読んでて、笑いをこらえるのに苦労する本、というのは、
電車通勤のかたにとっては、ありがた迷惑かも知れませんが。
電車通勤じゃないワタシは、先日、図書館でコレを借りて、
家の自分の部屋で、猫の不審のまなざしを浴びながら……
笑い転げておりました。
↓↓↓
「バンザイ」と「バンバンザイ」の違いとは何か。
家でも学校でも教わらないが、カイシャのオトナたちが、
自由自在に使いこなす不思議で奇怪な言葉の数々。
全国津々浦々のオフィスで密かに増殖していた未確認言語を大発見!
オトナはときに「とんでもございません」とへりくだり、
ときに「無理は承知」で果敢に攻める。
言葉に込めたオトナの意図、意志、謀略を伝授する社会人の新教養。
この本を読んで、うんうん、と頷きながら笑った、そこのアナタ。
アナタも、大人語を使いこなす、立派な社会人ということですぞ。
たとえばですね、タカヤさん。
キンキン、といえば、連想するのは……
Takaya 思いっきり、よく冷えたビール!

あ~~~、ビヤガーデンに行きたいですねぇ~~~♪
・
・
・
……って、ちがいますよ!
漢字で書くと、「近々」。
ごくごく近いうちに、という意味です。
それじゃ、トントン、といえば……?
Takaya 上野動物園の、パンダ♪

あ~~~、そういえば、昔、いたんですよねぇ。
そんな名前のパンダも……。
・
・
・
……って、ちがうでしょ~~~!
オフィスや仕事場で、トントンと言ったら、プラスマイナス・ゼロ。
つまり、ほとんど利益が出ない状態ってことです。
と、いうわけで(どういうわけ?)
同じ言葉をくり返す略語って、これ以外にも、かなりあるので、
時と場合によっては、以下のような会話も、成り立つそうです。
キンキンに、トントンにしたいのですが、
ゴタゴタ続きで、バタバタしておりまして、
カツカツだというのが、イマイマの状態ですから、
コミコミとなると、ムリムリやるしかないんですよねぇ。
……なるほど、イッパイイッパイなんですね。
さぁ、社会人の皆さん、訳してみましょうっ!
・
・
・
・
・
Takaya それって、パンダの命名式かいな?

(画像と本文には、なんら関係性はございません)
ゴタゴタだの、バタバタだの、ムリムリだの……
なんて名前のパンダが出てきたら、コワいよ
ちなみに、歌謡曲をオトナ語でアレンジしたら、どうなるか?
なんてコーナーも、ございまして。
かの、ダウンタウンなんとかの、「港のヨーコ……」
え~っと、なんだったっけ?
Takaya 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカァ~~~♪

(くどいようですが、画像と本文には、何ら関係は……以下略)
そうそう、それそれ!
あの歌(と言っていいのか?)の歌詞を、オトナ語にしますと。
少々まえなら記憶にあるのですが、2四半期まえですと、
当方にもデータがなく、わかりかねます。
髪の長い女性とおっしゃられましても、
こちらには、たくさんいらっしゃるものですから……。
大変申し訳ないのですが、別の場所をお探しになられたほうが、
よろしいのではないかと。
Takaya 失礼ですが、あなた様はあの方とどういったご関係で?

あああ
ミナト町ヨコスカの盛り場のイメージが、音を立てて崩れていく。
高級クラブのウェイターやホストが、こんな言い方したら……
ある意味、別の方向で、笑いをとれるかも、しれにゃいけど。
Maru ぼくにゃんも猫カフェで、ホストやってましたにゃ♪

