1月31日で締切です。
応募をお忘れのかた、いらっしゃいませんか?
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

常に、完璧なまるんこ状態を維持して眠るレンですが、
何気なく観察してみると……
↓↓↓
こちら、最初の寝姿

↓↓↓
その、30分後

↓↓↓
更に、その30分後

同じ場所で、まるんこ状態のまま、回転していた。
器用なんだか、単純なんだか、よく判らん
ま、肉球ツヤツヤで、美味しそうですけどね
↓↓↓

そして、また、しばらくたつと……
最初の向きに、戻ってました
↓↓↓

アンヨの位置が、最初とは少し、違ってるかな
↓↓↓

こんなこと、してみたけど……
↓↓↓

起きませんでした

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

タカヤの大好物&レンの大好物


回転しながら、まるんこなレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

応募をお忘れのかた、いらっしゃいませんか?
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






常に、完璧なまるんこ状態を維持して眠るレンですが、
何気なく観察してみると……
↓↓↓
こちら、最初の寝姿


↓↓↓
その、30分後


↓↓↓
更に、その30分後


同じ場所で、まるんこ状態のまま、回転していた。
器用なんだか、単純なんだか、よく判らん

ま、肉球ツヤツヤで、美味しそうですけどね

↓↓↓

そして、また、しばらくたつと……
最初の向きに、戻ってました

↓↓↓

アンヨの位置が、最初とは少し、違ってるかな

↓↓↓

こんなこと、してみたけど……
↓↓↓

起きませんでした







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






タカヤの大好物&レンの大好物










回転しながら、まるんこなレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

スポンサーサイト
タイトルでも書きましたが、明日31日で締切です。
応募をお忘れのかた、いらっしゃいませんか?
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

さて、何とか締切までに、間に合いましたよ。
巾着が3つ、完成しました
↓↓↓

配色は、みんな違うんですが……
猫ちゃんのデザイン柄を、組み入れてあります
↓↓↓

そして、持ち手付き
↓↓↓

まだ、作り始めて1ヶ月くらいなので、
ところどころに、小さな失敗が出てるかもしれません
どうか、その点は、大目に見てやって下さいまし……。
どのあみねこさんが、どの巾着に入るのか、
それは、届いてからのお楽しみ、ということで~
なんたって、福袋ですから
閑話休題。
本日の、完璧まるんこ
↓↓↓

そして、本日の、不完全まるんこ
↓↓↓

まるんこになるにも、コツがいるようです

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

タカヤの大好物&レンの大好物


まるんこになるのが下手なタカヤ君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

応募をお忘れのかた、いらっしゃいませんか?
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






さて、何とか締切までに、間に合いましたよ。
巾着が3つ、完成しました

↓↓↓

配色は、みんな違うんですが……
猫ちゃんのデザイン柄を、組み入れてあります

↓↓↓

そして、持ち手付き

↓↓↓

まだ、作り始めて1ヶ月くらいなので、
ところどころに、小さな失敗が出てるかもしれません

どうか、その点は、大目に見てやって下さいまし……。
どのあみねこさんが、どの巾着に入るのか、
それは、届いてからのお楽しみ、ということで~

なんたって、福袋ですから

閑話休題。
本日の、完璧まるんこ

↓↓↓

そして、本日の、不完全まるんこ

↓↓↓

まるんこになるにも、コツがいるようです







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






タカヤの大好物&レンの大好物










まるんこになるのが下手なタカヤ君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

さて、レン君は、昨日の記事で、見事に硬直しながらも、
どうにか、コスプレを決めてくれましたが……。
↓↓↓
Ren まぁ、それなりにカッコええやろ?

タカヤのほうはと言いますと、着せようとした途端に、
大暴れなさって、残念ながら、コスプレ不可
もともとタカヤは、抱っこ自体が嫌いな猫なので、
あまり期待はしてなかったんですが……。
実は今回、タカヤについては、コスプレそのものより、
もっと傑作な写真が、撮れたんですよ
最初、ベッドの上で硬直したレンに、
タカヤも、興味津津の様子だったんですが……。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、どないしたんや~?

↓↓↓
Takaya なぁ兄ちゃん、どないしたんや~?

レンが、タカヤのほうへ振り向いた、その瞬間……
↓↓↓
Takaya 何なんや、その恰好っ?!

見事なまでの、へっぴり腰フリーズ
レンの姿が、よっぽど異様に見えたんでしょうか。
↓↓↓
Takaya …………

レンとは別の意味で、完璧に、固まっております
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、どういうことやねん……?!

どういうことや、と言われても……
レンだって、返答のしようがないだろうなぁ
↓↓↓
Ren お母はん、何とか言うたってや……

(レンの困った表情に、ご注目下さい
)
レンが、コスプレで硬直するかもしれない、というのは、
ある程度、予測がつきましたが……。
それを見たタカヤが硬直してしまうとは、
さすがに、想定してませんでした。
タカヤ君、兄ちゃんは、お洋服を着ただけですよ
↓↓↓
Takaya けど、やっぱり、なんかヘンやで

↓↓↓
Takaya 頭がおかしくなったんとちゃうか……?!

……大丈夫です、正常ですっ!
そういえば昔、フェイスパック中の母の顔を見て、
お隣の子供(当時1歳)が、泣き出したことがあったけど……。
アレと、似たようなものですかね

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


レンを見て硬直しちゃったタカヤ君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

どうにか、コスプレを決めてくれましたが……。
↓↓↓
Ren まぁ、それなりにカッコええやろ?


タカヤのほうはと言いますと、着せようとした途端に、
大暴れなさって、残念ながら、コスプレ不可

もともとタカヤは、抱っこ自体が嫌いな猫なので、
あまり期待はしてなかったんですが……。
実は今回、タカヤについては、コスプレそのものより、
もっと傑作な写真が、撮れたんですよ

最初、ベッドの上で硬直したレンに、
タカヤも、興味津津の様子だったんですが……。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、どないしたんや~?

↓↓↓
Takaya なぁ兄ちゃん、どないしたんや~?

レンが、タカヤのほうへ振り向いた、その瞬間……
↓↓↓
Takaya 何なんや、その恰好っ?!


見事なまでの、へっぴり腰フリーズ

レンの姿が、よっぽど異様に見えたんでしょうか。
↓↓↓
Takaya …………


レンとは別の意味で、完璧に、固まっております

↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、どういうことやねん……?!

どういうことや、と言われても……
レンだって、返答のしようがないだろうなぁ

↓↓↓
Ren お母はん、何とか言うたってや……


(レンの困った表情に、ご注目下さい

レンが、コスプレで硬直するかもしれない、というのは、
ある程度、予測がつきましたが……。
それを見たタカヤが硬直してしまうとは、
さすがに、想定してませんでした。
タカヤ君、兄ちゃんは、お洋服を着ただけですよ

↓↓↓
Takaya けど、やっぱり、なんかヘンやで


↓↓↓
Takaya 頭がおかしくなったんとちゃうか……?!

……大丈夫です、正常ですっ!

そういえば昔、フェイスパック中の母の顔を見て、
お隣の子供(当時1歳)が、泣き出したことがあったけど……。
アレと、似たようなものですかね







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










レンを見て硬直しちゃったタカヤ君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

さて、皆様、こちらにおられますのは……
↓↓↓
Ren どや? ぼくにゃん、イケニャンやろか?

昨日の記事で紹介した、ジャンパーをお召しになった、
当家の、レンお坊ちゃまでございます
一見、ビシッと、ポーズを決めてくれたように見えますが……。
実はこれ、何をどうしたらいいのか判らず、
ただ単に、硬直してるだけ
レンの場合、着せるのはさほど、難しくなかったんですが、
そのあと、どうなったかというと……
↓↓↓
Ren 何やねん、コレは

↓↓↓
Ren なんか、めっちゃ、ヘンな感じ……

↓↓↓
Ren なんか、おかしいっちゅうねん!

↓↓↓
Ren お母はん、写真撮ってる場合とちゃうやろっ?!

↓↓↓
Ren なんか、疲れてしもたわ……

↓↓↓
Ren とりあえず、座っとこ……。

↓↓↓
Ren まったく、何でまた、こないなことに

↓↓↓
Ren お母はん、笑いごとやないでっ!

そして、1枚目の画像に戻るわけです
まぁ、大暴れやパニックは起こさなかったので、
少しは、この先に期待してもいいんでしょうかね?
だって……
もっと派手なのも、着せてみたいじゃないですか
この、コスプレ顛末記。
実は、明日も続きます……。

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


決めポーズのまま硬直してるレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

↓↓↓
Ren どや? ぼくにゃん、イケニャンやろか?

昨日の記事で紹介した、ジャンパーをお召しになった、
当家の、レンお坊ちゃまでございます

一見、ビシッと、ポーズを決めてくれたように見えますが……。
実はこれ、何をどうしたらいいのか判らず、
ただ単に、硬直してるだけ

レンの場合、着せるのはさほど、難しくなかったんですが、
そのあと、どうなったかというと……

↓↓↓
Ren 何やねん、コレは


↓↓↓
Ren なんか、めっちゃ、ヘンな感じ……


↓↓↓
Ren なんか、おかしいっちゅうねん!


↓↓↓
Ren お母はん、写真撮ってる場合とちゃうやろっ?!

↓↓↓
Ren なんか、疲れてしもたわ……


↓↓↓
Ren とりあえず、座っとこ……。

↓↓↓
Ren まったく、何でまた、こないなことに


↓↓↓
Ren お母はん、笑いごとやないでっ!

