寝起き状態のタカヤさんを、正面から写していたら……
ぼぉ~~~~~っ……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

あ……あれっ? な、なんか、ちょっと、ヘン?
ぼくにゃんの、どこが、ヘンやねん?(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

おヒゲですよ、おヒゲっ!
向かって左側……ああ、つまり、タカヤさんにとっては、右側か。
そちら側のおヒゲだけが、下を向いちゃってますよっ!
寝ぐせや、単なる寝ぐせっ……!(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

そ、そうですか、そうですよね……。
うちは短毛種しか飼ったことないので、寝ぐせといっても、
ご覧のとおり、せいぜい、おヒゲぐらいですが。
長毛種の猫さんの寝ぐせって、かなり、すごいらしいですね?
寝起きの時と、そうでない時とでは、別人ならぬ別猫に見えるとか?
まぁ、人間の場合も、髪をセットする前と後では、殆ど別人……
みたいな人も、いますけど。
それがイヤ、というか、毎朝のセットが面倒くさくて、
もう何年もの間、超ベリーショートヘアのワタシです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
替え羽根だけ買っても、けっこう、いいオモチャかも♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
ぼぉ~~~~~っ……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

あ……あれっ? な、なんか、ちょっと、ヘン?
ぼくにゃんの、どこが、ヘンやねん?(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

おヒゲですよ、おヒゲっ!
向かって左側……ああ、つまり、タカヤさんにとっては、右側か。
そちら側のおヒゲだけが、下を向いちゃってますよっ!
寝ぐせや、単なる寝ぐせっ……!(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

そ、そうですか、そうですよね……。
うちは短毛種しか飼ったことないので、寝ぐせといっても、
ご覧のとおり、せいぜい、おヒゲぐらいですが。
長毛種の猫さんの寝ぐせって、かなり、すごいらしいですね?
寝起きの時と、そうでない時とでは、別人ならぬ別猫に見えるとか?
まぁ、人間の場合も、髪をセットする前と後では、殆ど別人……
みたいな人も、いますけど。
それがイヤ、というか、毎朝のセットが面倒くさくて、
もう何年もの間、超ベリーショートヘアのワタシです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
替え羽根だけ買っても、けっこう、いいオモチャかも♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
スポンサーサイト
ベッドで寝転がってたマル君に、カメラを向けると……
何ですのにゃ?(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

ありゃ、ピンボケになっちゃった。
っていうか、画面のどこにも、ピントがあってないような……。
ときどき、あるんですよね。
ピントが合う前に、シャッターが切れちゃうことが。
何をゴチャゴチャ、言ってますのにゃ?(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

あ~、今度は何とか、お顔が少し、はっきりと写ったかな?
……なんて、ひとりごとを言ってたら。
今は、撮影禁止ですのにゃ!(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

そのお顔を、お手手で、隠されてしまった。
ウチのお猫様は、ふたりとも、どこぞの芸能人並みに、気難しい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ホワイトチョコとイチゴの、絶妙なハーモニー♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
何ですのにゃ?(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

ありゃ、ピンボケになっちゃった。
っていうか、画面のどこにも、ピントがあってないような……。
ときどき、あるんですよね。
ピントが合う前に、シャッターが切れちゃうことが。
何をゴチャゴチャ、言ってますのにゃ?(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

あ~、今度は何とか、お顔が少し、はっきりと写ったかな?
……なんて、ひとりごとを言ってたら。
今は、撮影禁止ですのにゃ!(2014年2月8日撮影 ミラーレス一眼)

そのお顔を、お手手で、隠されてしまった。
ウチのお猫様は、ふたりとも、どこぞの芸能人並みに、気難しい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ホワイトチョコとイチゴの、絶妙なハーモニー♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
そんなとこに隠れてないで、出てきてくださいよ、タカヤさん。
だって、ヘンな人がおる……(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

ヘンな人とは、なんですか!
ここにいるのは、お母はんですっっっ!
ホンマに、お母はん?(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

お母はん以外の、誰だっていうんですか、も~~~!
ホンマにホンマに、お母はんやなっ?(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

わかりましたよ。
もう、口笛吹かないから、出てきてくださいよ!
タカヤさんは未だに、ワタシが口笛で気を引こうとすると、
すっ飛んで逃げて、こうやって隠れるのでした。
口笛の音源がワタシだと、理解してるのか、してないのか?
いつも、異様なモノを見てるような顔になるので……
けっこう、傷ついちゃう、ワタシです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ホワイトチョコとイチゴの、絶妙なハーモニー♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
だって、ヘンな人がおる……(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

ヘンな人とは、なんですか!
ここにいるのは、お母はんですっっっ!
ホンマに、お母はん?(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

お母はん以外の、誰だっていうんですか、も~~~!
ホンマにホンマに、お母はんやなっ?(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

わかりましたよ。
もう、口笛吹かないから、出てきてくださいよ!
タカヤさんは未だに、ワタシが口笛で気を引こうとすると、
すっ飛んで逃げて、こうやって隠れるのでした。
口笛の音源がワタシだと、理解してるのか、してないのか?
いつも、異様なモノを見てるような顔になるので……
けっこう、傷ついちゃう、ワタシです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ホワイトチョコとイチゴの、絶妙なハーモニー♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
この際、少しぐらいなら、ブレてたってかまわないから、
お猫様の、華麗なジャンプの写真が、撮りたい!
と、猫を飼っておられるかたなら、誰でも一度は考える……
のではないか、と、思うのですが。
マル君、行きま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

しかし、ジャンプの瞬間の写真というのは……
飛びあがったお猫様の姿を、横から写さない限り……
マル君、飛びま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

このように、飛んでるんだか、ただ単に立ち上がってるだけなのか、
どっちなんだかわからない、という画像になるのが、関の山。
タカヤさんもマル君も、ジャラシを振れば、かなりの確率でジャンプしますが。
右手にカメラ、左手にジャラシ、という、おひとりさま撮影状態では、
猫のジャンプの瞬間を、真横から撮るなんて、不可能に近い。
マル君、飛んでま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

うん、そうだねぇ……。
確かに、この時、飛んでたんだけどねぇ。
真横から写せてたら、マル君の体が、床から30センチは離れてたところを、
皆さんに、お見せできたんだけどねぇ……。
返す返すも、残念でございます。
ワタシは、一人暮らしではないのですが。
同居の親は、ジャラシの振り方が、ド下手なので……
協力を仰ぐくらいなら、ひとりで写したほうが、まだマシなんです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近の我が家のおやつは、こちら♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
お猫様の、華麗なジャンプの写真が、撮りたい!
と、猫を飼っておられるかたなら、誰でも一度は考える……
のではないか、と、思うのですが。
マル君、行きま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

しかし、ジャンプの瞬間の写真というのは……
飛びあがったお猫様の姿を、横から写さない限り……
マル君、飛びま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

このように、飛んでるんだか、ただ単に立ち上がってるだけなのか、
どっちなんだかわからない、という画像になるのが、関の山。
タカヤさんもマル君も、ジャラシを振れば、かなりの確率でジャンプしますが。
右手にカメラ、左手にジャラシ、という、おひとりさま撮影状態では、
猫のジャンプの瞬間を、真横から撮るなんて、不可能に近い。
マル君、飛んでま~すっ!(2014年1月27日撮影 ミラーレス一眼)

うん、そうだねぇ……。
確かに、この時、飛んでたんだけどねぇ。
真横から写せてたら、マル君の体が、床から30センチは離れてたところを、
皆さんに、お見せできたんだけどねぇ……。
返す返すも、残念でございます。
ワタシは、一人暮らしではないのですが。
同居の親は、ジャラシの振り方が、ド下手なので……
協力を仰ぐくらいなら、ひとりで写したほうが、まだマシなんです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近の我が家のおやつは、こちら♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
カメラを向けると仏頂面になるか、さもなきゃ目つきが悪くなるか、
タカヤさんの場合、その、どちらかであることが、ほとんどだけど。
そうでない場合も、あるんやで♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