うんうん♪
短い間だったけどね~。
なかなかの売れっ子ホスト、でしたよね♪

この時計、猫にとっては金魚鉢?
↓↓↓

初代パンダは、カンカン&ランラン……ぽちっとお願いします
↓↓↓

電車通勤のかたにとっては、ありがた迷惑かも知れませんが。
電車通勤じゃないワタシは、先日、図書館でコレを借りて、
家の自分の部屋で、猫の不審のまなざしを浴びながら……
笑い転げておりました。
↓↓↓
![]() 【送料無料】オトナ語の謎。 [ ほぼ日刊イトイ新聞編集部 ] |
「バンザイ」と「バンバンザイ」の違いとは何か。
家でも学校でも教わらないが、カイシャのオトナたちが、
自由自在に使いこなす不思議で奇怪な言葉の数々。
全国津々浦々のオフィスで密かに増殖していた未確認言語を大発見!
オトナはときに「とんでもございません」とへりくだり、
ときに「無理は承知」で果敢に攻める。
言葉に込めたオトナの意図、意志、謀略を伝授する社会人の新教養。
この本を読んで、うんうん、と頷きながら笑った、そこのアナタ。
アナタも、大人語を使いこなす、立派な社会人ということですぞ。
たとえばですね、タカヤさん。
キンキン、といえば、連想するのは……
Takaya 思いっきり、よく冷えたビール!

あ~~~、ビヤガーデンに行きたいですねぇ~~~♪
・
・
・
……って、ちがいますよ!

漢字で書くと、「近々」。
ごくごく近いうちに、という意味です。
それじゃ、トントン、といえば……?
Takaya 上野動物園の、パンダ♪

あ~~~、そういえば、昔、いたんですよねぇ。
そんな名前のパンダも……。
・
・
・
……って、ちがうでしょ~~~!

オフィスや仕事場で、トントンと言ったら、プラスマイナス・ゼロ。
つまり、ほとんど利益が出ない状態ってことです。
と、いうわけで(どういうわけ?)
同じ言葉をくり返す略語って、これ以外にも、かなりあるので、
時と場合によっては、以下のような会話も、成り立つそうです。
キンキンに、トントンにしたいのですが、
ゴタゴタ続きで、バタバタしておりまして、
カツカツだというのが、イマイマの状態ですから、
コミコミとなると、ムリムリやるしかないんですよねぇ。
……なるほど、イッパイイッパイなんですね。
さぁ、社会人の皆さん、訳してみましょうっ!
・
・
・
・
・
Takaya それって、パンダの命名式かいな?

(画像と本文には、なんら関係性はございません)
ゴタゴタだの、バタバタだの、ムリムリだの……
なんて名前のパンダが出てきたら、コワいよ

ちなみに、歌謡曲をオトナ語でアレンジしたら、どうなるか?
なんてコーナーも、ございまして。
かの、ダウンタウンなんとかの、「港のヨーコ……」
え~っと、なんだったっけ?
Takaya 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカァ~~~♪

(くどいようですが、画像と本文には、何ら関係は……以下略)
そうそう、それそれ!
あの歌(と言っていいのか?)の歌詞を、オトナ語にしますと。
少々まえなら記憶にあるのですが、2四半期まえですと、
当方にもデータがなく、わかりかねます。
髪の長い女性とおっしゃられましても、
こちらには、たくさんいらっしゃるものですから……。
大変申し訳ないのですが、別の場所をお探しになられたほうが、
よろしいのではないかと。
Takaya 失礼ですが、あなた様はあの方とどういったご関係で?

あああ

ミナト町ヨコスカの盛り場のイメージが、音を立てて崩れていく。
高級クラブのウェイターやホストが、こんな言い方したら……
ある意味、別の方向で、笑いをとれるかも、しれにゃいけど。
Maru ぼくにゃんも猫カフェで、ホストやってましたにゃ♪

うんうん♪
短い間だったけどね~。
なかなかの売れっ子ホスト、でしたよね♪






この時計、猫にとっては金魚鉢?

↓↓↓
![]() 飛び出したネコが赤い金魚と遊んでる?? イタリア製デザイナーズ置時計! アルティ・エ・メ... |






初代パンダは、カンカン&ランラン……ぽちっとお願いします

↓↓↓

スポンサーサイト