そして、1枚目の画像に戻るわけです

まぁ、大暴れやパニックは起こさなかったので、
少しは、この先に期待してもいいんでしょうかね?
だって……
もっと派手なのも、着せてみたいじゃないですか

この、コスプレ顛末記。
実は、明日も続きます……。






プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










決めポーズのまま硬直してるレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

近所のホームセンターのペットコーナーで、
こんなのが、売られてたんですよ
↓↓↓

もちろん、売れ残りのワゴンセールの処分品。
けど、安かったので、色と柄がほどほどなのを選んで、
1つだけ、買ってみちゃった
↓↓↓

デザイン的には、アメリカンスタイルなのかな?
ただ、ワゴン商品なので、サイズが選びようがなくって……
ウチの2匹の体には、少し小さい
まぁいいか、試しに着せてみたいだけだし~
などと、考えてるそばから……
↓↓↓
Takaya 何や、これは?

……来たな、野次猫
↓↓↓
Takaya 何なんや、これは?

いえ、あの、これはですね……
↓↓↓
Takaya 何や、これは?!

ちょっと~~~! 噛まないで下さい~~~!
↓↓↓
Takaya 何やねん、これは~~~っ?!

……コスプレ、前途多難


もともと、タカヤは抱っこがダメな猫なので、
服を着せるなんて、かなり難しいだろうし……
仕方ない。
最初は、レン君で試してみましょうかね?
↓↓↓
Ren なんか、めっちゃイヤな予感……

↓↓↓
Ren とりあえず、見なかったことにしとくわ

……そこで、無視するんかいっっっ?!
我が家のお猫様の、初コスプレ。
こんなことで、成功するんでしょうか

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


見ないふりして拒否体勢のレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

こんなのが、売られてたんですよ

↓↓↓

もちろん、売れ残りのワゴンセールの処分品。
けど、安かったので、色と柄がほどほどなのを選んで、
1つだけ、買ってみちゃった

↓↓↓

デザイン的には、アメリカンスタイルなのかな?
ただ、ワゴン商品なので、サイズが選びようがなくって……
ウチの2匹の体には、少し小さい

まぁいいか、試しに着せてみたいだけだし~

などと、考えてるそばから……
↓↓↓
Takaya 何や、これは?

……来たな、野次猫

↓↓↓
Takaya 何なんや、これは?

いえ、あの、これはですね……

↓↓↓
Takaya 何や、これは?!

ちょっと~~~! 噛まないで下さい~~~!

↓↓↓
Takaya 何やねん、これは~~~っ?!


……コスプレ、前途多難



もともと、タカヤは抱っこがダメな猫なので、
服を着せるなんて、かなり難しいだろうし……

仕方ない。
最初は、レン君で試してみましょうかね?
↓↓↓
Ren なんか、めっちゃイヤな予感……


↓↓↓
Ren とりあえず、見なかったことにしとくわ


……そこで、無視するんかいっっっ?!

我が家のお猫様の、初コスプレ。
こんなことで、成功するんでしょうか







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










見ないふりして拒否体勢のレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

レンはタカヤと違って、あまりイタズラをしないので、
洋裁中でも、ミシン使用時以外なら、
部屋に入れたままでも、問題はないのですが……。
だからって、そんな眠気200%の顔で居座られてもねぇ……
↓↓↓
Ren …………。

眠いなら、ベッドにでも行けばええのに
こうして、横顔だけアップで見ると、
どっかのエライお坊さん並みに、瞑想してるように見えますが……。
↓↓↓
Ren 色即是空 空即是色 南無南無……

何のことはない、眠くてたまらないだけなんです
こちら、熟睡モード10秒前
↓↓↓
Ren …………。

……5秒前
↓↓↓
Ren …………。

……1秒前
↓↓↓
Ren …………。

……発射
↓↓↓
Ren Gu~~~

その直下で作業をしていると、時として……
↓↓↓

ハサミで、その長いヒゲを、ちょん切ってみたくなる衝動に、
駆られそうになることが、ある
(思うだけです。絶対、やっておりません……!)

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


瞑想しつつ、うたた寝のレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

洋裁中でも、ミシン使用時以外なら、
部屋に入れたままでも、問題はないのですが……。
だからって、そんな眠気200%の顔で居座られてもねぇ……

↓↓↓
Ren …………。

眠いなら、ベッドにでも行けばええのに

こうして、横顔だけアップで見ると、
どっかのエライお坊さん並みに、瞑想してるように見えますが……。
↓↓↓
Ren 色即是空 空即是色 南無南無……


何のことはない、眠くてたまらないだけなんです

こちら、熟睡モード10秒前

↓↓↓
Ren …………。

……5秒前

↓↓↓
Ren …………。

……1秒前

↓↓↓
Ren …………。

……発射

↓↓↓
Ren Gu~~~


その直下で作業をしていると、時として……

↓↓↓

ハサミで、その長いヒゲを、ちょん切ってみたくなる衝動に、
駆られそうになることが、ある

(思うだけです。絶対、やっておりません……!)






プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










瞑想しつつ、うたた寝のレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

機嫌よく、プレ企画用の巾着を縫ってたんですが、
いざ、ステッチをかけて最後の仕上げとなったところで……
あ……あれ? あれれっ?
巾着の側面に開けておいたはずの、穴がない!
↓↓↓

この場合の穴とは、紐の通し口のことなんです。
紐を通して引きしぼらないと、巾着になりません
そんなアホな
表地にも裏地にも、ちゃんと、通し口はつけたのに!
穴は一体、どこさ行っただ~~~?!
と、探しまくること、約5分。
穴は一応、ちゃんと、ありました。
ただし……。
巾着の両端ではなくて、あろうことか、ど真ん中……
↓↓↓

な、何だってまた、こんなことに~~~?!
結論から言えば、理由は、ごくごく単純でした。
表地と裏地を縫い合わせる時、両方の通し口が同じ位置で合ってるか、
確認するのを忘れてたんです
これじゃ、巾着になりません。
表地の穴と裏地の穴が、180度、ずれてますから
せっかく、ここまで塗ったのに~~~!
↓↓↓
Takaya マヌケやな

ええ、ええ、そうでございましょうともっ!
自分の失敗なので、誰にも怒れないのが、辛い
しかし、これ、どうしましょうかね……。
↓↓↓
Takaya ぼくにゃんに聞いたかて、知らんわ

もう、糸をほどくのもしんどいし~
かといって、人には差し上げられないし。
↓↓↓
Takaya 穴をふさいで、自分用のバッグにしろや

……そうするしか、ないでしょうね

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


ちょっと凹んだ飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

いざ、ステッチをかけて最後の仕上げとなったところで……
あ……あれ? あれれっ?
巾着の側面に開けておいたはずの、穴がない!

↓↓↓

この場合の穴とは、紐の通し口のことなんです。
紐を通して引きしぼらないと、巾着になりません

そんなアホな

表地にも裏地にも、ちゃんと、通し口はつけたのに!
穴は一体、どこさ行っただ~~~?!

と、探しまくること、約5分。
穴は一応、ちゃんと、ありました。
ただし……。
巾着の両端ではなくて、あろうことか、ど真ん中……

↓↓↓

な、何だってまた、こんなことに~~~?!

結論から言えば、理由は、ごくごく単純でした。
表地と裏地を縫い合わせる時、両方の通し口が同じ位置で合ってるか、
確認するのを忘れてたんです

これじゃ、巾着になりません。
表地の穴と裏地の穴が、180度、ずれてますから

せっかく、ここまで塗ったのに~~~!

↓↓↓
Takaya マヌケやな


ええ、ええ、そうでございましょうともっ!

自分の失敗なので、誰にも怒れないのが、辛い

しかし、これ、どうしましょうかね……。
↓↓↓
Takaya ぼくにゃんに聞いたかて、知らんわ


もう、糸をほどくのもしんどいし~

かといって、人には差し上げられないし。
↓↓↓
Takaya 穴をふさいで、自分用のバッグにしろや


……そうするしか、ないでしょうね







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










ちょっと凹んだ飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

どういうわけか、土日はバタバタして、ネタがない
更新をどうしようと思っていたら、レンが、まるんこだったので……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

ねぇ~
レンく~ん
今日、ちょっとネタ切れなんやけど~~~
↓↓↓
Ren z z z z z ……

何か、おもろいこと、してみせてくれへん~~~?
と、ご機嫌うかがいをしてみたのですが……
↓↓↓
Ren そんなの、知らんわ

問答無用で、拒否られました
閑話休題。
こちらに見えます、大きな穴のあいた袋は……
↓↓↓

別に、タカヤが食い破って出来た穴では、ございません。
実は、洋裁で、表地と裏地のあるモノを縫う場合、
必ず、返し口というのを、あけておかねばならないんです。
生地は、中表で縫い合わせていきますから、
この返し口をあけておかないと、縫い終わったとき、
作品をオモテに返せない、という、お笑いな状態になります
(この返し口に手を突っ込んで、作品をオモテに返すわけです)
殆どがミシンで済む作業の中で、実は、この返し口を、
最後にふさぐ作業だけは、手縫いで仕上げねばなりません。
ワタシは、ミシンは何とか使えますが……
手縫いが、苦手。
目立たないように、まつり縫いをする作業で、四苦八苦
こんな感じだけど、大丈夫なのかなぁ……?
↓↓↓


プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


土日はネタ切れの飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


更新をどうしようと思っていたら、レンが、まるんこだったので……
↓↓↓
Ren z z z z z ……


ねぇ~


今日、ちょっとネタ切れなんやけど~~~

↓↓↓
Ren z z z z z ……


何か、おもろいこと、してみせてくれへん~~~?
と、ご機嫌うかがいをしてみたのですが……

↓↓↓
Ren そんなの、知らんわ


問答無用で、拒否られました

閑話休題。
こちらに見えます、大きな穴のあいた袋は……
↓↓↓

別に、タカヤが食い破って出来た穴では、ございません。
実は、洋裁で、表地と裏地のあるモノを縫う場合、
必ず、返し口というのを、あけておかねばならないんです。
生地は、中表で縫い合わせていきますから、
この返し口をあけておかないと、縫い終わったとき、
作品をオモテに返せない、という、お笑いな状態になります

(この返し口に手を突っ込んで、作品をオモテに返すわけです)
殆どがミシンで済む作業の中で、実は、この返し口を、
最後にふさぐ作業だけは、手縫いで仕上げねばなりません。
ワタシは、ミシンは何とか使えますが……
手縫いが、苦手。
目立たないように、まつり縫いをする作業で、四苦八苦

こんな感じだけど、大丈夫なのかなぁ……?
↓↓↓







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










土日はネタ切れの飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

相変わらず、縫うよりも、色と柄を合わせるほうに、
時間がかかってるワタシですが……。
(プレ企画終了までに、間に合うんだろうか)
↓↓↓
Takaya まだまだ、ぎょうさんあるで~

アンタたちが邪魔しなけりゃ、もっと早く進むんだよ
針と糸を使わない時は、部屋にいてもいいから……
邪魔にならない場所で、見てて下さい。
↓↓↓
Takaya ほな、デスクの棚から見とくわ

見てるのはアンタだけで、兄ちゃんのほうは、寝てますが。
まぁ、いいけど……、猫に見下ろされながらの色合わせ
視線を感じて、どうにもこうにも、やりにくい
ついつい、現実逃避的行動に出たくなって……
寝ているレンに、こんなことをしてしまう
お客様、これなんか、お似合いだと思いますよ~
↓↓↓
Ren z z z z z ……

色違いで、こんなのも、ございますよ~
↓↓↓
Ren z z z z z ……

う~ん、こうして見てみると……
洋猫のアメショなのに、けっこう、和柄が似合ってるような……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

↓↓↓
Takaya どうでもええけど、えらく派手とちゃうか?

それは確かに、その通り
この恰好を見てると、何だか……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

時代劇に出てくる、どこぞの遊び人の若旦那が、
酔っ払って寝ちゃった場面のように、見えなくもない

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


ちょっと若旦那なお猫様に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

時間がかかってるワタシですが……。
(プレ企画終了までに、間に合うんだろうか)
↓↓↓
Takaya まだまだ、ぎょうさんあるで~


アンタたちが邪魔しなけりゃ、もっと早く進むんだよ

針と糸を使わない時は、部屋にいてもいいから……
邪魔にならない場所で、見てて下さい。
↓↓↓
Takaya ほな、デスクの棚から見とくわ


見てるのはアンタだけで、兄ちゃんのほうは、寝てますが。
まぁ、いいけど……、猫に見下ろされながらの色合わせ

視線を感じて、どうにもこうにも、やりにくい

ついつい、現実逃避的行動に出たくなって……
寝ているレンに、こんなことをしてしまう

お客様、これなんか、お似合いだと思いますよ~

↓↓↓
Ren z z z z z ……


色違いで、こんなのも、ございますよ~

↓↓↓
Ren z z z z z ……


う~ん、こうして見てみると……
洋猫のアメショなのに、けっこう、和柄が似合ってるような……

↓↓↓
Ren z z z z z ……


↓↓↓
Takaya どうでもええけど、えらく派手とちゃうか?

それは確かに、その通り

この恰好を見てると、何だか……
↓↓↓
Ren z z z z z ……


時代劇に出てくる、どこぞの遊び人の若旦那が、
酔っ払って寝ちゃった場面のように、見えなくもない







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










ちょっと若旦那なお猫様に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

さて、昨日の記事の続きです。
エアコンを、3台まとめてのクリーニングだったので、
けっこう時間がかかってしまって、気がつくと……
↓↓↓
Takaya お母はん、もうこんな時間やで

ありゃ、ホントだ
9時から始めて、まだ終わらないのか……。
↓↓↓
Takaya そろそろ、オヤツなんやけどな~

そうなんです、バタバタしてて忘れてましたが、
毎日、お昼の少し前が、2匹のオヤツタイムなのです。
(おやつと言うには、少々早いですが)
とはいえ、ごった返したこの状況の中で……
悪いけど、もちろん、オヤツどころじゃありません
タカヤは、もらえなくても、殆ど鳴かない猫ですが、
レンの場合、そのタカヤとは正反対の性格なので……
↓↓↓
Ren おやつ~~~

↓↓↓
Ren まだかいな~?

↓↓↓
Ren おやつ~~~

(少し口が開いてるの、判りますか~?)
↓↓↓
Ren まだかいな~?

↓↓↓
Ren おやつ~~~!

↓↓↓
Ren おやつ~~~!

↓↓↓
Ren まだなんかいっっっ?!

この調子で、延々と30分近く、作業が終わるまで、
鳴き続けて下さいました
そりゃ~もう、うるさかったの何のって……
業者のお兄さんたちは、笑ってましたが、
もしかしたら、内心、あきれてたのかもしれない
しまいには、タカヤまで……
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、うるさい

こんな顔を、してました

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


ひたすら鳴き続けるレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

エアコンを、3台まとめてのクリーニングだったので、
けっこう時間がかかってしまって、気がつくと……
↓↓↓
Takaya お母はん、もうこんな時間やで


ありゃ、ホントだ

9時から始めて、まだ終わらないのか……。
↓↓↓
Takaya そろそろ、オヤツなんやけどな~


そうなんです、バタバタしてて忘れてましたが、
毎日、お昼の少し前が、2匹のオヤツタイムなのです。
(おやつと言うには、少々早いですが)
とはいえ、ごった返したこの状況の中で……
悪いけど、もちろん、オヤツどころじゃありません

タカヤは、もらえなくても、殆ど鳴かない猫ですが、
レンの場合、そのタカヤとは正反対の性格なので……

↓↓↓
Ren おやつ~~~


↓↓↓
Ren まだかいな~?

↓↓↓
Ren おやつ~~~


(少し口が開いてるの、判りますか~?)
↓↓↓
Ren まだかいな~?

↓↓↓
Ren おやつ~~~!


↓↓↓
Ren おやつ~~~!


↓↓↓
Ren まだなんかいっっっ?!


この調子で、延々と30分近く、作業が終わるまで、
鳴き続けて下さいました

そりゃ~もう、うるさかったの何のって……

業者のお兄さんたちは、笑ってましたが、
もしかしたら、内心、あきれてたのかもしれない

しまいには、タカヤまで……
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、うるさい


こんな顔を、してました







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










ひたすら鳴き続けるレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

画像の処理が追いつかず、先伸ばしになっていましたが、
先日m我が家のエアコンが、こんな状態でした。
↓↓↓

フタやフィルターを、完全に取り外すと……
エアコンの中って、こうなってるんですね
あ~、別に、壊れたわけではありません。
2年に一度の、内部クリーニングです
朝の9時から、業者のお兄さんが2人でやってきて、
あっちを取り外し、こっちを分解し……。
↓↓↓

警戒心ゼロの、我が家の野次猫も、ごく当然のことながら、
それに合わせて、うろうろ、そわそわ
まぁ、レンのほうは、さほど若くはないからか……
↓↓↓
Ren もう、飽きてしもたわ

(部屋の中がゴチャゴチャなのは、お許し下さい……)
30分ほどで、椅子の上に避難してしまったのですが、
タカヤのほうは、そんなものじゃ気が済みません
↓↓↓
Takaya なんや、なんや~?

↓↓↓
Takaya どないしたんや~?

↓↓↓
Takaya バァバ、何がどないしたねん?

(手前に見えるのは、母の足です……)
あっちをウロチョロ、こっちをキョロキョロ……
落ち着きがないったら、ありゃしない
もう少し、じっとしてて下さいよ
↓↓↓
Takaya あそこに、なんかあるで~~~

↓↓↓
Takaya あ~、ただのホコリやったわ

そのホコリを、拾って食うなっ!
作業のお兄さんがたの邪魔になるので、
ワタシの部屋に閉じ込めておこうか、とも、思ったんですが……。
どっちみち、そのワタシの部屋のエアコンもクリーニングするので、
殆ど、無意味
まだ、椅子に座ってるレンのほうが、
邪魔にならなくて、助かります
とは、言うものの……
↓↓↓
Ren まだ、終わらんのかいな~

エアコン内部の、洗浄作業がありますから、
1時間やそこらじゃ、終わりません
そして、お猫様の忍耐力と集中力が、
2時間も3時間も、持続するわけが、ないのです……
(時間がないので、続きは、明日に引っ張りま~す
)

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


野次猫の道を突っ走るタカヤに、ぽちっとお願いします
↓↓↓

先日m我が家のエアコンが、こんな状態でした。
↓↓↓

フタやフィルターを、完全に取り外すと……
エアコンの中って、こうなってるんですね

あ~、別に、壊れたわけではありません。
2年に一度の、内部クリーニングです

朝の9時から、業者のお兄さんが2人でやってきて、
あっちを取り外し、こっちを分解し……。
↓↓↓

警戒心ゼロの、我が家の野次猫も、ごく当然のことながら、
それに合わせて、うろうろ、そわそわ

まぁ、レンのほうは、さほど若くはないからか……
↓↓↓
Ren もう、飽きてしもたわ


(部屋の中がゴチャゴチャなのは、お許し下さい……)
30分ほどで、椅子の上に避難してしまったのですが、
タカヤのほうは、そんなものじゃ気が済みません

↓↓↓
Takaya なんや、なんや~?