こ~んな可愛い、クリクリお目目が写せることも……
まぁ、年に数回ですが、全くないわけでは、ございません。
ぼくにゃんかて、ちゃんと、可愛くなれるんや♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

うんうん♪ そのお目目も、お耳も、可愛いですよぉ~~~♪
親バカと言われてもいい、最高に可愛いですよぉ~~~♪
そぉ? 照れるやんか、てへっ♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

あああっ! なんと、ちっちゃなピンクのベロ出しっっっ!
お母はんってば、もぉ、鼻血出そう……♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近の我が家のおやつは、こちら♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
タカヤさんの場合、その、どちらかであることが、ほとんどだけど。
そうでない場合も、あるんやで♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

こ~んな可愛い、クリクリお目目が写せることも……
まぁ、年に数回ですが、全くないわけでは、ございません。
ぼくにゃんかて、ちゃんと、可愛くなれるんや♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

うんうん♪ そのお目目も、お耳も、可愛いですよぉ~~~♪
親バカと言われてもいい、最高に可愛いですよぉ~~~♪
そぉ? 照れるやんか、てへっ♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

あああっ! なんと、ちっちゃなピンクのベロ出しっっっ!
お母はんってば、もぉ、鼻血出そう……♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近の我が家のおやつは、こちら♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
人の指先とか、ペン先とか……
長いモノを差し出されると、嗅がずにいられないのが、お猫様。
ふん♪ ふん♪ ふん♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

今日も、キバむき出し状態で、人の書き物の邪魔をする。
くん♪ くん♪ くん♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

仕方ないので、気が済むまで、相手をする羽目になるわけですが。
ふんが♪ ふんが♪ ふんが♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

こんな状態を撮影されてても、まったく気がつかないほど……
ただの普通のボールペンの、何が、どう、いいというんですかね?
お猫様の、その趣味、理解不可能。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
長らく欠品中でしたが……生産再開されたみたい♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
長いモノを差し出されると、嗅がずにいられないのが、お猫様。
ふん♪ ふん♪ ふん♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

今日も、キバむき出し状態で、人の書き物の邪魔をする。
くん♪ くん♪ くん♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

仕方ないので、気が済むまで、相手をする羽目になるわけですが。
ふんが♪ ふんが♪ ふんが♪(2014年1月21日撮影 ミラーレス一眼)

こんな状態を撮影されてても、まったく気がつかないほど……
ただの普通のボールペンの、何が、どう、いいというんですかね?
お猫様の、その趣味、理解不可能。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
長らく欠品中でしたが……生産再開されたみたい♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
いつものように、ブログめぐりをしていると。
何やら、突き刺さるような視線が……
じぃ~~~~~っ……(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

あ、あの、タカヤさん。
何か、御用の向きがおありなんでしょうか?
これを見てて、わからへんのか?(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

え~と、え~~~っと、これとおっしゃいますと……
オヤツの時間やのに、からっぽやないか!(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

ス、ス、スミマセン!
からっぽのゴハン入れ(オヤツ入れ)の前で、実にあてつけがましく、
目線だけで訴える、タカヤさんなのでございます……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
長らく欠品中でしたが……生産再開されたみたい♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
何やら、突き刺さるような視線が……
じぃ~~~~~っ……(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

あ、あの、タカヤさん。
何か、御用の向きがおありなんでしょうか?
これを見てて、わからへんのか?(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

え~と、え~~~っと、これとおっしゃいますと……
オヤツの時間やのに、からっぽやないか!(2014年1月19日撮影 ミラーレス一眼)

ス、ス、スミマセン!
からっぽのゴハン入れ(オヤツ入れ)の前で、実にあてつけがましく、
目線だけで訴える、タカヤさんなのでございます……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
長らく欠品中でしたが……生産再開されたみたい♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
キッチンの床の上を、ふと見ると……
また出たな、キッチンマット猫。
また、出ましたのにゃ♪(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

我が家の猫は、マル君で3匹目だけど。
キッチンの床で寝転がる猫は、今のところ、この子だけ。
タカヤさんも、虹の橋のレン君も、キッチンに入ることはあっても、
ここで寝たりは、しなかった……。
だって、忙しい時は、ワタシや母の足が、ひっきりなしに動いてるから、
落ち着いて寝てなんか、いられないはずなんだけど。
ぼくにゃん、そんなこと気にしませんにゃ♪(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

いや、あのね、アンタは気にしないかもしれないけど。
お母はんたちが、気にするんですよ。
いつか、蹴っ飛ばすか、踏んづけるか、してしまいそうで……。
ちなみに、誰もキッチンにいない時。
つまり、キッチンを使っていない時は、寝転がったりしてません。
マル君が、ここで寝るのは、誰かがいる時に限られます。
ってことは、つまり、ここで寝たいから寝てる、というより……
忙しく動いてるワタシらへの、あてつけ&イヤガラセであろうか?
まぁいいや、そっちがその気なら、というわけで。
どこを勝手に写してますのにゃ?(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

こちらは、もふもふのお腹を、激写させていただきますからねっ!
あ、もちろん、ついでに、撫でまくらせていただきますからねっ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こんな可愛いの、見つけちゃいましたよ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
また出たな、キッチンマット猫。
また、出ましたのにゃ♪(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

我が家の猫は、マル君で3匹目だけど。
キッチンの床で寝転がる猫は、今のところ、この子だけ。
タカヤさんも、虹の橋のレン君も、キッチンに入ることはあっても、
ここで寝たりは、しなかった……。
だって、忙しい時は、ワタシや母の足が、ひっきりなしに動いてるから、
落ち着いて寝てなんか、いられないはずなんだけど。
ぼくにゃん、そんなこと気にしませんにゃ♪(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

いや、あのね、アンタは気にしないかもしれないけど。
お母はんたちが、気にするんですよ。
いつか、蹴っ飛ばすか、踏んづけるか、してしまいそうで……。
ちなみに、誰もキッチンにいない時。
つまり、キッチンを使っていない時は、寝転がったりしてません。
マル君が、ここで寝るのは、誰かがいる時に限られます。
ってことは、つまり、ここで寝たいから寝てる、というより……
忙しく動いてるワタシらへの、あてつけ&イヤガラセであろうか?
まぁいいや、そっちがその気なら、というわけで。
どこを勝手に写してますのにゃ?(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

こちらは、もふもふのお腹を、激写させていただきますからねっ!
あ、もちろん、ついでに、撫でまくらせていただきますからねっ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こんな可愛いの、見つけちゃいましたよ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
月がぁ~~~♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

出た~出たぁ~~~♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

月が~~~出たぁ~~~♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

あ♪ よ~いよ~い♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

以上、本日は、タカヤさんの炭坑節を、お送りいたしました。
え? なんで炭坑節なのかって?
ワタシが歌詞を覚えてる民謡が、これくらいしか、なかったから。
って言うか、連写で撮った、ひもで遊ぶタカヤさんの画像を見てたら、
盆踊りの振り付けにしか、見えなくなっちゃったから。
遊んでる猫の姿が、踊ってるように見えることは、よくあるけれど。
で、いざ、何の踊りに見えるかといったら……
それは到底、優雅なワルツやロンドなどでは、にゃい(ような気がする)。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こんな可愛いの、見つけちゃいましたよ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
先月末の、電気ストーブ前の光景。
マル君、そこって、寝心地いいんですか?
あんまり、よくにゃいかも……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

