる時間やで
お注射と尿検査だけは、何と言おうと受けてもらうからね~
↓↓↓
Ren あっちからは、鳴き叫ぶ声が聞こえてきよるし……

診察室の中で、先客の猫ちゃんが、ものすごい声で鳴いてたんです
(一瞬、猫であることを疑うような、すさまじい鳴き方だった……
)
↓↓↓
Ren 向こうでは、注射器持ったおっさんが走り回っとるし……

注射器持ったおっさん、って……
レン君
それはこの病院の先生です……
↓↓↓
Ren は~~~
待っとるだけで疲れるわ……

……結局、診察室に通されるまで、約1時間
この後のレンの受難については、明日の記事へ引っ張らせていただきます……
(ゴメンナサイ
も~眠くって~~~
)

旧ブログはこちらから

我が家のお猫様の優雅な日常

ぽちっと、よろしくお願いします
↓↓↓


今日はモブログ投稿もしてみたの
よかったら、見て下さい~
(この下~
)
↓↓↓


↓↓↓
Ren そりゃ、よかったやないか~


だけど休みってのは、普段できへんことをする日でもあってさ~

↓↓↓
Ren 普段できへんこと……?

そういうわけで、レン君は今日、お母はんとお出かけやで~

↓↓↓
Ren お出かけ……



はい、イヤな予感、的中っ


↓↓↓
Ren いきなり、何すんねん~~~!




今回の捕獲にかかった所要時間、わずか1秒

いや~、このキャリー、「猫を入れやすいこと」を第一条件に買ったんですが

その点では、実に優れモノでありました

そう、今日はレンの予防接種と、年1度の尿検査の日なのです

車の免許を持たないワタシは、動物病院に行く時は、このように~

紐を2本使って、レンの入ったキャリーを、自転車の荷台にガッチリと固定!
↓↓↓

これで、まず落ちることはありません

いざ、病院へGo

病院へは15分ぐらいで着くんですが、今日は少々、混んでいて……

待つ間、閉じ込めたままではストレスもたまるし、フタを開けてやると……

↓↓↓
Ren 全く



……お母はんも、いつもやったら、家でのんびりしてる時間やで

お注射と尿検査だけは、何と言おうと受けてもらうからね~

↓↓↓
Ren あっちからは、鳴き叫ぶ声が聞こえてきよるし……


診察室の中で、先客の猫ちゃんが、ものすごい声で鳴いてたんです

(一瞬、猫であることを疑うような、すさまじい鳴き方だった……

↓↓↓
Ren 向こうでは、注射器持ったおっさんが走り回っとるし……


注射器持ったおっさん、って……

レン君


↓↓↓
Ren は~~~



……結局、診察室に通されるまで、約1時間

この後のレンの受難については、明日の記事へ引っ張らせていただきます……

(ゴメンナサイ









旧ブログはこちらから










ぽちっと、よろしくお願いします

↓↓↓








今日はモブログ投稿もしてみたの

よかったら、見て下さい~

(この下~

↓↓↓