↓↓↓
Takaya どないしたんや~?

↓↓↓
Takaya バァバ、何がどないしたねん?

(手前に見えるのは、母の足です……)
あっちをウロチョロ、こっちをキョロキョロ……
落ち着きがないったら、ありゃしない

もう少し、じっとしてて下さいよ

↓↓↓
Takaya あそこに、なんかあるで~~~


↓↓↓
Takaya あ~、ただのホコリやったわ


そのホコリを、拾って食うなっ!

作業のお兄さんがたの邪魔になるので、
ワタシの部屋に閉じ込めておこうか、とも、思ったんですが……。
どっちみち、そのワタシの部屋のエアコンもクリーニングするので、
殆ど、無意味

まだ、椅子に座ってるレンのほうが、
邪魔にならなくて、助かります

とは、言うものの……

↓↓↓
Ren まだ、終わらんのかいな~


エアコン内部の、洗浄作業がありますから、
1時間やそこらじゃ、終わりません

そして、お猫様の忍耐力と集中力が、
2時間も3時間も、持続するわけが、ないのです……

(時間がないので、続きは、明日に引っ張りま~す







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










野次猫の道を突っ走るタカヤに、ぽちっとお願いします

↓↓↓

寒い時期、タカヤも、よくまるんこになりますが……。
↓↓↓
Takaya z z z z z ……

どういうわけなんだか、アンヨが1本、はみ出してます
(それも、下になったほうのアンヨが……)
レンの場合、まるんこ状態になった時、
まず、こんな格好にはならないんですが……。
(絶対にならない、とは言い切れませんが)
↓↓↓

どうやら、手足の長い猫だと、
丸くなるのにも、それなりのコツがいるようです
足をうまく折りたたむって、難しいんでしょうか。
閑話休題。
レンが、ワタシのひざでくつろいでるところを、
母に、激写してもらいました
↓↓↓

(ワタシの太い足は、見なかったことにして下さい……)
このところ、1日に1回は、こうしないと気がすまないらしい
けっこうなご身分ですなぁ……

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


アンヨがはみ出したタカヤ君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

↓↓↓
Takaya z z z z z ……


どういうわけなんだか、アンヨが1本、はみ出してます

(それも、下になったほうのアンヨが……)
レンの場合、まるんこ状態になった時、
まず、こんな格好にはならないんですが……。
(絶対にならない、とは言い切れませんが)
↓↓↓

どうやら、手足の長い猫だと、
丸くなるのにも、それなりのコツがいるようです

足をうまく折りたたむって、難しいんでしょうか。
閑話休題。
レンが、ワタシのひざでくつろいでるところを、
母に、激写してもらいました

↓↓↓

(ワタシの太い足は、見なかったことにして下さい……)
このところ、1日に1回は、こうしないと気がすまないらしい

けっこうなご身分ですなぁ……







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










アンヨがはみ出したタカヤ君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

ネタがなくって、昨日の記事の続きなんですが……
↓↓↓
Ren おひざに乗ったら、やることはひとつやな

また、あれをなさるんですかな?
↓↓↓
Ren これをせんと、落ち着かんのや

と、思ってるのかどうか、よく判りませんが……
始まるんですよ、お猫様の、腹揉みが
↓↓↓
Ren 握って~~~
開いて~~~

コレをやる猫ほど、子猫時代の気分を強く残した、
早い話が、甘ったれだそうですが……
その説は、確かに、当てはまるような気がする
(日頃から、タカヤよりレンのほうが、甘ったれ度が強い)
まぁ、甘えられるのは、それなりに嬉しいですが……
↓↓↓
Ren ふみふみ~
もみもみ~

セーターに、爪を立てるのはやめてくれっっっ!
その昔、OLが、セクハラ上司を皮肉って詠んだ川柳に、
お願いよ 胸を揉むより 肩揉んで
っていうのが、ありましたけど
今、ワタシだったら、こう詠みますね。
お猫様 腹はいいから 肩揉んで

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


腹より肩をもんでほしい飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


↓↓↓
Ren おひざに乗ったら、やることはひとつやな


また、あれをなさるんですかな?

↓↓↓
Ren これをせんと、落ち着かんのや


と、思ってるのかどうか、よく判りませんが……
始まるんですよ、お猫様の、腹揉みが

↓↓↓
Ren 握って~~~



コレをやる猫ほど、子猫時代の気分を強く残した、
早い話が、甘ったれだそうですが……
その説は、確かに、当てはまるような気がする

(日頃から、タカヤよりレンのほうが、甘ったれ度が強い)
まぁ、甘えられるのは、それなりに嬉しいですが……
↓↓↓
Ren ふみふみ~



セーターに、爪を立てるのはやめてくれっっっ!

その昔、OLが、セクハラ上司を皮肉って詠んだ川柳に、
お願いよ 胸を揉むより 肩揉んで

っていうのが、ありましたけど

今、ワタシだったら、こう詠みますね。
お猫様 腹はいいから 肩揉んで







プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










腹より肩をもんでほしい飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

パソコン作業中に、こうなりました
↓↓↓

全体図ですと、こうなっております
レン君、どいて下さいよ
↓↓↓
Ren ほな、おひざに乗せてんか

……どうぞ、お乗り下さい
↓↓↓
Ren んじゃ、遠慮なく~

(オマエが遠慮なんか、したことあるのかい?)
↓↓↓
Ren ん~と、どっち向きがええかな~

頼むから、早く決めてくれ
ブログ巡りができない~~~!
↓↓↓
Ren とりあえず、こっち向きがええわ

向きを決めたら……頼むから、
なるべく低く、座って下さいっっっ!
(この状態で、どうやって、パソコン操作しろっていうんだ~~~!)

プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画

タカヤの大好物&レンの大好物


相変わらずお邪魔虫のレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


↓↓↓

全体図ですと、こうなっております

レン君、どいて下さいよ

↓↓↓
Ren ほな、おひざに乗せてんか


……どうぞ、お乗り下さい

↓↓↓
Ren んじゃ、遠慮なく~


(オマエが遠慮なんか、したことあるのかい?)
↓↓↓
Ren ん~と、どっち向きがええかな~


頼むから、早く決めてくれ

ブログ巡りができない~~~!

↓↓↓
Ren とりあえず、こっち向きがええわ


向きを決めたら……頼むから、
なるべく低く、座って下さいっっっ!

(この状態で、どうやって、パソコン操作しろっていうんだ~~~!)






プレ企画の応募状況を、以下の記事にて、
適宜更新しております。
ご応募くださったかたは、ご自分のハンドルネームを、
こちらからご確認ください。
↓↓↓
プレ企画ご応募の途中経過(適宜、追加更新)






ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画






タカヤの大好物&レンの大好物










相変わらずお邪魔虫のレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

ご応募くださったかたには、1~2日以内に、折り返し、
返信メールをお送りしているのですが……
どうも、返信メールが届かない場合が、あるようです。
(gooメールのせいなのかもしれません……)
そこで、これまで応募して下さったかたを、
応募番号と一緒に、明記いたします。
(応募番号は、あとで抽選の時に使う番号です)
1番 クロタンママさん
2番 みけねこひめさん
3番 たいたいさん
4番 (欠番)
5番 amesyoさん
6番 S.Aネさん
7番 あめさん
8番 ゆきえさん
9番 (欠番)
10番 隠居さん
11番 さんたろうさん
12番 えじゃさん
13番 チクワキライさん
14番 (欠番)
15番 くろ子さん
16番 まりっかさん
17番 ichimiさん
18番 すずジジさん
19番 (欠番)
20番 マクさん
21番 rinkoさん
22番 千代之介の家来さん
23番 イモタスさん
24番 (欠番)
25番 エルサラさん
26番 m445ameriさん
27番 hanatabu モーヤの母さん
28番 ママ~ンさん
29番 (欠番)
30番 ひとこさん
31番 しおん&まりもママさん
32番 SALYさん
33番 ゆーめくさん
34番 (欠番)
35番 リエママさん
以上、1月31日の午後8時までに、ご応募下さったかたです。
4と9のつく数字は、縁起がよろしくないので、欠番としました。
応募メールを送信したのに、名前がない!
というかたは、いらっしゃいませんか?
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)
ブログ2周年記念プレ企画の詳細は、コチラをクリックして下さいね。
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
返信メールをお送りしているのですが……
どうも、返信メールが届かない場合が、あるようです。
(gooメールのせいなのかもしれません……)
そこで、これまで応募して下さったかたを、
応募番号と一緒に、明記いたします。
(応募番号は、あとで抽選の時に使う番号です)
1番 クロタンママさん
2番 みけねこひめさん
3番 たいたいさん
4番 (欠番)
5番 amesyoさん
6番 S.Aネさん
7番 あめさん
8番 ゆきえさん
9番 (欠番)
10番 隠居さん
11番 さんたろうさん
12番 えじゃさん
13番 チクワキライさん
14番 (欠番)
15番 くろ子さん
16番 まりっかさん
17番 ichimiさん
18番 すずジジさん
19番 (欠番)
20番 マクさん
21番 rinkoさん
22番 千代之介の家来さん
23番 イモタスさん
24番 (欠番)
25番 エルサラさん
26番 m445ameriさん
27番 hanatabu モーヤの母さん
28番 ママ~ンさん
29番 (欠番)
30番 ひとこさん
31番 しおん&まりもママさん
32番 SALYさん
33番 ゆーめくさん
34番 (欠番)
35番 リエママさん
以上、1月31日の午後8時までに、ご応募下さったかたです。
4と9のつく数字は、縁起がよろしくないので、欠番としました。
応募メールを送信したのに、名前がない!
というかたは、いらっしゃいませんか?
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)
ブログ2周年記念プレ企画の詳細は、コチラをクリックして下さいね。
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
寒い季節、我が家では、ゆたぽんが必需品
(電子レンジでチンして温める、湯たんぽです)
↓↓↓

これを毎晩、2分ほど温めて袋に入れ、
ベッドの足もと部分に突っ込んでおくのですが……。
↓↓↓

しかし、その足もとの部分には、このように……
もれなく、お猫様が、寝ておられます
↓↓↓
Ren なんか文句でもあるんか?