そりゃ~そうだろうねぇ。
だって、父が使用中の、電気毛布のコードの上なんだもの。
確かに、その場所は、ストーブの真正面の特等席だけど。
背中やお腹が、気持ち悪くないですかい?
ちょっと動いて、場所を変えてみたら?
動くと、この場所、兄ちゃんにとられるし……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

タカヤさんだって、ストーブの前が好きなのは当たり前だよ。
ふたり仲良く、その場所をシェアすれば、すむ話なのに……。
通電されたストーブの前は、常に、早い者勝ちの我が家。
片方が陣取ると、もう片方は、まず寄ってこないんです。
この日は、マル君が、占有権を主張したようで……
主張するあまり、コードの上で寝ることも厭わないのでありました。
お母はん、このコード、にゃんとかして!(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

にゃんとかして、と言われてもねぇ。
アンタが寝たままの状態で、コードを引き抜くのは、無理ですよ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
これ、ほのぼのと、笑えまっせ~~~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
マル君、そこって、寝心地いいんですか?
あんまり、よくにゃいかも……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

そりゃ~そうだろうねぇ。
だって、父が使用中の、電気毛布のコードの上なんだもの。
確かに、その場所は、ストーブの真正面の特等席だけど。
背中やお腹が、気持ち悪くないですかい?
ちょっと動いて、場所を変えてみたら?
動くと、この場所、兄ちゃんにとられるし……(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

タカヤさんだって、ストーブの前が好きなのは当たり前だよ。
ふたり仲良く、その場所をシェアすれば、すむ話なのに……。
通電されたストーブの前は、常に、早い者勝ちの我が家。
片方が陣取ると、もう片方は、まず寄ってこないんです。
この日は、マル君が、占有権を主張したようで……
主張するあまり、コードの上で寝ることも厭わないのでありました。
お母はん、このコード、にゃんとかして!(2014年1月31日撮影 ミラーレス一眼)

にゃんとかして、と言われてもねぇ。
アンタが寝たままの状態で、コードを引き抜くのは、無理ですよ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
これ、ほのぼのと、笑えまっせ~~~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
お猫様の目線のため、ストローを、口で振り回したりもするワタシですが。
だからって、写したい時に、いつもストローが手元にあるわけじゃないし。
チチチッと舌を鳴らしてみせても、うちの2匹は反応がにぶいし。
そこで、ふと、考えた。
もしかして、口笛を吹いてみせたら、どんな反応するんだろう?
犬だったら、口笛ひとつで、走ってきたりするよなぁ……?
と、ためしにタカヤさんに向かって、吹いてみたらば。
にゃ、にゃ、にゃにっ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

なんと、思いっきり、コーチョクしてしまった。
いや、もちろんそのほうが、写真は撮りやすいんだけど。
なにも、そこまで驚かなくても、いいんでないかい?
あのヒト、どこの誰っ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

おいおい、どこの誰とは、シツレイな!
お母はんですよ、忘れたとは言わせませんよっ!
チガウ……お母はんとはチガウ……!(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

ワタシの口笛の、一体なにが、彼の恐怖心を、あおったというのか……?
たっぷり1分以上、上のようなお顔でコーチョクしていた、タカヤさん。
次の瞬間、まさに脱兎のイキオイで、ベッドの下へ遁走いたしました。
う~ん、口笛の音って、猫にとっては、コワい音なのかなぁ?
この時以来、何度か、試しているのですが。
タカヤさんも、マル君も、未だに逃げ腰状態です。
やはり、犬と同じというわけには、いかなかったか……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
これ、ほのぼのと、笑えまっせ~~~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
だからって、写したい時に、いつもストローが手元にあるわけじゃないし。
チチチッと舌を鳴らしてみせても、うちの2匹は反応がにぶいし。
そこで、ふと、考えた。
もしかして、口笛を吹いてみせたら、どんな反応するんだろう?
犬だったら、口笛ひとつで、走ってきたりするよなぁ……?
と、ためしにタカヤさんに向かって、吹いてみたらば。
にゃ、にゃ、にゃにっ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

なんと、思いっきり、コーチョクしてしまった。
いや、もちろんそのほうが、写真は撮りやすいんだけど。
なにも、そこまで驚かなくても、いいんでないかい?
あのヒト、どこの誰っ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

おいおい、どこの誰とは、シツレイな!
お母はんですよ、忘れたとは言わせませんよっ!
チガウ……お母はんとはチガウ……!(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

ワタシの口笛の、一体なにが、彼の恐怖心を、あおったというのか……?
たっぷり1分以上、上のようなお顔でコーチョクしていた、タカヤさん。
次の瞬間、まさに脱兎のイキオイで、ベッドの下へ遁走いたしました。
う~ん、口笛の音って、猫にとっては、コワい音なのかなぁ?
この時以来、何度か、試しているのですが。
タカヤさんも、マル君も、未だに逃げ腰状態です。
やはり、犬と同じというわけには、いかなかったか……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
これ、ほのぼのと、笑えまっせ~~~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
タカヤさんは相変わらず、封筒の切れっぱし(細い紙)が好き♪
むっきぃぃぃ~~~っ!(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

と言わんばかりに、口とお手手と両方使って、かじりつくのはいいんだけど。
いや、しかし、そのポーズを見てると……
ふんぎぃぃぃ~~~っ!(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

若いころに飼ってたハムスターを、思い出すのは、ワタシだけだろうか?
タカヤさんは、アメショによく見られる、ぽわぽわの腹毛はないけれど、
こんなポーズをとってると、何故か、フトモモの毛が、異様に目立つ。
だから、特に、この……

下半身の具合が、ハムスターそっくりな気がして、仕方がないのです。
まぁ、タカヤさんは、ハムスターほど下半身ぽっちゃりではないので、
あえて言うなら、シマリスか何かのほうが、より近いかなぁ?
あ、ハムスターを飼ってた当時は、もちろん、まだ猫はおりませんでしたよ。
その点、誤解なきよう……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
九州の果物、甘くて美味しいっすよ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
むっきぃぃぃ~~~っ!(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

と言わんばかりに、口とお手手と両方使って、かじりつくのはいいんだけど。
いや、しかし、そのポーズを見てると……
ふんぎぃぃぃ~~~っ!(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

若いころに飼ってたハムスターを、思い出すのは、ワタシだけだろうか?
タカヤさんは、アメショによく見られる、ぽわぽわの腹毛はないけれど、
こんなポーズをとってると、何故か、フトモモの毛が、異様に目立つ。
だから、特に、この……

下半身の具合が、ハムスターそっくりな気がして、仕方がないのです。
まぁ、タカヤさんは、ハムスターほど下半身ぽっちゃりではないので、
あえて言うなら、シマリスか何かのほうが、より近いかなぁ?
あ、ハムスターを飼ってた当時は、もちろん、まだ猫はおりませんでしたよ。
その点、誤解なきよう……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
九州の果物、甘くて美味しいっすよ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
我が家のベランダは南西向きなので、そのベランダとつながる廊下は、
午前中、ほとんど日が入らない。
そんなわけで、午前中に、暗い廊下でマル君を写すと……
自慢の毛皮が、別の色に見えますにゃ……(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

う~ん、確かに、言われてみれば。
レッドタビーがどことなく、グレー混じりに見えないこともないか?
しかし、そう見えるのは午前中、あるいは、曇りや雨の日だけのこと。
晴れた日の午後に、同じ廊下で撮影した画像は……
そうそう、これがぼくにゃんの色ですにゃ♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

レッドタビーの鮮やかなオレンジ色を、ほぼ正確に出すことができます。
とはいえ、光の加減ひとつで、こうも見事に色合いが違うと、
どちらがマル君の本当の色なのか、ときどき、わからなくなってくる。
なんだか、毛の色合いの違う猫が、午前と午後とで、1匹ずつ……
計2匹、いるような感じに、見えないこともなかったりして。
それって、ぼくにゃんが分裂したってことにゃ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

そんなアホな現象が、起こってたまりますかいな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
九州の果物、甘くて美味しいっすよ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
午前中、ほとんど日が入らない。
そんなわけで、午前中に、暗い廊下でマル君を写すと……
自慢の毛皮が、別の色に見えますにゃ……(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

う~ん、確かに、言われてみれば。
レッドタビーがどことなく、グレー混じりに見えないこともないか?
しかし、そう見えるのは午前中、あるいは、曇りや雨の日だけのこと。
晴れた日の午後に、同じ廊下で撮影した画像は……
そうそう、これがぼくにゃんの色ですにゃ♪(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

レッドタビーの鮮やかなオレンジ色を、ほぼ正確に出すことができます。
とはいえ、光の加減ひとつで、こうも見事に色合いが違うと、
どちらがマル君の本当の色なのか、ときどき、わからなくなってくる。
なんだか、毛の色合いの違う猫が、午前と午後とで、1匹ずつ……
計2匹、いるような感じに、見えないこともなかったりして。
それって、ぼくにゃんが分裂したってことにゃ?(2014年1月24日撮影 ミラーレス一眼)

そんなアホな現象が、起こってたまりますかいな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
九州の果物、甘くて美味しいっすよ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
こちら大阪では、昨夜から、雪が雨にかわってくれたようで、
路面の雪は、ほぼ溶けてしまい、無事に出勤できました。
でも、関東方面は、また積もっちゃってるんですよね?
慣れない雪かき……皆さん大変だなぁ……。
さて、本題にもどりまして。
カメラを向けると、仏頂面ばかりが写せる、タカヤさんですが。
そんなこと、あらへんで♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

連写で撮り続けてると、ちょっとした偶然から……
そうそう♪ こ~んな舌チョロとか……♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

けっこう、面白かったり、可愛かったりする画像が……
こ~んな、ベロ出し画像も撮れるねんで♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

写せる可能性も、あるわけなので。
やっぱり、お猫様を写すには、連写が基本ということですよね……?
けど、あっという間にたまっていく、使えないボツ画像の山。
これのチェックと削除作業も、いささか、むなしゅうございますな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
我が家でも、ルンバが、がんばルンバしてくれてます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
路面の雪は、ほぼ溶けてしまい、無事に出勤できました。
でも、関東方面は、また積もっちゃってるんですよね?
慣れない雪かき……皆さん大変だなぁ……。
さて、本題にもどりまして。
カメラを向けると、仏頂面ばかりが写せる、タカヤさんですが。
そんなこと、あらへんで♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

連写で撮り続けてると、ちょっとした偶然から……
そうそう♪ こ~んな舌チョロとか……♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

けっこう、面白かったり、可愛かったりする画像が……
こ~んな、ベロ出し画像も撮れるねんで♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

写せる可能性も、あるわけなので。
やっぱり、お猫様を写すには、連写が基本ということですよね……?
けど、あっという間にたまっていく、使えないボツ画像の山。
これのチェックと削除作業も、いささか、むなしゅうございますな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
我が家でも、ルンバが、がんばルンバしてくれてます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
昨日の記事で、タカヤさんがくつろいでいたお椅子。
少し高さがあるので、ちょっと前まで、マル君は乗れませんでしたが、
いつの間にやら、飛び乗るコツをつかんだらしく……
ぼくにゃん、努力は怠りませんのにゃ♪(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

ふと気がつくと、しっかり居座って、くつろぐようになってました。
まぁ、自力で乗って自力で降りられるんだから、いいけど。
しかし、そのお手手……
お手手が、どうかしましたのにゃ?(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

う~ん、これは、昨日の記事のタカヤさんのお手手のように、
ポーズの加減で短く見える、というのではなくて……
ただただ純粋に、短い、ということに、なるようですねぇ。
それが、にゃにか。モンダイでもっ?(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

大丈夫です、モンダイなんか、ないです。
ただただ、単に、可愛いだけでございます。
閑話休題。
えらいことです、めったに積もらない大阪が、一面、銀世界です。
ワタシ、今日は公休日だったから、いいのですが……
雪がこのまま、凍ったりした場合……
明日、無事に出勤できるのか、大いに疑問であります。
いや、そもそも、仕事が成立するだけの人数が集まるのか?
そちらのほうがモンダイかも……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
我が家でも、ルンバが、がんばルンバしてくれてます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
少し高さがあるので、ちょっと前まで、マル君は乗れませんでしたが、
いつの間にやら、飛び乗るコツをつかんだらしく……
ぼくにゃん、努力は怠りませんのにゃ♪(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

ふと気がつくと、しっかり居座って、くつろぐようになってました。
まぁ、自力で乗って自力で降りられるんだから、いいけど。
しかし、そのお手手……
お手手が、どうかしましたのにゃ?(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

う~ん、これは、昨日の記事のタカヤさんのお手手のように、
ポーズの加減で短く見える、というのではなくて……
ただただ純粋に、短い、ということに、なるようですねぇ。
それが、にゃにか。モンダイでもっ?(2014年1月18日撮影 ミラーレス一眼)

大丈夫です、モンダイなんか、ないです。
ただただ、単に、可愛いだけでございます。
閑話休題。
えらいことです、めったに積もらない大阪が、一面、銀世界です。
ワタシ、今日は公休日だったから、いいのですが……
雪がこのまま、凍ったりした場合……
明日、無事に出勤できるのか、大いに疑問であります。
いや、そもそも、仕事が成立するだけの人数が集まるのか?
そちらのほうがモンダイかも……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
我が家でも、ルンバが、がんばルンバしてくれてます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
お気に入りのお椅子の上で、おくつろぎ中のタカヤさん♪
いい天気やな~~~♪(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

そうですねぇ。
けど、タカヤさん、そのポーズだと……
にゃにか、モンダイでも?(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

いや、モンダイは、ないと思うけど、ただ……
長いはずの、自慢のお手手が、すっごく短く見えますよ。
マル君にも匹敵する、短さですよ~~~♪
もちろん、ポーズの加減で、そう見えるだけなのは、わかってますけど。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
消費税アップの前に、買いだめしておこうかな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
いい天気やな~~~♪(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

そうですねぇ。
けど、タカヤさん、そのポーズだと……
にゃにか、モンダイでも?(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

いや、モンダイは、ないと思うけど、ただ……
長いはずの、自慢のお手手が、すっごく短く見えますよ。
マル君にも匹敵する、短さですよ~~~♪
もちろん、ポーズの加減で、そう見えるだけなのは、わかってますけど。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
消費税アップの前に、買いだめしておこうかな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
タカヤさん、ちょっと、こっち見てくださ~い♪
と、カメラを向けると……
なんやねんっ?(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

んも~~~!
相変わらず、コワいお顔で、睨んでくるんやから~~~!
ほな、ちょいとサービスしたるわ♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

あ……、舌チョロ♪
おありがとうございます~~~♪
閑話休題。
こういう可愛いお顔も、して下さる時があるというのに。
くんか♪ くんか♪ くんか♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

残ってる画像は、圧倒的に、カメラをガン見のモノばかり。
その中から、何とか使えそうなモノを選別するだけで……
かなりの時間をとられるワタシの身にも、なってほしい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
消費税アップの前に、買いだめしておこうかな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
と、カメラを向けると……
なんやねんっ?(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

んも~~~!
相変わらず、コワいお顔で、睨んでくるんやから~~~!
ほな、ちょいとサービスしたるわ♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

あ……、舌チョロ♪
おありがとうございます~~~♪
閑話休題。
こういう可愛いお顔も、して下さる時があるというのに。
くんか♪ くんか♪ くんか♪(2014年1月4日撮影 ミラーレス一眼)