いえ、別に、文句などございません
仕方ないので、布団をちょっとだけ持ち上げて、
なるべく足もとに近いところに、そっと差し入れるわけですが……。
当然、差し入れたその場所が温かいんですよね
あの~、このへんに、お入れしておきましたので
↓↓↓
Ren うむ、苦しゅうない

↓↓↓
Ren 腹が温かくて、快適や~

ワタシは毎晩、誰のために……
ゆたぽんを温めてるんだろう
(自分の足が冷たくないように、入れてるはずではなかったか……?)
ちなみに、ゆたぽんとは、こんな商品です。
↓↓↓
くりかえし何度でも使えます! 白元 レンジでゆたぽん


ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)

タカヤの大好物&レンの大好物


ゆたぽんご愛用のお猫様に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


(電子レンジでチンして温める、湯たんぽです)
↓↓↓

これを毎晩、2分ほど温めて袋に入れ、
ベッドの足もと部分に突っ込んでおくのですが……。
↓↓↓

しかし、その足もとの部分には、このように……
もれなく、お猫様が、寝ておられます

↓↓↓
Ren なんか文句でもあるんか?


いえ、別に、文句などございません

仕方ないので、布団をちょっとだけ持ち上げて、
なるべく足もとに近いところに、そっと差し入れるわけですが……。
当然、差し入れたその場所が温かいんですよね

あの~、このへんに、お入れしておきましたので

↓↓↓
Ren うむ、苦しゅうない


↓↓↓
Ren 腹が温かくて、快適や~


ワタシは毎晩、誰のために……
ゆたぽんを温めてるんだろう

(自分の足が冷たくないように、入れてるはずではなかったか……?)
ちなみに、ゆたぽんとは、こんな商品です。
↓↓↓
くりかえし何度でも使えます! 白元 レンジでゆたぽん







ブログ2周年記念プレ企画を開催中

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)






タカヤの大好物&レンの大好物










ゆたぽんご愛用のお猫様に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

ブログ2周年記念プレ企画を開催中
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)

さて、年末から1月初めにかけて、ネットショップでも、
実にいろんな福袋が出回りますが……
今年はとうとう、こんなものを買ってしまった
一見、何の変哲もない箱ですが。
開けてみますと……福袋
↓↓↓

しかし、どうせ箱で送るのなら、
福袋というより福箱だろう、という気もしますが、まぁいいか
よりにもよって、布の福袋
それも、すべて、和柄の生地ばかり
↓↓↓

和柄といっても、ワタシが使うのは、木綿の和柄生地。
着物に使う正絹なんて、恐れ多くて使えません
48×48センチのカットクロスが、ど~んと50枚
↓↓↓

これで、5000円だったから、1枚が100円ですね
(10000円のもあったけど。さすがに100枚になるので、やめといた
)
さて、プレ企画用の福袋を作りましょうかね
どの柄を、使おうかなぁ~
(色合わせが、また大変なんだけど
)
もっとも、この福袋、我が家のお猫様たちには……
↓↓↓
Ren また、余計なもん、買い込みよって

いささか、評判がよろしくありません
洋裁中は、猫をワタシの部屋に入れられないので、
2匹そろって、ドアの前で鳴きわめくこともあるし……
まぁ、タカヤは、あまり鳴かない猫ですが、それでも……
↓↓↓
Takaya あんなもんが来たってことは……

↓↓↓
Takaya また、お母はんの部屋から追い出されるんやな

こんな、非難のまなざしで、こちらを睨んでおりました。
やめて下さい、コワいから
針と糸を使う必要さえなければ、
出入り禁止の必要なんか、ないんですけどねぇ

(針と糸を使わない洋裁など、不可能……)

タカヤの大好物&レンの大好物


福袋製作にとりかかる飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
応募メールの送信から2日過ぎても、当方からの返信メールが届かない場合、
メールがこちらへ届いていない可能性があります。
メールアドレスを、もう一度よく確認して、送信しなおしてみてください。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp です。
(★を@に置き換えて送信してください)






さて、年末から1月初めにかけて、ネットショップでも、
実にいろんな福袋が出回りますが……
今年はとうとう、こんなものを買ってしまった

一見、何の変哲もない箱ですが。
開けてみますと……福袋

↓↓↓

しかし、どうせ箱で送るのなら、
福袋というより福箱だろう、という気もしますが、まぁいいか

よりにもよって、布の福袋

それも、すべて、和柄の生地ばかり

↓↓↓

和柄といっても、ワタシが使うのは、木綿の和柄生地。
着物に使う正絹なんて、恐れ多くて使えません

48×48センチのカットクロスが、ど~んと50枚

↓↓↓

これで、5000円だったから、1枚が100円ですね

(10000円のもあったけど。さすがに100枚になるので、やめといた

さて、プレ企画用の福袋を作りましょうかね

どの柄を、使おうかなぁ~

(色合わせが、また大変なんだけど

もっとも、この福袋、我が家のお猫様たちには……
↓↓↓
Ren また、余計なもん、買い込みよって


いささか、評判がよろしくありません

洋裁中は、猫をワタシの部屋に入れられないので、
2匹そろって、ドアの前で鳴きわめくこともあるし……

まぁ、タカヤは、あまり鳴かない猫ですが、それでも……
↓↓↓
Takaya あんなもんが来たってことは……


↓↓↓
Takaya また、お母はんの部屋から追い出されるんやな


こんな、非難のまなざしで、こちらを睨んでおりました。
やめて下さい、コワいから

針と糸を使う必要さえなければ、
出入り禁止の必要なんか、ないんですけどねぇ


(針と糸を使わない洋裁など、不可能……)






タカヤの大好物&レンの大好物










福袋製作にとりかかる飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

本日の記事の前に、お知らせです
ブログ開設2周年記念プレ企画を開催中
詳細は、こちらをクリック
↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
さて、本日、タカヤがこのような神妙な顔で……
↓↓↓
Takaya う~~~ん……

(暗くて、少々、ブレてしまっておりますが)
何をしてるかといいますと、いささかビロウな話題ですが、
早い話が、うんちんぐでございます
(お食事中の方、おられましたら、ゴメンナサイ)
↓↓↓
Takaya お母はん、何を撮ってんねんっ?!

ご、ごめん
だけど、その格好が、面白くってさ~
見ていただければ、判ると思いますが……
何と、両手両足すべてを、トイレのふちに乗っけてるんです!
何だって、こんな不安定な格好で、用を足さないとならないのか?
我が飼い猫ながら、理解に苦しむ
↓↓↓
Takaya いちいちうるさいな、余計なお世話や

あ~~~
砂かけは、そんなにしなくていいです!
アンタが、ご丁寧にかき混ぜると……
↓↓↓

……必ず、こうなるんだから
毎回毎回、飛び散った砂を、誰が掃除してると思ってるんだっ!
↓↓↓
Takaya は~~~
すっきり

大を出した直後に、ベッドに座るなぁっっっ!
↓↓↓
Takaya ちゃんと、掃除しといてや

言われなくても、やりますよ
とはいえ、飛び散った猫砂を、まず、ワイパーで寄せ集め……
↓↓↓

そのあと、このように……
↓↓↓

ハンディクリーナーで吸い取らないとならないので、
1日に数回、これをやるとなると、
なかなか、結構な手間がかかるのです
せめて、砂をばらまかずに、用を足してほしい
閑話休題。
ブログ開設2周年へのお祝いコメントを、
どうもありがとうございました
申し訳ありませんが、昨日の記事のコメレスは、
一括でさせていただくことになると思います。
ゴメンナサイ~~~

タカヤの大好物&レンの大好物


猫砂をばらまくお猫様に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


ブログ開設2周年記念プレ企画を開催中

詳細は、こちらをクリック

↓↓↓
手製の巾着福袋プレゼント企画
さて、本日、タカヤがこのような神妙な顔で……
↓↓↓
Takaya う~~~ん……


(暗くて、少々、ブレてしまっておりますが)
何をしてるかといいますと、いささかビロウな話題ですが、
早い話が、うんちんぐでございます

(お食事中の方、おられましたら、ゴメンナサイ)
↓↓↓
Takaya お母はん、何を撮ってんねんっ?!

ご、ごめん

だけど、その格好が、面白くってさ~

見ていただければ、判ると思いますが……
何と、両手両足すべてを、トイレのふちに乗っけてるんです!
何だって、こんな不安定な格好で、用を足さないとならないのか?
我が飼い猫ながら、理解に苦しむ

↓↓↓
Takaya いちいちうるさいな、余計なお世話や


あ~~~

砂かけは、そんなにしなくていいです!