残ってる画像は、圧倒的に、カメラをガン見のモノばかり。
その中から、何とか使えそうなモノを選別するだけで……
かなりの時間をとられるワタシの身にも、なってほしい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
消費税アップの前に、買いだめしておこうかな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
昔の写真データを見ていたら、まだ、タカヤさんがチビだったころの、
レン君との、猫団子画像があったんですが(タカヤさん、生後4ヶ月)。
ぐ~すかぴ~~~♪(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

な、なんだか、小さなタカヤさんのお顔が……
レン君の大きなお尻に、半分、押しつぶされてるような気が。
けど、寝顔を見る限り、タカヤさん自身は、ご機嫌のご様子。
そのうちに……
むにゃむにゃむにゃ……♪(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

レン君のほうが、目を覚まして、起き上がっちゃったんだけど。
タカヤさん、まだ、そのままの恰好で、寝てるし。
しかも、けっこうな、首折れ状態。
もしもし~? しんどくないんですか~?
ぼくにゃん、動くに動かれへんのやけど……(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

レン君の表情も、どことな~く、ビミョ~なのでありました。
タカヤさん、そんなに寝心地がよかったんですか?
レン兄ちゃんの、尻枕……。
過去画像なので、もしかしたら、再掲なのかもしれませんが……
ブログの過去記事の内容は、すでに、丸々7年分。
今さらチェックのしようがないので、仮にダブってたとしても、
この際、気にしないことにしました(開き直りともいう……)。
画像に見覚えがある、と思ったかた、おられましたら、
どうか、見逃してください……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
冬場のドライアイ対策には、これ、使ってます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
レン君との、猫団子画像があったんですが(タカヤさん、生後4ヶ月)。
ぐ~すかぴ~~~♪(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

な、なんだか、小さなタカヤさんのお顔が……
レン君の大きなお尻に、半分、押しつぶされてるような気が。
けど、寝顔を見る限り、タカヤさん自身は、ご機嫌のご様子。
そのうちに……
むにゃむにゃむにゃ……♪(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

レン君のほうが、目を覚まして、起き上がっちゃったんだけど。
タカヤさん、まだ、そのままの恰好で、寝てるし。
しかも、けっこうな、首折れ状態。
もしもし~? しんどくないんですか~?
ぼくにゃん、動くに動かれへんのやけど……(2006年2月19日撮影 旧コンデジ)

レン君の表情も、どことな~く、ビミョ~なのでありました。
タカヤさん、そんなに寝心地がよかったんですか?
レン兄ちゃんの、尻枕……。
過去画像なので、もしかしたら、再掲なのかもしれませんが……
ブログの過去記事の内容は、すでに、丸々7年分。
今さらチェックのしようがないので、仮にダブってたとしても、
この際、気にしないことにしました(開き直りともいう……)。
画像に見覚えがある、と思ったかた、おられましたら、
どうか、見逃してください……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
冬場のドライアイ対策には、これ、使ってます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
2ヶ月近く前の、旧デジイチの画像を、チェックしていたら。
じぃぃぃ~~~っ……♪(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

ベランダの外から、窓越しに写した、マル君の画像を発見。
こういうのは、見つけたら、早く使わないと賞味期限が……
と、いうわけで、さっそくアップロード♪
お母はん、何してますのにゃ?(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

ベランダの向こうのワタシが気になって、お目目がまん丸の、マル坊ちゃん。
黒目の部分が細いわりに、画像がちょっと暗いのは……
多分、旧デジイチのISO感度が、低かったためと思われます。
ねぇねぇ、何してますのにゃ~?(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

あ、少し明るい画像になった♪
いや、しかし、何度も見てるから、よくわかってるんだけど。
マル君のアンヨ、というか、お手手は……
相も変わらず、実に立派な、ガニマタなんですよねぇ。
もちろん、そこが可愛いんですが。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
冬場のドライアイ対策には、これ、使ってます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
じぃぃぃ~~~っ……♪(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

ベランダの外から、窓越しに写した、マル君の画像を発見。
こういうのは、見つけたら、早く使わないと賞味期限が……
と、いうわけで、さっそくアップロード♪
お母はん、何してますのにゃ?(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

ベランダの向こうのワタシが気になって、お目目がまん丸の、マル坊ちゃん。
黒目の部分が細いわりに、画像がちょっと暗いのは……
多分、旧デジイチのISO感度が、低かったためと思われます。
ねぇねぇ、何してますのにゃ~?(2013年12月8日撮影 旧デジイチ)

あ、少し明るい画像になった♪
いや、しかし、何度も見てるから、よくわかってるんだけど。
マル君のアンヨ、というか、お手手は……
相も変わらず、実に立派な、ガニマタなんですよねぇ。
もちろん、そこが可愛いんですが。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
冬場のドライアイ対策には、これ、使ってます♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
お猫様が遊びたい時に限って、飼い主が何かと、忙しい。
まぁ、よくあることですが。
買わなきゃならないものがあって、楽天の画面と、にらめっこしていると。
お母はん、遊んでくださいにゃ♪(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

背後のベッドでマル君が、これ見よがしに、ころりんアピール♪
あ~~~、もうちょっと待っててね~~~!
と、口でお猫様をなだめすかしつつ、目では、商品を比較検討……
お母はん、かまってくださいにゃ♪(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

と、背後でマル君が、ころりんアピールを繰り返すのは、わかってたけど。
こういう時に限って……なかなか商品が、定まらない。
う~~~ん、もう少し、もう少し待っててね~~~!
と、言い続けること、30分。
やっと決定し、最後の「ぽちっ」を何とか済ませて、振り向いたら。
いつまで、ころりんさせるのですにゃ……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

なんだか、ちょっとお疲れ気味のマル君が、そこにいた。
ゴ、ゴ、ゴメンナサイ……!
お母はんが悪うございました~~~~~!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こちら、ルタオのバレンタイン限定セット♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
まぁ、よくあることですが。
買わなきゃならないものがあって、楽天の画面と、にらめっこしていると。
お母はん、遊んでくださいにゃ♪(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

背後のベッドでマル君が、これ見よがしに、ころりんアピール♪
あ~~~、もうちょっと待っててね~~~!
と、口でお猫様をなだめすかしつつ、目では、商品を比較検討……
お母はん、かまってくださいにゃ♪(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

と、背後でマル君が、ころりんアピールを繰り返すのは、わかってたけど。
こういう時に限って……なかなか商品が、定まらない。
う~~~ん、もう少し、もう少し待っててね~~~!
と、言い続けること、30分。
やっと決定し、最後の「ぽちっ」を何とか済ませて、振り向いたら。
いつまで、ころりんさせるのですにゃ……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

なんだか、ちょっとお疲れ気味のマル君が、そこにいた。
ゴ、ゴ、ゴメンナサイ……!
お母はんが悪うございました~~~~~!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こちら、ルタオのバレンタイン限定セット♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
以前も書きましたが、ワタシの部屋は、キャットタワーと本棚、
そして、本棚とライディングデスクが連結してるので。
タカヤ、行きま~すっ!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

パソコン作業をしていると、しょっちゅう、このように……
お猫様が、頭上から、降っておいでになります。
(あ~、昨日に続いて、ガ〇ダムネタになっちゃった)
この画像を撮った時は、少し離れて、飛び降りる瞬間を狙わねばならないので、
ご覧のとおり、デスクの扉は閉じてあるし、パソコンも出していませんが。
着地成功! 得点、10.0っ!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

この、着地の瞬間……
ドスンッ! と、けっこう大きな音がするので。
ブログめぐり中で、パソコンに集中してる時に、飛び降りてこられると、
正直、かなり、びっくりする(コメの入力をまちがえそうで、コワい)。
そりゃ~、いかに手足の長い、スリム体型のタカヤさんとはいえ、
4.5キロの物体なんだから、音も出ようというものですが。
本日の飛び降り訓練、終わりぃ~~~!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