アンタが、ご丁寧にかき混ぜると……
↓↓↓

……必ず、こうなるんだから

毎回毎回、飛び散った砂を、誰が掃除してると思ってるんだっ!

↓↓↓
Takaya は~~~



大を出した直後に、ベッドに座るなぁっっっ!

↓↓↓
Takaya ちゃんと、掃除しといてや


言われなくても、やりますよ

とはいえ、飛び散った猫砂を、まず、ワイパーで寄せ集め……
↓↓↓

そのあと、このように……
↓↓↓

ハンディクリーナーで吸い取らないとならないので、
1日に数回、これをやるとなると、
なかなか、結構な手間がかかるのです

せめて、砂をばらまかずに、用を足してほしい

閑話休題。
ブログ開設2周年へのお祝いコメントを、
どうもありがとうございました

申し訳ありませんが、昨日の記事のコメレスは、
一括でさせていただくことになると思います。
ゴメンナサイ~~~







タカヤの大好物&レンの大好物










猫砂をばらまくお猫様に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

通常の日記は、この記事の次にあります
↓↓↓↓↓

当ブログは、1月14日をもちまして、開設2周年を迎えました。
いつも応援してくださる皆様に、感謝の意味も込めまして、
プレゼント企画を開催いたします。
題しまして、新春・手製の巾着福袋プレゼント企画
(お正月はとっくに過ぎましたが、まぁ、1月ということで……)
しかし、少々多忙にて、福袋が、3つしかご用意できません。
申し訳ございませんが、ご応募につきましては、
過去にコメントを下さったかた限定とさせて頂きます。
さて、福袋ということで、何が入るか、まだ未定ですが、
この子たちのいずれかは、確実に入ります
↓↓↓

福袋ですので、原則として、色と柄の指定はご遠慮下さい。
ただ、同じような色の子を持っているかたも、おられると思いますので、
その場合は、考慮させていただきますが……
どの子が来てもいいや~
と思って下さると、助かります。
特に、この子なんですが……
↓↓↓

毛糸が少し、足りなくなっちゃって、胴体が短めなんです
まぁ、シマシマ模様ということで、変わり種のあみねこさんです。
ご希望のかたは、下記のメールアドレスへ、
2周年プレ企画応募と、明記の上、ご応募ください。
その際、ハンドルネームを、お忘れなく……。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp
★を@に置き換えて、送信して下さいね。
(コメント欄でのご応募は、ご遠慮ください)
締め切りは、1月31日までとさせていただきます。
ちなみに、この3つのあみねこさんは……
我が家のでかあみねこさんの、分身でございます
↓↓↓

残った毛糸で、編んだものなんですよ
(あ、でかあみねこさんは、プレゼントではありません~!)
それでは、皆様、奮ってご応募下さいませ
お待ちいたしております
(応募のかたが3名以上の場合、抽選となります……)

通常の日記は、この次にあります
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓







当ブログは、1月14日をもちまして、開設2周年を迎えました。
いつも応援してくださる皆様に、感謝の意味も込めまして、
プレゼント企画を開催いたします。
題しまして、新春・手製の巾着福袋プレゼント企画

(お正月はとっくに過ぎましたが、まぁ、1月ということで……)
しかし、少々多忙にて、福袋が、3つしかご用意できません。
申し訳ございませんが、ご応募につきましては、
過去にコメントを下さったかた限定とさせて頂きます。
さて、福袋ということで、何が入るか、まだ未定ですが、
この子たちのいずれかは、確実に入ります

↓↓↓

福袋ですので、原則として、色と柄の指定はご遠慮下さい。
ただ、同じような色の子を持っているかたも、おられると思いますので、
その場合は、考慮させていただきますが……
どの子が来てもいいや~

特に、この子なんですが……
↓↓↓

毛糸が少し、足りなくなっちゃって、胴体が短めなんです

まぁ、シマシマ模様ということで、変わり種のあみねこさんです。
ご希望のかたは、下記のメールアドレスへ、
2周年プレ企画応募と、明記の上、ご応募ください。
その際、ハンドルネームを、お忘れなく……。
↓↓↓
amebura★mail.goo.ne.jp
★を@に置き換えて、送信して下さいね。
(コメント欄でのご応募は、ご遠慮ください)
締め切りは、1月31日までとさせていただきます。
ちなみに、この3つのあみねこさんは……
我が家のでかあみねこさんの、分身でございます

↓↓↓

残った毛糸で、編んだものなんですよ

(あ、でかあみねこさんは、プレゼントではありません~!)
それでは、皆様、奮ってご応募下さいませ

お待ちいたしております

(応募のかたが3名以上の場合、抽選となります……)







通常の日記は、この次にあります

↓↓↓↓↓
本日、無事、ブログ開設2周年を迎えることができました
これも、応援して下さる皆様のおかげです。
ありがとうございます~!
今後とも、よろしくお願い申し上げます!
しかし、もう2年か……、早いなぁ~。
と、感慨にひたりつつ、ふと振り返ると……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

レンが、見事な、ちんまり・まるんこ状態だった
いや、まぁ、この恰好……
可愛いといえば、可愛いのは確かなんだけど……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

そこまで、ちぢこまらなくっても、いいんでないかい?
ワタシの部屋、そんなに、寒いんだろうか
(確かに、今日は冷えるけど……)

タカヤの大好物&レンの大好物


ちんまり・まるんこなレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


これも、応援して下さる皆様のおかげです。
ありがとうございます~!

今後とも、よろしくお願い申し上げます!

しかし、もう2年か……、早いなぁ~。
と、感慨にひたりつつ、ふと振り返ると……
↓↓↓
Ren z z z z z ……


レンが、見事な、ちんまり・まるんこ状態だった

いや、まぁ、この恰好……
可愛いといえば、可愛いのは確かなんだけど……
↓↓↓
Ren z z z z z ……


そこまで、ちぢこまらなくっても、いいんでないかい?
ワタシの部屋、そんなに、寒いんだろうか

(確かに、今日は冷えるけど……)






タカヤの大好物&レンの大好物










ちんまり・まるんこなレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

通常の日記は、この記事の次にあります
↓↓↓↓↓


楽天レンタルで「必殺仕事人 2007」を借りよう

購入の場合は、コチラ
↓↓↓
[DVDソフト] 必殺仕事人 2007


通常の日記は、この次にあります
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓







楽天レンタルで「必殺仕事人 2007」を借りよう

購入の場合は、コチラ

↓↓↓
[DVDソフト] 必殺仕事人 2007








通常の日記は、この次にあります

↓↓↓↓↓
突然、背後で、んにゃあ~~~っ!
と声がしたので、何事かと振り向いたら、
こうなっていた。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、何すんねんっっっ!

寝ていたタカヤに、レンが、意味もなく噛みついたらしい
レンは時々、タカヤが、何もしていないのに、
噛みついたり、パンチを出したりして、八つ当たりするので……
タカヤにとっては、いい迷惑
タカヤが怒ると、レンも、すぐにやめるのですが……
そのあと、たいてい、こんな光景になってます。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、オトコとして、器量が狭いでっ

↓↓↓
Takaya しばらく、そこで反省しなはれ

↓↓↓
Takaya ……どや? 反省したかいな?

↓↓↓
Takaya ま、このくらいで勘弁したるわ

うまく写真に撮れなくって、判りにくいのですが……
このあと、レンに、頭をグルーミングしてもらって、
機嫌をなおすタカヤなのでした
そして、翌日も、家の中のどこかで、んにゃあ~~~っ
と怒る、タカヤの声が……。
嗚呼、エンドレス
(レン君、反省するついでに、学習して下さい……)

タカヤの大好物&レンの大好物


1日1回八つあたりが日課のレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓


と声がしたので、何事かと振り向いたら、
こうなっていた。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、何すんねんっっっ!


寝ていたタカヤに、レンが、意味もなく噛みついたらしい

レンは時々、タカヤが、何もしていないのに、
噛みついたり、パンチを出したりして、八つ当たりするので……
タカヤにとっては、いい迷惑

タカヤが怒ると、レンも、すぐにやめるのですが……
そのあと、たいてい、こんな光景になってます。
↓↓↓
Takaya 兄ちゃん、オトコとして、器量が狭いでっ


↓↓↓
Takaya しばらく、そこで反省しなはれ


↓↓↓
Takaya ……どや? 反省したかいな?