そんな訓練、しなくっていい!
いや、猫なんだから、飛び降りるのは仕方ないとしても。
お願いよ、お母はんがパソコンを見てる時、そこで足をすべらせて、
パソコンの真上に、落ちてこないでくださいね。
閑話休題。
以前に、同じような飛び降り画像をアップした時(1月19日の記事です)
パソコンの上に落ちてきたりしないか、と、
心配してくださったかたが、おられましたが……。
結論から申し上げますと、タカヤさんもマル君も、今のところ、
足をすべらせて落ちてきたことは、ありません。
あくまで、今のところは、ですが。
そして、タカヤさんとマル君は、まだ、落ちたことはないけれど。
今を去ること5年前(多分)。
虹の橋のレン君は、飛び降りた瞬間に、足をすべらせ……
先代ノートパソコンの真上に、降ってきたことが、ございます。
幸い、パソコン本体が、こわれることはありませんでしたが。
F2とF4のキーボードのカバーが、ぶっ飛びました。
今となっては、まさに笑い話のような思い出……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こちら、ルタオのバレンタイン限定セット♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
そして、本棚とライディングデスクが連結してるので。
タカヤ、行きま~すっ!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

パソコン作業をしていると、しょっちゅう、このように……
お猫様が、頭上から、降っておいでになります。
(あ~、昨日に続いて、ガ〇ダムネタになっちゃった)
この画像を撮った時は、少し離れて、飛び降りる瞬間を狙わねばならないので、
ご覧のとおり、デスクの扉は閉じてあるし、パソコンも出していませんが。
着地成功! 得点、10.0っ!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

この、着地の瞬間……
ドスンッ! と、けっこう大きな音がするので。
ブログめぐり中で、パソコンに集中してる時に、飛び降りてこられると、
正直、かなり、びっくりする(コメの入力をまちがえそうで、コワい)。
そりゃ~、いかに手足の長い、スリム体型のタカヤさんとはいえ、
4.5キロの物体なんだから、音も出ようというものですが。
本日の飛び降り訓練、終わりぃ~~~!(2014年1月15日撮影 ミラーレス一眼)

そんな訓練、しなくっていい!
いや、猫なんだから、飛び降りるのは仕方ないとしても。
お願いよ、お母はんがパソコンを見てる時、そこで足をすべらせて、
パソコンの真上に、落ちてこないでくださいね。
閑話休題。
以前に、同じような飛び降り画像をアップした時(1月19日の記事です)
パソコンの上に落ちてきたりしないか、と、
心配してくださったかたが、おられましたが……。
結論から申し上げますと、タカヤさんもマル君も、今のところ、
足をすべらせて落ちてきたことは、ありません。
あくまで、今のところは、ですが。
そして、タカヤさんとマル君は、まだ、落ちたことはないけれど。
今を去ること5年前(多分)。
虹の橋のレン君は、飛び降りた瞬間に、足をすべらせ……
先代ノートパソコンの真上に、降ってきたことが、ございます。
幸い、パソコン本体が、こわれることはありませんでしたが。
F2とF4のキーボードのカバーが、ぶっ飛びました。
今となっては、まさに笑い話のような思い出……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こちら、ルタオのバレンタイン限定セット♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
テレビ台のほうで、何やら、ごそごそと物音が。
何の音かと、見に行くと。
マル君、行きま~すっ!(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

おいおい、行くって、どこへだよっ?
ここへ行くですにゃ♪ よっこらちょっと♪(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

あっという間に、液晶テレビの上へ。
……て言うか、オチリが丸見えですよっっっ!
このテレビ、ご覧のように薄型なので、まさか、マル君が乗れるなんて、
思ってもみなかったんですが……。
(足が短いせいか、こういう細い場所へ飛び乗るのは、ちょっと苦手)
やればできる、ということを、彼なりに、主張したかったのか?
短足でも、何とかなるものなんですにゃ♪(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

しかし、このあと、足をすべらせたらしく……
テレビの後ろへ、ドタッと、落ちた。
やっぱり、無理なことは禁物だと思うよ、マル君。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
小犬と小ねこの、きゃわいいチョコレートっ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
何の音かと、見に行くと。
マル君、行きま~すっ!(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

おいおい、行くって、どこへだよっ?
ここへ行くですにゃ♪ よっこらちょっと♪(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

あっという間に、液晶テレビの上へ。
……て言うか、オチリが丸見えですよっっっ!
このテレビ、ご覧のように薄型なので、まさか、マル君が乗れるなんて、
思ってもみなかったんですが……。
(足が短いせいか、こういう細い場所へ飛び乗るのは、ちょっと苦手)
やればできる、ということを、彼なりに、主張したかったのか?
短足でも、何とかなるものなんですにゃ♪(2014年1月16日撮影 ミラーレス一眼)

しかし、このあと、足をすべらせたらしく……
テレビの後ろへ、ドタッと、落ちた。
やっぱり、無理なことは禁物だと思うよ、マル君。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
小犬と小ねこの、きゃわいいチョコレートっ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
買ってあげたオモチャより、ゴミが好き♪
というのは、お猫様には、よくあることですが。
もちろん、うちのタカヤさんも、例外ではなく……
もう、離さへんっ!(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

と言わんばかりに、ゴミのオモチャに、無我夢中。
このゴミ、大きめの封筒とかを、ハサミで切って開封した時の、
まぁ、つまり早い話が、封筒の切れ端なのですが。
これがエエねん♪ 萌えるねん♪(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

はぁ、そうですか。
それの、どこに、どう萌えるわけ?
と、毎度毎度、聞いてみたいほど、とにかく大好きなんですよねぇ。
ワタシが封筒を開封する時の、ハサミでチョキチョキ切る音を聞きつけて、
すっ飛んでくるんですから、筋金入りです。
ちなみに、封筒以外のモノを切る時は、やってきませんよ。
う~む、なんという聴覚……!
閑話休題。
そんなに好きなら、思う存分、遊ばせてあげたいところですが。
残念ながら、うっかり目を離すと、この切れ端を食べてしまうので、
常に、ワタシが持った状態で遊ばせないとなりません。
ワタシが、手から離してくれないとなると、余計に萌えるようで……
うがぁ~~~~~っ!(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

なんだか、ものすごいお顔になってしまうことも、多いのですが。
ま、たぶん、ご本ニャンには、そんな自覚はないんでしょうねぇ。
そんなにタカヤさんが好きならば、と、大きめの封筒が送られてくるたび、
開封したあとの切れ端を、引き出しに貯めこむワタシです……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
小犬と小ねこの、きゃわいいチョコレートっ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
というのは、お猫様には、よくあることですが。
もちろん、うちのタカヤさんも、例外ではなく……
もう、離さへんっ!(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

と言わんばかりに、ゴミのオモチャに、無我夢中。
このゴミ、大きめの封筒とかを、ハサミで切って開封した時の、
まぁ、つまり早い話が、封筒の切れ端なのですが。
これがエエねん♪ 萌えるねん♪(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

はぁ、そうですか。
それの、どこに、どう萌えるわけ?
と、毎度毎度、聞いてみたいほど、とにかく大好きなんですよねぇ。
ワタシが封筒を開封する時の、ハサミでチョキチョキ切る音を聞きつけて、
すっ飛んでくるんですから、筋金入りです。
ちなみに、封筒以外のモノを切る時は、やってきませんよ。
う~む、なんという聴覚……!
閑話休題。
そんなに好きなら、思う存分、遊ばせてあげたいところですが。
残念ながら、うっかり目を離すと、この切れ端を食べてしまうので、
常に、ワタシが持った状態で遊ばせないとなりません。
ワタシが、手から離してくれないとなると、余計に萌えるようで……
うがぁ~~~~~っ!(2014年1月3日撮影 ミラーレス一眼)

なんだか、ものすごいお顔になってしまうことも、多いのですが。
ま、たぶん、ご本ニャンには、そんな自覚はないんでしょうねぇ。
そんなにタカヤさんが好きならば、と、大きめの封筒が送られてくるたび、
開封したあとの切れ端を、引き出しに貯めこむワタシです……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
小犬と小ねこの、きゃわいいチョコレートっ♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
先月の終わりごろのことなんですが。
久しぶりに、Emikoはんを、我が家の「無料猫カフェ」にご招待いたしました。
あ、Emikoはんは、ワタシが昔、勤務してた会社の、つまり、元同僚です。
今はお互い、それぞれ別の職場で、パート勤務しておりますが。
Emikoはんのことは、サイドバーのカテゴリ、「浪速のオバはん今日も行く」で、
時々、ネタになってもらってますので、よろしかったら、どうぞ♪
閑話休題。
さて、当日、Emikoはん持参の猫ジャラシで、我が家の2匹のお猫様、
特に若いマル君は、息切れがするまで、遊んでもらいまして……
うっひょおぉぉぉ~~~っ!(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

ヨロコビのあまり、このように、見事なお腹のチャック全開状態。
いやっほぉぉぉ~~~っ!(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

そして、とうとう……
あ~ら♪ えっさっさぁ~~~♪(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

季節外れの盆踊りまで、踊っておられました。
ああ、それにしても、あの日……
100枚以上写した画像の中で、何とか使えるモノが5~6枚って、どうよ?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
重たいモノは、通販にかぎりますなぁ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
久しぶりに、Emikoはんを、我が家の「無料猫カフェ」にご招待いたしました。
あ、Emikoはんは、ワタシが昔、勤務してた会社の、つまり、元同僚です。
今はお互い、それぞれ別の職場で、パート勤務しておりますが。
Emikoはんのことは、サイドバーのカテゴリ、「浪速のオバはん今日も行く」で、
時々、ネタになってもらってますので、よろしかったら、どうぞ♪
閑話休題。
さて、当日、Emikoはん持参の猫ジャラシで、我が家の2匹のお猫様、
特に若いマル君は、息切れがするまで、遊んでもらいまして……
うっひょおぉぉぉ~~~っ!(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

ヨロコビのあまり、このように、見事なお腹のチャック全開状態。
いやっほぉぉぉ~~~っ!(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

そして、とうとう……
あ~ら♪ えっさっさぁ~~~♪(2014年1月23日撮影 ミラーレス一眼)

季節外れの盆踊りまで、踊っておられました。
ああ、それにしても、あの日……
100枚以上写した画像の中で、何とか使えるモノが5~6枚って、どうよ?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
重たいモノは、通販にかぎりますなぁ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
去年の暮れに買った、ミラーレスの一眼レフは、タッチパネル式。
画面上の、指で触れたところに、瞬時にピントを合わせられるので、
動くお猫様を追いかけるには、便利です。
ただ、タッチパネルを指で触れるには、片手があいてなければ不可能。
(当たり前といえば、当たり前の話なんですが)
つまり、右手でカメラをかまえながら、左手でジャラシを振り回し、
お猫様の目線を、こちらへ向けさせる……
という方法が、使えません。
つまり、我が家のような、カメラ嫌いのお猫様の場合……
横向き加減で我慢せえや♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

タッチパネルで写すと、ビミョ~に目線の外れた画像ばかり、
量産される羽目になる。
うう~む、一体どうしたら、手やジャラシを使わずに、
お猫様の目線を、もらえるのであろうか?
と、悩んだ末に、ワタシは、とある一計を案じた。
その結果……
むむむっ……?(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

ご覧のように、どうにかこうにか、手もジャラシも使うことなく、
カメラのほうへ目線を向けさせることに、成功!
もっとも、その時のワタシの姿は、といえば。
とてもじゃないけど、他人様にお見せできる代物じゃなかった(と思う)。
タカヤさんが好きな、ストローを持ち出してみせ……
そのストローの下の先端を、自分の下唇で縦向きに支えて、口にくわえ……
その姿、写真でお見せできないのが、残念といえば残念ですが。
(というか、見せられるような代物じゃないのですが)
単に、口にくわえたのではなく、下唇で縦向きに支えた、
というところが、ミソです。
つまり、ストローを下唇で支えて、自分の顔の前で動かして見せた、
といえば、何とか、状況がお判りになりますでしょうか?
ストローがワタシの顔の前で動くので、タカヤさんは、それにつられて、
カメラのレンズ越しに、ワタシの顔面を凝視したわけです。
おかげで、目線はもらえたわけですが。
その時の状況を、今、改めて思い起こすと……
お母はんって、もしかして、アホなんか?(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

と、タカヤさんに、思いきり、バカにされていた……
ような気が、するような、しないような。
ワタシってば、猫相手に、何やってんですかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
重たいモノは、通販にかぎりますなぁ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
画面上の、指で触れたところに、瞬時にピントを合わせられるので、
動くお猫様を追いかけるには、便利です。
ただ、タッチパネルを指で触れるには、片手があいてなければ不可能。
(当たり前といえば、当たり前の話なんですが)
つまり、右手でカメラをかまえながら、左手でジャラシを振り回し、
お猫様の目線を、こちらへ向けさせる……
という方法が、使えません。
つまり、我が家のような、カメラ嫌いのお猫様の場合……
横向き加減で我慢せえや♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

タッチパネルで写すと、ビミョ~に目線の外れた画像ばかり、
量産される羽目になる。
うう~む、一体どうしたら、手やジャラシを使わずに、
お猫様の目線を、もらえるのであろうか?
と、悩んだ末に、ワタシは、とある一計を案じた。
その結果……
むむむっ……?(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

ご覧のように、どうにかこうにか、手もジャラシも使うことなく、
カメラのほうへ目線を向けさせることに、成功!
もっとも、その時のワタシの姿は、といえば。
とてもじゃないけど、他人様にお見せできる代物じゃなかった(と思う)。
タカヤさんが好きな、ストローを持ち出してみせ……
そのストローの下の先端を、自分の下唇で縦向きに支えて、口にくわえ……
その姿、写真でお見せできないのが、残念といえば残念ですが。
(というか、見せられるような代物じゃないのですが)
単に、口にくわえたのではなく、下唇で縦向きに支えた、
というところが、ミソです。
つまり、ストローを下唇で支えて、自分の顔の前で動かして見せた、
といえば、何とか、状況がお判りになりますでしょうか?
ストローがワタシの顔の前で動くので、タカヤさんは、それにつられて、
カメラのレンズ越しに、ワタシの顔面を凝視したわけです。
おかげで、目線はもらえたわけですが。
その時の状況を、今、改めて思い起こすと……
お母はんって、もしかして、アホなんか?(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

と、タカヤさんに、思いきり、バカにされていた……
ような気が、するような、しないような。
ワタシってば、猫相手に、何やってんですかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
重たいモノは、通販にかぎりますなぁ~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
本日は2月3日、恵方巻の日……
じゃなかった、節分の日ですので、予約投稿しておきます。
何故なら、この日は毎年、恵方巻作製の助っ人要員として、
職場の調理場で、酢飯と格闘することが、決定しているから。
この記事が自動的にアップされる頃には、まだ、格闘中かもしれません。
皆様のところへも、無言訪問&ポチ逃げになる可能性、高いです。
昨日も書きました通り、節分の前日の2月2日は、レン君の命日なんですが。
その翌日に、酢飯や焼き海苔と格闘する羽目になってしまうワタシは……
この命日を、しんみりとひそやかに、迎えられた試しがない。
(どうにかこうにか、しんみりできたのは、昨日の記事ぐらいだわ)
2月2日は、いうなれば、2月22日とならぶ「猫の日」。
その点、実に覚えやすい日に、レン君は旅立ったわけなんですけど。
しかし、よりにもよって、恵方巻の日……
じゃなくって、節分の前日に旅立たなくても、よかったジャマイカ!
同じ、猫の日に旅立つのなら、もう少し待って、2月22日にしてほしかった。
……と、ワタシは毎年、虹の橋のレン君に向かって、
ちょっぴり、愚痴りたい気分でございます。
そない言われてもなぁ~♪(2008年3月18日撮影 旧コンデジ)