↓↓↓
Takaya ま、このくらいで勘弁したるわ


うまく写真に撮れなくって、判りにくいのですが……
このあと、レンに、頭をグルーミングしてもらって、
機嫌をなおすタカヤなのでした

そして、翌日も、家の中のどこかで、んにゃあ~~~っ

と怒る、タカヤの声が……。
嗚呼、エンドレス

(レン君、反省するついでに、学習して下さい……)






タカヤの大好物&レンの大好物










1日1回八つあたりが日課のレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

先日のショルダーバッグといっしょに、
柄合わせと裁断を済ませてたモノが、完成
↓↓↓

一見すると、巾着なんですが……。
タカヤ君、今日は邪魔しないでよね
このように、持ち手もついておりまして~
↓↓↓

しぼった部分を広げると、こんな感じ
↓↓↓

こう書くと、仕上げるのが、すごく早いように見えますが、
実は、全然、早くありません
色と柄を合わせるのに、時間がかかるんですよ~。
ああだ、こうだと考えて、2~3日経過してしまいます
一度ハサミを入れてしまったら、後戻りができないから、
はっきり言って、緊張のしっぱなし
和風の大きな柄って、切るのを失敗するのがコワい……。
↓↓↓

で、ついつい、猫を相手に、感想を求めてしまうわけです。
ねぇねぇ、コレって、どんな感じやと思う~?
↓↓↓
Ren んも~
うるさいお母はんやな~

もちろん、我が家のお猫様が答えてくれるはずはなく……。
↓↓↓
Ren そんなこと、どうだってええわ

思いっきり、でっかいお尻を向けられて、
回答拒否されるんですけどね

タカヤの大好物&レンの大好物


洋裁で緊張しっぱなしの飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

柄合わせと裁断を済ませてたモノが、完成

↓↓↓

一見すると、巾着なんですが……。
タカヤ君、今日は邪魔しないでよね

このように、持ち手もついておりまして~

↓↓↓

しぼった部分を広げると、こんな感じ

↓↓↓

こう書くと、仕上げるのが、すごく早いように見えますが、
実は、全然、早くありません

色と柄を合わせるのに、時間がかかるんですよ~。
ああだ、こうだと考えて、2~3日経過してしまいます

一度ハサミを入れてしまったら、後戻りができないから、
はっきり言って、緊張のしっぱなし

和風の大きな柄って、切るのを失敗するのがコワい……。
↓↓↓

で、ついつい、猫を相手に、感想を求めてしまうわけです。
ねぇねぇ、コレって、どんな感じやと思う~?

↓↓↓
Ren んも~



もちろん、我が家のお猫様が答えてくれるはずはなく……。
↓↓↓
Ren そんなこと、どうだってええわ


思いっきり、でっかいお尻を向けられて、
回答拒否されるんですけどね







タカヤの大好物&レンの大好物










洋裁で緊張しっぱなしの飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

Waru ちわっす
わて、鎌倉生まれの、浪速のわるねこやで~

(バックの生きたわるねこは、無視して下さい……)
↓↓↓
Waru うちのオカンがな、こんなモノを、作ってくれてん

↓↓↓
Waru どや? ふかふかのゴージャス座布団なんやで~

↓↓↓
Waru いつか全員で、大喜利やるのが夢なんや~


と、いうわけで……。
昨日の記事の最後に出てきたのは、
わるねこさんの座布団でございます
殆どのかたが、正解なさったようですね~
(ゴメンナサイ、正解しても、何も出ません
)
さて、この座布団にわるねこさんを、きちんと乗せると、
こんな感じになりますが……。
↓↓↓

座布団が少々、厚すぎたんでしょうか。
うまくバランスを取らないと、転げ落ちます
う~ん、座布団10枚は、無理だろうな。
閑話休題。
我が家の生きたわるねこが、これを見て、
どうしたかと言いますと……。
↓↓↓
Takaya 座布団3枚重ねとは、生意気なヤツやで

↓↓↓
Takaya こんなヤツ、こないしたる!

……やめなはれっっっ!

タカヤの大好物&レンの大好物


わるねこ大喜利を夢見る飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓




(バックの生きたわるねこは、無視して下さい……)
↓↓↓
Waru うちのオカンがな、こんなモノを、作ってくれてん


↓↓↓
Waru どや? ふかふかのゴージャス座布団なんやで~


↓↓↓
Waru いつか全員で、大喜利やるのが夢なんや~



と、いうわけで……。
昨日の記事の最後に出てきたのは、
わるねこさんの座布団でございます

殆どのかたが、正解なさったようですね~

(ゴメンナサイ、正解しても、何も出ません

さて、この座布団にわるねこさんを、きちんと乗せると、
こんな感じになりますが……。
↓↓↓

座布団が少々、厚すぎたんでしょうか。
うまくバランスを取らないと、転げ落ちます

う~ん、座布団10枚は、無理だろうな。
閑話休題。
我が家の生きたわるねこが、これを見て、
どうしたかと言いますと……。
↓↓↓
Takaya 座布団3枚重ねとは、生意気なヤツやで


↓↓↓
Takaya こんなヤツ、こないしたる!


……やめなはれっっっ!







タカヤの大好物&レンの大好物










わるねこ大喜利を夢見る飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

そういえば、今年に入ってから、
まだ、レンの突っ伏し寝を見てないな~
と思っていたら、本日、やって下さいました
↓↓↓
Ren z z z z z ……

本年の、突っ伏しはじめでございます
それはいいんですが、改めてよく見てみると……
↓↓↓
Ren z z z z z ……

何だか、顔のめり込み具合が、
以前にも増して、深くなってる気がする
↓↓↓
Ren z z z z z ……

去年よりも余計に、めり込んでおります~~~
って、染之介・染太郎じゃないんだから
今年も、窒息しない程度にしといて下さいね。
閑話休題。
余ったハギレで、こんなの、作ってみました
↓↓↓

何に使うのか、判りますか~?

タカヤの大好物&レンの大好物


今年も突っ伏して下さるレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

まだ、レンの突っ伏し寝を見てないな~

と思っていたら、本日、やって下さいました

↓↓↓
Ren z z z z z ……


本年の、突っ伏しはじめでございます

それはいいんですが、改めてよく見てみると……
↓↓↓
Ren z z z z z ……


何だか、顔のめり込み具合が、
以前にも増して、深くなってる気がする

↓↓↓
Ren z z z z z ……


去年よりも余計に、めり込んでおります~~~

って、染之介・染太郎じゃないんだから

今年も、窒息しない程度にしといて下さいね。
閑話休題。
余ったハギレで、こんなの、作ってみました

↓↓↓

何に使うのか、判りますか~?






タカヤの大好物&レンの大好物










今年も突っ伏して下さるレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

ああだ、こうだと布をひねり回して、
何とか、こんなものが、できました
↓↓↓

猫ちゃん模様の、ショルダーバッグ
表地が派手だと、持ち歩きにくいので、
このように、裏地を派手にしました
↓↓↓

ついでに、片面にはポケットを……
って、ちょっとタカヤ、説明の邪魔っ!
↓↓↓
Takaya 何やねん、コレは

写しにくいから、離れててくださいよ~~~!
↓↓↓
Takaya こんなもん、噛みついたる!

やめて下さい
持ち手を作るの、面倒くさくて手間がかかるんだからっ
さて、作ってはみたものの……
じっくり見ると、あちこち、失敗してるんです
まぁ、洋裁なんて、ウン十年ぶりのこと。
慣れるまで、最初のうちは2つか3つ、
布を犠牲にする覚悟が、必要だろうなぁ
閑話休題。
レンが久しぶりに、自分の座布団で寝てましたが……
何じゃ、こりゃ……?
↓↓↓

よく見たら、こんな格好でした。
アンヨが1本だけ、のびのび~~~
↓↓↓

まぁ、しかし、いつ見ても……
実に旨そうな、フトモモですなぁ

タカヤの大好物&レンの大好物


美味しそうなアンヨのレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

何とか、こんなものが、できました

↓↓↓

猫ちゃん模様の、ショルダーバッグ

表地が派手だと、持ち歩きにくいので、
このように、裏地を派手にしました

↓↓↓

ついでに、片面にはポケットを……
って、ちょっとタカヤ、説明の邪魔っ!

↓↓↓
Takaya 何やねん、コレは


写しにくいから、離れててくださいよ~~~!

↓↓↓
Takaya こんなもん、噛みついたる!


やめて下さい

持ち手を作るの、面倒くさくて手間がかかるんだからっ

さて、作ってはみたものの……
じっくり見ると、あちこち、失敗してるんです

まぁ、洋裁なんて、ウン十年ぶりのこと。
慣れるまで、最初のうちは2つか3つ、
布を犠牲にする覚悟が、必要だろうなぁ

閑話休題。
レンが久しぶりに、自分の座布団で寝てましたが……
何じゃ、こりゃ……?

↓↓↓

よく見たら、こんな格好でした。
アンヨが1本だけ、のびのび~~~

↓↓↓

まぁ、しかし、いつ見ても……
実に旨そうな、フトモモですなぁ







タカヤの大好物&レンの大好物










美味しそうなアンヨのレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

昨日のタカヤに続いて、今日はレンが……
不審顔で、こっちを眺めております
↓↓↓
Ren お母はん、何しとんねん?

なんか、ものすごいプレッシャーを感じるので……
できれば、その見方、やめていただきたいんですけど
↓↓↓
Ren あ~~~、退屈や~~~

(兄弟そろって、やることが同じ……)
↓↓↓
Ren う~~~ん、っと……

↓↓↓
Ren まぁええか、ぼくにゃんには関係なさそうやし~

↓↓↓
Ren どれ、ひと眠りしよかいな~

寝てていいから、邪魔だけはしないでよね
なにせ私は、布の裁断中なんだから。
↓↓↓

洋裁をする時は基本的に、部屋の中は、
猫の出入り禁止なのですが……
↓↓↓

裁断の時ぐらいなら、まぁいいか。
針と糸を使うときほど、危険では、ありませんからね。
けど、猫の目線が気になって、下手すると、
布を切り間違えそうになるので……
やっぱり、ある意味、危険かもしれない……

タカヤの大好物&レンの大好物


プレッシャーかけられてる飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

不審顔で、こっちを眺めております

↓↓↓
Ren お母はん、何しとんねん?