わかってますよレン君、言ってみただけですよ。
閑話休題。
コチラ、ある日の、アンヨのメンテナンス中の、マル君。
くん、くん、くん……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

自分の足のにおいを嗅いで、楽しいのかい?
と、見ていたら……
なんか、くちゃいですにゃ……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

だったら、嗅がなきゃいいでしょうがっ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昔も今も、けっこう、好きだったりして……♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
じゃなかった、節分の日ですので、予約投稿しておきます。
何故なら、この日は毎年、恵方巻作製の助っ人要員として、
職場の調理場で、酢飯と格闘することが、決定しているから。
この記事が自動的にアップされる頃には、まだ、格闘中かもしれません。
皆様のところへも、無言訪問&ポチ逃げになる可能性、高いです。
昨日も書きました通り、節分の前日の2月2日は、レン君の命日なんですが。
その翌日に、酢飯や焼き海苔と格闘する羽目になってしまうワタシは……
この命日を、しんみりとひそやかに、迎えられた試しがない。
(どうにかこうにか、しんみりできたのは、昨日の記事ぐらいだわ)
2月2日は、いうなれば、2月22日とならぶ「猫の日」。
その点、実に覚えやすい日に、レン君は旅立ったわけなんですけど。
しかし、よりにもよって、恵方巻の日……
じゃなくって、節分の前日に旅立たなくても、よかったジャマイカ!
同じ、猫の日に旅立つのなら、もう少し待って、2月22日にしてほしかった。
……と、ワタシは毎年、虹の橋のレン君に向かって、
ちょっぴり、愚痴りたい気分でございます。
そない言われてもなぁ~♪(2008年3月18日撮影 旧コンデジ)

わかってますよレン君、言ってみただけですよ。
閑話休題。
コチラ、ある日の、アンヨのメンテナンス中の、マル君。
くん、くん、くん……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

自分の足のにおいを嗅いで、楽しいのかい?
と、見ていたら……
なんか、くちゃいですにゃ……(2014年1月17日撮影 ミラーレス一眼)

だったら、嗅がなきゃいいでしょうがっ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昔も今も、けっこう、好きだったりして……♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
今から3年前の、2011年の2月2日。
その日は、ワタシが初めて飼った猫、レン君が旅立った日でした。
虹の橋のレン君、元気ですか?
そちらで、楽しく、暮らせていますか?
あなたが虹の橋へと旅立ってから、もう3年が過ぎました。
(2007年11月3日撮影 旧コンデジ)

3年たとうが、10年たとうが、お母はんは、忘れません。
最後に大きな声で鳴いて、お別れの挨拶をしてくれたレン君。
お母はんのおひざから、あっという間に、お空へ飛んでいったレン君。
あと2ヶ月で、10歳のお誕生日を迎えるはずだったけど。
レン君が満10歳を迎える日は、ついに、とうとう、訪れなかった。
(2007年11月13日撮影 旧コンデジ)

これは、お母はんの未練でしょうか?
レン君のことを思い出すと、今でも目から水が出てくるのは、
お母はんが、泣き虫だからでしょうか?
この人の歌のように笑ってみせるには、まだまだ、修業が足りません。
(音が出ますので、ご注意ください……)
↓↓↓
リンパ腫と宣告されて、余命2~3ヶ月と言われて。
それでも、抗がん剤治療を受けながら、8ヶ月間、頑張ったレン君。
2001年の5月に出会って、2011年の2月2日に旅立つまで。
9年と9か月の間、楽しい、素晴らしい思い出をありがとう。
レン君という猫に出会えて、お母はんは、幸せだったよ。
とってもとっても、幸せだったよ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昔も今も、けっこう、好きだったりして……♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
その日は、ワタシが初めて飼った猫、レン君が旅立った日でした。
虹の橋のレン君、元気ですか?
そちらで、楽しく、暮らせていますか?
あなたが虹の橋へと旅立ってから、もう3年が過ぎました。
(2007年11月3日撮影 旧コンデジ)

3年たとうが、10年たとうが、お母はんは、忘れません。
最後に大きな声で鳴いて、お別れの挨拶をしてくれたレン君。
お母はんのおひざから、あっという間に、お空へ飛んでいったレン君。
あと2ヶ月で、10歳のお誕生日を迎えるはずだったけど。
レン君が満10歳を迎える日は、ついに、とうとう、訪れなかった。
(2007年11月13日撮影 旧コンデジ)

これは、お母はんの未練でしょうか?
レン君のことを思い出すと、今でも目から水が出てくるのは、
お母はんが、泣き虫だからでしょうか?
この人の歌のように笑ってみせるには、まだまだ、修業が足りません。
(音が出ますので、ご注意ください……)
↓↓↓
リンパ腫と宣告されて、余命2~3ヶ月と言われて。
それでも、抗がん剤治療を受けながら、8ヶ月間、頑張ったレン君。
2001年の5月に出会って、2011年の2月2日に旅立つまで。
9年と9か月の間、楽しい、素晴らしい思い出をありがとう。
レン君という猫に出会えて、お母はんは、幸せだったよ。
とってもとっても、幸せだったよ!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昔も今も、けっこう、好きだったりして……♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
2匹が並んで座ってたので、カメラを向けると……
ぷいっ♪ ぷいっ♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

まるで示し合わせたみたいに、背中合わせで、そっぽを向かれた。
あのぉ~~~。
それっていったい、どういうおつもりなんですか?
イヤガラセに決まってますにゃ♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

あ~~~、そうでございますか……。
こんな、カメラ嫌いの猫ばかりなのに、ブログが、丸々7年も続いて、
8年目に突入したなんて、我がことながら、信じがたい。
(虹の橋のレン君も、カメラは嫌いだったし……)
すっかり忘れてたんですが。
実は、先月の14日に、ブログ開始7周年を迎えていたのでした。
(開始した当初は、FC2ブログではありませんでしたが)
う~ん、もっと覚えやすい日に、始めていればよかったのかな。
毎年毎年、忘れっぱなしで、過ぎてしまってから気がつくんですよね。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ほんのりと甘い、スパークリング清酒♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
ぷいっ♪ ぷいっ♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

まるで示し合わせたみたいに、背中合わせで、そっぽを向かれた。
あのぉ~~~。
それっていったい、どういうおつもりなんですか?
イヤガラセに決まってますにゃ♪(2014年1月8日撮影 ミラーレス一眼)

あ~~~、そうでございますか……。
こんな、カメラ嫌いの猫ばかりなのに、ブログが、丸々7年も続いて、
8年目に突入したなんて、我がことながら、信じがたい。
(虹の橋のレン君も、カメラは嫌いだったし……)
すっかり忘れてたんですが。
実は、先月の14日に、ブログ開始7周年を迎えていたのでした。
(開始した当初は、FC2ブログではありませんでしたが)
う~ん、もっと覚えやすい日に、始めていればよかったのかな。
毎年毎年、忘れっぱなしで、過ぎてしまってから気がつくんですよね。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ほんのりと甘い、スパークリング清酒♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。