なんか、ものすごいプレッシャーを感じるので……
できれば、その見方、やめていただきたいんですけど

↓↓↓
Ren あ~~~、退屈や~~~


(兄弟そろって、やることが同じ……)
↓↓↓
Ren う~~~ん、っと……


↓↓↓
Ren まぁええか、ぼくにゃんには関係なさそうやし~


↓↓↓
Ren どれ、ひと眠りしよかいな~


寝てていいから、邪魔だけはしないでよね

なにせ私は、布の裁断中なんだから。
↓↓↓

洋裁をする時は基本的に、部屋の中は、
猫の出入り禁止なのですが……
↓↓↓

裁断の時ぐらいなら、まぁいいか。
針と糸を使うときほど、危険では、ありませんからね。
けど、猫の目線が気になって、下手すると、
布を切り間違えそうになるので……
やっぱり、ある意味、危険かもしれない……







タカヤの大好物&レンの大好物










プレッシャーかけられてる飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

猫っていうのは、どうして……
人の行動を、上から眺めながら観察するんでしょう
今日もタカヤは、デスクの棚に座り込んで、
こんな不審顔で、下をじっと観察なさっておられます。
↓↓↓
Takaya クロネコが、また何か持ってきよって……。

↓↓↓
Takaya お母はん、嬉しそうに広げとるんやけど

↓↓↓
Takaya まぁ、ぼくにゃんには関係さなそうやし……

↓↓↓
Takaya はっきり言って、退屈や~~~

↓↓↓
Takaya この柄どないや? って聞かれたかて、判らへんしな~

ええ、まぁ、そうなんです
ネットで、ちょっと、猫ちゃん模様の生地を買いまして~
↓↓↓

手芸の専門店に行くには、電車を使わないとならないし、
往復の交通費を考えると、たとえ送料を払っても、
ネット通販のほうが、安いんですよね
ただ、猫の模様に限定すると……
おいてる店は、あんまり多くはないかなぁ。
でも、こんな可愛いのも、ありました
↓↓↓

今度は、招き猫の柄が、欲しいなぁ

タカヤの大好物&レンの大好物


猫ちゃん柄の生地を探す飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

人の行動を、上から眺めながら観察するんでしょう

今日もタカヤは、デスクの棚に座り込んで、
こんな不審顔で、下をじっと観察なさっておられます。
↓↓↓
Takaya クロネコが、また何か持ってきよって……。

↓↓↓
Takaya お母はん、嬉しそうに広げとるんやけど


↓↓↓
Takaya まぁ、ぼくにゃんには関係さなそうやし……


↓↓↓
Takaya はっきり言って、退屈や~~~


↓↓↓
Takaya この柄どないや? って聞かれたかて、判らへんしな~


ええ、まぁ、そうなんです

ネットで、ちょっと、猫ちゃん模様の生地を買いまして~

↓↓↓

手芸の専門店に行くには、電車を使わないとならないし、
往復の交通費を考えると、たとえ送料を払っても、
ネット通販のほうが、安いんですよね

ただ、猫の模様に限定すると……
おいてる店は、あんまり多くはないかなぁ。
でも、こんな可愛いのも、ありました

↓↓↓

今度は、招き猫の柄が、欲しいなぁ







タカヤの大好物&レンの大好物










猫ちゃん柄の生地を探す飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

レンが珍しく、座布団で寝てたんですが……。
(ちゃっかり、タカヤの座布団を横取りして……
)
↓↓↓
Ren z z z z z ……

しかし、毎度のことながら、この角度だと、
どっちが頭なんだか、わからない
で、少し上から見ると……どうやら左側が頭のようです。
↓↓↓
Ren z z z z z ……

どんな寝方してるんだろう、と、
横の方へ回り込んでみたら、顔隠しスタイルでしたが……。
↓↓↓
Ren z z z z z ……

さらに、正面へ回り込んでみたら……
なんじゃ、この恰好は?!
↓↓↓
Ren z z z z z ……

お手手が、頭の上に乗ってるだけの状態で、
全然、顔が隠せてないじゃないですか
おまけに、この右のお手手だけ見ると、何だか……
↓↓↓
Ren シエ~~~っ

と、言ってるように見えてしまうのは……
ワタシだけかな、もしかして
(「おそ松くん」なんて、誰も知らんかも……)
まぁ、どっちにしろ、面白いポーズには違いないので、
ついつい、いろんな角度から、
パシャパシャ、写真を撮ってしまうのですが……。
↓↓↓
Ren z z z z z ……

あんまり、しつこくのぞき込みすぎたせいでしょうか
↓↓↓
Ren うるさい

今度は、しっかり、顔を隠されてしまった
これってやっぱり、撮影拒否……?

タカヤの大好物&レンの大好物


寝姿でネタを提供してくれるレン君に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

(ちゃっかり、タカヤの座布団を横取りして……

↓↓↓
Ren z z z z z ……


しかし、毎度のことながら、この角度だと、
どっちが頭なんだか、わからない

で、少し上から見ると……どうやら左側が頭のようです。
↓↓↓
Ren z z z z z ……


どんな寝方してるんだろう、と、
横の方へ回り込んでみたら、顔隠しスタイルでしたが……。
↓↓↓
Ren z z z z z ……


さらに、正面へ回り込んでみたら……
なんじゃ、この恰好は?!
↓↓↓
Ren z z z z z ……


お手手が、頭の上に乗ってるだけの状態で、
全然、顔が隠せてないじゃないですか

おまけに、この右のお手手だけ見ると、何だか……
↓↓↓
Ren シエ~~~っ


と、言ってるように見えてしまうのは……
ワタシだけかな、もしかして

(「おそ松くん」なんて、誰も知らんかも……)
まぁ、どっちにしろ、面白いポーズには違いないので、
ついつい、いろんな角度から、
パシャパシャ、写真を撮ってしまうのですが……。
↓↓↓
Ren z z z z z ……


あんまり、しつこくのぞき込みすぎたせいでしょうか

↓↓↓
Ren うるさい


今度は、しっかり、顔を隠されてしまった

これってやっぱり、撮影拒否……?






タカヤの大好物&レンの大好物










寝姿でネタを提供してくれるレン君に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

2日に行った、デパートの初売りの画像が、
やっと整理がつきました……。
(もう、3日もたってしまってるのですが)
我が家の福袋のお目当ては、全てが食料品関係
洋服や雑貨は、手を出しません。
(好みのあたり外れが、大きいから)
袋をかかえて帰宅すると、さっそく……
↓↓↓
Ren なんや、これは?

↓↓↓
Ren なんや、これは?

↓↓↓
Ren 何なんや、これは?

↓↓↓
Takaya 何なんや、これは~~~?

わらわらとたかってくる、野次猫が2匹……
↓↓↓
Ren で、なんや、コレは?

何って、ええと……日本酒ですが
↓↓↓
Takaya 食料品だけって、言うとったのに

お酒も、食料品の一部ということになっております
伏見の純米吟醸酒と、灘の純米酒
ちなみに伏見のほうは、もう飲んじゃったので、ありません。
↓↓↓
Takaya で、ぼくにゃん達の分は?

え~と、そう言われましてもですね……
デパートの福袋に、猫用の福袋というのは……
↓↓↓
Takaya それで、ぼくにゃん達の分は~?

ですから、デパートに、猫用の福袋は……
↓↓↓
Takaya ぼくにゃん達の分は~~~?!

ゴメンナサイ、ないんです~~~!
↓↓↓
Ren ほな、コレはなんや?

……人間用の、お菓子です
大きなペットショップに行ったら、ペット用の福袋って、
あったんだろうな、たぶん……。
(来年は、そっちも考えてみよう……)
閑話休題。
お菓子だけじゃなくって……、こんなのも、買いました
↓↓↓

けっこう上等なハムが、これだけ入って、2000円
手前右側の生ハムは、もう食べちゃいました
なお、昨日の記事から、コメレス再開しております

タカヤの大好物&レンの大好物


猫用の福袋が欲しい飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

やっと整理がつきました……。
(もう、3日もたってしまってるのですが)
我が家の福袋のお目当ては、全てが食料品関係

洋服や雑貨は、手を出しません。
(好みのあたり外れが、大きいから)
袋をかかえて帰宅すると、さっそく……
↓↓↓
Ren なんや、これは?

↓↓↓
Ren なんや、これは?

↓↓↓
Ren 何なんや、これは?

↓↓↓
Takaya 何なんや、これは~~~?

わらわらとたかってくる、野次猫が2匹……

↓↓↓
Ren で、なんや、コレは?

何って、ええと……日本酒ですが

↓↓↓
Takaya 食料品だけって、言うとったのに


お酒も、食料品の一部ということになっております

伏見の純米吟醸酒と、灘の純米酒

ちなみに伏見のほうは、もう飲んじゃったので、ありません。
↓↓↓
Takaya で、ぼくにゃん達の分は?


え~と、そう言われましてもですね……

デパートの福袋に、猫用の福袋というのは……
↓↓↓
Takaya それで、ぼくにゃん達の分は~?


ですから、デパートに、猫用の福袋は……

↓↓↓
Takaya ぼくにゃん達の分は~~~?!


ゴメンナサイ、ないんです~~~!

↓↓↓
Ren ほな、コレはなんや?


……人間用の、お菓子です

大きなペットショップに行ったら、ペット用の福袋って、
あったんだろうな、たぶん……。
(来年は、そっちも考えてみよう……)
閑話休題。
お菓子だけじゃなくって……、こんなのも、買いました

↓↓↓

けっこう上等なハムが、これだけ入って、2000円

手前右側の生ハムは、もう食べちゃいました

なお、昨日の記事から、コメレス再開しております






タカヤの大好物&レンの大好物










猫用の福袋が欲しい飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓
