お正月に地上波初放送されたアニメ映画「君の名は。」は、話題作だっただけに、ご覧になったかたも多いのではないかと思う。ちなみに私は録画しておいて、すでに何度か繰り返し鑑賞してしまったクチである。
東京暮らしの男子高校生・瀧(たき)と、田舎町(飛騨地方らしい)に住む女子高校生・三葉(みつは)の心と体がなぜか入れ替わってしまう、という出だしで始まる、この映画。
体が瀧になってしまった三葉が、友人たちの前で、自分の一人称に悩む場面がある。「ワタシ」と言って怪訝な顔をされ、「ワタクシ」と言って妙な顔をされ、「ボク」と言って不審な顔をされ………最終的にやっと、「オレ」と言えばいいのだと気がつくわけだが。
ん? 待てよ? と、私は少しばかり不安になった。この映画、世界135ヵ国で上映されたらしいのだけれど。上記のこの場面、いったいどんなふうに訳されていたんだろう?
英語を例に挙げて考えるとわかるが、英語の一人称は「I(アイ)」しかない。男だろうが女だろうが子どもだろうが年寄りだろうが、自分を表す言葉は、「I(アイ)」のみである。
しかし、日本語はちがう。私、僕、俺、わし、うち、われ、手前、吾輩、自分、みども、拙者、それがし………って、これは武家の言葉だから、いまどき使う人はおるまいが、とっさに思いついただけでも、これだけある。
日本人だったら当たり前の、この一人称の使い分け。外国、ことに欧米の言葉で正確に訳すのは、かなりムズカシイというか、ちょっと不可能だったんではないか?
うう~む、「君の名は。」の英訳版、誰か知ってる人、いませんかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
東京暮らしの男子高校生・瀧(たき)と、田舎町(飛騨地方らしい)に住む女子高校生・三葉(みつは)の心と体がなぜか入れ替わってしまう、という出だしで始まる、この映画。
体が瀧になってしまった三葉が、友人たちの前で、自分の一人称に悩む場面がある。「ワタシ」と言って怪訝な顔をされ、「ワタクシ」と言って妙な顔をされ、「ボク」と言って不審な顔をされ………最終的にやっと、「オレ」と言えばいいのだと気がつくわけだが。
ん? 待てよ? と、私は少しばかり不安になった。この映画、世界135ヵ国で上映されたらしいのだけれど。上記のこの場面、いったいどんなふうに訳されていたんだろう?
英語を例に挙げて考えるとわかるが、英語の一人称は「I(アイ)」しかない。男だろうが女だろうが子どもだろうが年寄りだろうが、自分を表す言葉は、「I(アイ)」のみである。
しかし、日本語はちがう。私、僕、俺、わし、うち、われ、手前、吾輩、自分、みども、拙者、それがし………って、これは武家の言葉だから、いまどき使う人はおるまいが、とっさに思いついただけでも、これだけある。
日本人だったら当たり前の、この一人称の使い分け。外国、ことに欧米の言葉で正確に訳すのは、かなりムズカシイというか、ちょっと不可能だったんではないか?
うう~む、「君の名は。」の英訳版、誰か知ってる人、いませんかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
それほど昔のことではないので、覚えておられるかたもいるのではないかと思うが。スターウォーズのハン・ソロ役でおなじみ、ハリウッド俳優のハリソン・フォードが、自家用の小型機を操縦していて、墜落事故を起こしたことがある。幸い、飛行機が壊れただけで、落っこちたご当人は命に別状なし、周辺にもさしたる被害は出なかったのだが。
その事故現場を目撃した、現地の某アメリカ人曰く、
「ビルの5階からトラックが落ちた時のような、ものすごい音がした」
………え~っと、あのですね。
ビルの5階って、なんですか? トラックが落ちたって、なんですかっ? そもそもアンタ、ビルの5階からトラックが落ちた音を聞いたことがあるんかっ! とツッコんだのは、絶対、私だけではあるまい。
いや、言いたかったことは何となく判る。とにかく、すごく大きな音だったと表現したかったのだろう。が、せめてもう少し現実的な比喩ができなかったものか。
それともなにか? アメリカといふ国では、日常的にトラックがビルから落っこちてくるので、皆さん、その時の音を聞きなれている、とでもいうのであろうか? だとしたら、飛行機の墜落より、そっちのほうがコワい。
日本と比べると、何から何までスケールがでかい国だ、ということは判っているつもりだが。比喩のスケールまで、でかくならなくていい、多分。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
その事故現場を目撃した、現地の某アメリカ人曰く、
「ビルの5階からトラックが落ちた時のような、ものすごい音がした」
………え~っと、あのですね。
ビルの5階って、なんですか? トラックが落ちたって、なんですかっ? そもそもアンタ、ビルの5階からトラックが落ちた音を聞いたことがあるんかっ! とツッコんだのは、絶対、私だけではあるまい。
いや、言いたかったことは何となく判る。とにかく、すごく大きな音だったと表現したかったのだろう。が、せめてもう少し現実的な比喩ができなかったものか。
それともなにか? アメリカといふ国では、日常的にトラックがビルから落っこちてくるので、皆さん、その時の音を聞きなれている、とでもいうのであろうか? だとしたら、飛行機の墜落より、そっちのほうがコワい。
日本と比べると、何から何までスケールがでかい国だ、ということは判っているつもりだが。比喩のスケールまで、でかくならなくていい、多分。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
赤いべべ着た~~~♪ 可愛い金魚~~~♪
なんて童謡が、確か、ありましたが。
もしも魚が飼えるとしたら、やっぱり、金魚を飼いたいなぁ♪
(この画像は、近所のペット店で撮影しました)

種類を選ぶなら、やっぱり、琉金かな♪
水槽じゃなくって、昔ながらのまぁるい金魚鉢に入れてぇ……♪
金魚って、美味しいんですかにゃ?

いえ、あの、アンタたちのゴハンじゃありませんから。
食えない魚なんか、いらん!

……っていうより、アンタたちがいるのに、金魚は飼えませんよね (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
なんて童謡が、確か、ありましたが。
もしも魚が飼えるとしたら、やっぱり、金魚を飼いたいなぁ♪
(この画像は、近所のペット店で撮影しました)

種類を選ぶなら、やっぱり、琉金かな♪
水槽じゃなくって、昔ながらのまぁるい金魚鉢に入れてぇ……♪
金魚って、美味しいんですかにゃ?

いえ、あの、アンタたちのゴハンじゃありませんから。
食えない魚なんか、いらん!

……っていうより、アンタたちがいるのに、金魚は飼えませんよね (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
年末から正月にかけて録画しておいた映画を、現在、せっせと消化中である。
私にはなぜか、すでに何度も見ているというのに、放送されると、つい録画して見てしまう映画、というのがよくあって、アクション映画では、「ダイ・ハード」シリーズがその筆頭である。
答えは至極簡単で、とにかく「ツッコミどころ満載」の映画だから、としか言いようがないだろう。
ブルース・ウィリス演じる主人公のキャッチフレーズからして、もぉ、ツッコまずにはいられない。
キャッチフレーズその1・世界一ツイてない男。………最初に聞いた時は「なるほどね」とも思ったが、本当に「ツイてない男」だったら、普通、あれだけメチャクチャな目に遭えば、とっくにあの世行きのはずである。もしかして、「ホントは世界一ツイてる男」なんではないか?
キャッチフレーズその2・死んでも死なないタフなヤツ。………ちょっとばかり、文法的に無理があるんじゃないですかね、コレ。彼はゾンビの親戚だったのか?(確かにゾンビ並みの生命力ではあるが)
ちなみに彼、ジョン・マクレーン刑事は、シリーズの第何作目だったか忘れたが、かなりのスピードで走っている車から飛び降りねばならない羽目になり、その飛び降りる瞬間の一言が、
「皆さん、真似しちゃ~いけませんよっっっ!」
………誰がアンタの真似なんかするかいっっっ!
そうツッコミつつ、しかし大笑いしながら(よく考えたら大笑いするようなシーンであったかどうか、疑問だが)最後まで見ていたのは言うまでもない。
とにかくあのシリーズ、ツッコミどころを挙げていたらきりがないので、このへんでやめておく。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
私にはなぜか、すでに何度も見ているというのに、放送されると、つい録画して見てしまう映画、というのがよくあって、アクション映画では、「ダイ・ハード」シリーズがその筆頭である。
答えは至極簡単で、とにかく「ツッコミどころ満載」の映画だから、としか言いようがないだろう。
ブルース・ウィリス演じる主人公のキャッチフレーズからして、もぉ、ツッコまずにはいられない。
キャッチフレーズその1・世界一ツイてない男。………最初に聞いた時は「なるほどね」とも思ったが、本当に「ツイてない男」だったら、普通、あれだけメチャクチャな目に遭えば、とっくにあの世行きのはずである。もしかして、「ホントは世界一ツイてる男」なんではないか?
キャッチフレーズその2・死んでも死なないタフなヤツ。………ちょっとばかり、文法的に無理があるんじゃないですかね、コレ。彼はゾンビの親戚だったのか?(確かにゾンビ並みの生命力ではあるが)
ちなみに彼、ジョン・マクレーン刑事は、シリーズの第何作目だったか忘れたが、かなりのスピードで走っている車から飛び降りねばならない羽目になり、その飛び降りる瞬間の一言が、
「皆さん、真似しちゃ~いけませんよっっっ!」
………誰がアンタの真似なんかするかいっっっ!
そうツッコミつつ、しかし大笑いしながら(よく考えたら大笑いするようなシーンであったかどうか、疑問だが)最後まで見ていたのは言うまでもない。
とにかくあのシリーズ、ツッコミどころを挙げていたらきりがないので、このへんでやめておく。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
我が家の現在のお猫様の水入れは……
水をよく飲むようになる、との評判が高かった、ヘルスウォーターボウル。
そ~にゃんですかにゃ?

そ~にゃんでございますよ。
ただ、うちの場合、マル君がボウル内に手を突っ込んで遊ぶので、
入れてあった水は、しょっちゅう、こぼれまくり (-_-;)
どれだけ飲んでるのかは定かでないというか、計りようがないのです。
ま、細かいことは気にしにゃさんな♪

こぼしまくってる張本人のアンタに、言われたくにゃい (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
水をよく飲むようになる、との評判が高かった、ヘルスウォーターボウル。
そ~にゃんですかにゃ?

そ~にゃんでございますよ。
ただ、うちの場合、マル君がボウル内に手を突っ込んで遊ぶので、
入れてあった水は、しょっちゅう、こぼれまくり (-_-;)
どれだけ飲んでるのかは定かでないというか、計りようがないのです。
ま、細かいことは気にしにゃさんな♪

こぼしまくってる張本人のアンタに、言われたくにゃい (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
写真を撮った時、背後にあった余計なモノが写り込んでしまう……
というのは、よくあることでございます(我が家だけ、なんてことはないよね?)

この時だって、タカヤさんのお顔は、それなりにうまく写せてるのに。
ふと気がつくと、バックに、なぜかスリッパが……

なぜ、スリッパが、それも片方だけそこにあるのか、謎ですが。
ここで、ヘタにワタシが動くと、せっかくじっとしてくれてるタカヤさんが、
どこかへ行っちゃうかもしれないので、やむなく、撮影を続行。
お母はん、マルのヤツも写り込んどるで……

あ~~~、ホンマや (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
というのは、よくあることでございます(我が家だけ、なんてことはないよね?)

この時だって、タカヤさんのお顔は、それなりにうまく写せてるのに。
ふと気がつくと、バックに、なぜかスリッパが……

なぜ、スリッパが、それも片方だけそこにあるのか、謎ですが。
ここで、ヘタにワタシが動くと、せっかくじっとしてくれてるタカヤさんが、
どこかへ行っちゃうかもしれないので、やむなく、撮影を続行。
お母はん、マルのヤツも写り込んどるで……

あ~~~、ホンマや (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
どんな国にも、スパイ活動を行う組織、いわゆる諜報機関というモノがある。
アメリカのCIA、旧ソ連のKGBなどが映画でもおなじみだが、ソ連邦の崩壊後、今のロシア国内でこんな小咄が流行ったそうである。
「もしもし? KGBですか?」
「いえ、KGB本部は火事で焼けました」(ホンマかい?)
ガチャン。
「もしもし? KGBですか?」
「ですから、KGB本部は火事で焼けたんですよ」
ガチャン。
「もしもし? KGBですか?」
「何度言わせるんですか、KGB本部はもうありません!」
「いや~、それを聞くのがうれしくってねぇ~。くっくっくっ……♪」
崩壊した、かの国の諜報機関は、ロクなことをなさっておられなかったに違いない。
まぁ、諜報機関なんて、どこの国でも大なり小なり、そんなモンだろう。
ちなみに、日本にも諜報機関はある。内閣調査室、略して内調と呼ぶ。
ただ、「私は内調勤務です」と正直に答える内調職員は、多分、いないはずである。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
アメリカのCIA、旧ソ連のKGBなどが映画でもおなじみだが、ソ連邦の崩壊後、今のロシア国内でこんな小咄が流行ったそうである。
「もしもし? KGBですか?」
「いえ、KGB本部は火事で焼けました」(ホンマかい?)
ガチャン。
「もしもし? KGBですか?」
「ですから、KGB本部は火事で焼けたんですよ」
ガチャン。
「もしもし? KGBですか?」
「何度言わせるんですか、KGB本部はもうありません!」
「いや~、それを聞くのがうれしくってねぇ~。くっくっくっ……♪」
崩壊した、かの国の諜報機関は、ロクなことをなさっておられなかったに違いない。
まぁ、諜報機関なんて、どこの国でも大なり小なり、そんなモンだろう。
ちなみに、日本にも諜報機関はある。内閣調査室、略して内調と呼ぶ。
ただ、「私は内調勤務です」と正直に答える内調職員は、多分、いないはずである。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
前回も書きましたが。
スマホの場合、マル君の全身を素早くファインダーに収めるのは難しいので。
このように……


上半身と下半身を、別々に写してみました♪
……なんでですねん?

アンタの胴体が、手足と反比例して長すぎるからですっ!
まぁ、長いといっても、このように……

ちょっと体を丸めた感じになってくれれば、全身が入るんですけどね。
いや、原因は、もうひとつ、ある。
ワタシが、スマホを横向きにかまえて撮影するのが、苦手なためです。
スマホや携帯は、基本、タテ向きに持って使うモノなので……
とっさにヨコ向きに持ち替えることが、できない (-_-;)
これって、変ですかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
スマホの場合、マル君の全身を素早くファインダーに収めるのは難しいので。
このように……


上半身と下半身を、別々に写してみました♪
……なんでですねん?

アンタの胴体が、手足と反比例して長すぎるからですっ!
まぁ、長いといっても、このように……

ちょっと体を丸めた感じになってくれれば、全身が入るんですけどね。
いや、原因は、もうひとつ、ある。
ワタシが、スマホを横向きにかまえて撮影するのが、苦手なためです。
スマホや携帯は、基本、タテ向きに持って使うモノなので……
とっさにヨコ向きに持ち替えることが、できない (-_-;)
これって、変ですかね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
お手手を伸ばしたタカヤさんを、ファインダーに収めるのはムズカシイ。
対してマル君の場合。
お手手とアンヨは短いのに、胴体がやたらと長いので。

タカヤさんとは別の意味で、やっぱり、ファインダーに収まり切れず……
アンヨや尻尾が切れちゃった、なんてことは日常茶飯事。
かといって。

丸くなって寝てる画像ばかりじゃ、面白くないこと甚だしい。
う~む、にゃんとかならんものか?
今、にゃにか、文句を言いましたかにゃ?

言ってません。
長すぎる胴体と尻尾を何とかしろ、なんて、言ってません!(-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
対してマル君の場合。
お手手とアンヨは短いのに、胴体がやたらと長いので。

タカヤさんとは別の意味で、やっぱり、ファインダーに収まり切れず……
アンヨや尻尾が切れちゃった、なんてことは日常茶飯事。
かといって。

丸くなって寝てる画像ばかりじゃ、面白くないこと甚だしい。
う~む、にゃんとかならんものか?
今、にゃにか、文句を言いましたかにゃ?

言ってません。
長すぎる胴体と尻尾を何とかしろ、なんて、言ってません!(-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
タカヤさんはお手手が長い、ので。
よほどのことがない限り、ターゲットにはパンチ一発で済みますが。
なんにゃ? なんにゃ?

お手手が短いマル君の場合ですと。
アレはなんにゃ~~~っ?

ターゲットを追い回すのに夢中になった挙句……
マル君、いきま~~~すっ!

思いっきり、両手で抱きつこうとするので、気が抜けない。
普通のオモチャなら、抱きついてもいいんだけど。
リンゴ飴に抱きつかれたら……
お肉球が、飴でベトベトになること、請け合いである (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
よほどのことがない限り、ターゲットにはパンチ一発で済みますが。
なんにゃ? なんにゃ?

お手手が短いマル君の場合ですと。
アレはなんにゃ~~~っ?

ターゲットを追い回すのに夢中になった挙句……
マル君、いきま~~~すっ!

思いっきり、両手で抱きつこうとするので、気が抜けない。
普通のオモチャなら、抱きついてもいいんだけど。
リンゴ飴に抱きつかれたら……
お肉球が、飴でベトベトになること、請け合いである (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
サバは傷みが早いので、生き腐れ、なんぞと申しますが。
ブログの画像にも旬はある、というわけで。
お正月に写した、お猫様とリンゴ飴の画像、今のうちに出しときます。
そもそも、リンゴ飴自体が固くて、歯が立たなかったので。
それならお猫様のオモチャになるかな、と差し出してみたら。
むむっ………!

ロックオン状態から、あっという間に……
タカヤ、いきま~~~すっ!

強烈なパンチが、リンゴ飴に向かって、ぶっ飛んできた (^o^;)
棒についた丸いモノは、お猫様の闘争心に火をつけるらしい (^_^;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログの画像にも旬はある、というわけで。
お正月に写した、お猫様とリンゴ飴の画像、今のうちに出しときます。
そもそも、リンゴ飴自体が固くて、歯が立たなかったので。
それならお猫様のオモチャになるかな、と差し出してみたら。
むむっ………!

ロックオン状態から、あっという間に……
タカヤ、いきま~~~すっ!

強烈なパンチが、リンゴ飴に向かって、ぶっ飛んできた (^o^;)
棒についた丸いモノは、お猫様の闘争心に火をつけるらしい (^_^;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
今からウン十年前。まだ若かりし20代の私は、同僚(同年代の女性)とふたりで、勤務先の一室で残業していた。時刻はすでに夜の9時すぎ。この時間帯になると、いわゆる「残業ハイ」な状態になるのが常であって、この時も、そのハイな状態を維持すべく、ノリのいいアニメソングなどを(頭の中で)歌いまくっていたのだが。
その時。とある歌を歌い出そうとして、ワタシの頭は思考停止してしまった。歌の出だしが思い出せないのだ。あかん、このままでは「残業ハイ」状態が維持できない!
私は、同僚の背中に向かって一言、叫んだ。
「なぁ、ゴメン! マジンガーZの歌の出だしって、どんなんやったっけ!」
………残業とはいえ仕事中に、いきなり聞いた私も私だが、聞いて、一瞬の沈黙の後、
「空にぃ~~~♪ そびえるぅ~~~♪ くろがねの城ぉ~~~~~♪」
と、即座に歌いだした同僚も同僚である。
ああ、そうや、そうやった! 一度思い出せば、後は簡単。このあと、同僚とふたりでマジンガーZを大合唱しながら(一応仕事中なのに)、残業ハイの夜が更けていったことはいうまでもない。
マジンゴー! マジンゴー! マジンガ~~~ゼ~~~ット!
この「マジンガーZ」が今月1月13日、45年の時を経て、新作映画(もちろんアニメ)として公開されるそうである。「あの」テーマソングを、今回も水木一郎さんが歌うそうである。
うう~む、ちょっと………見に行きたいかも。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
その時。とある歌を歌い出そうとして、ワタシの頭は思考停止してしまった。歌の出だしが思い出せないのだ。あかん、このままでは「残業ハイ」状態が維持できない!
私は、同僚の背中に向かって一言、叫んだ。
「なぁ、ゴメン! マジンガーZの歌の出だしって、どんなんやったっけ!」
………残業とはいえ仕事中に、いきなり聞いた私も私だが、聞いて、一瞬の沈黙の後、
「空にぃ~~~♪ そびえるぅ~~~♪ くろがねの城ぉ~~~~~♪」
と、即座に歌いだした同僚も同僚である。
ああ、そうや、そうやった! 一度思い出せば、後は簡単。このあと、同僚とふたりでマジンガーZを大合唱しながら(一応仕事中なのに)、残業ハイの夜が更けていったことはいうまでもない。
マジンゴー! マジンゴー! マジンガ~~~ゼ~~~ット!
この「マジンガーZ」が今月1月13日、45年の時を経て、新作映画(もちろんアニメ)として公開されるそうである。「あの」テーマソングを、今回も水木一郎さんが歌うそうである。
うう~む、ちょっと………見に行きたいかも。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
うまい具合に、スマホで、カメラ目線のタカヤさんが撮れた♪
ちょっとブレてるけど……

いや、しかし、この角度から写すと、何だか異様に耳が長い。
ウサギの血でも入ってるんじゃないのか?(-_-;)
ちなみにスマホの撮影だと、タカヤさんのほうが写しやすい(ような気がする)。
マル君は、デジカメ以上に逃げ回るというか、動き回るので……

寝てる時以外は、なかなか、うまく写せないのでありました (-_-;)
なんとか、うまく写せたかなと思ったら……

ほとんど、こんな仏頂面だし (-_-;)
あ~、この画像、インスタのほうとダブっちゃった。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ちょっとブレてるけど……

いや、しかし、この角度から写すと、何だか異様に耳が長い。
ウサギの血でも入ってるんじゃないのか?(-_-;)
ちなみにスマホの撮影だと、タカヤさんのほうが写しやすい(ような気がする)。
マル君は、デジカメ以上に逃げ回るというか、動き回るので……

寝てる時以外は、なかなか、うまく写せないのでありました (-_-;)
なんとか、うまく写せたかなと思ったら……

ほとんど、こんな仏頂面だし (-_-;)
あ~、この画像、インスタのほうとダブっちゃった。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
スマホ内の画像フォルダを見てると、猫とは無関係の画像が、ちらほら。
例えば、これは……

お正月か大晦日(多分、大晦日)に買ってきた、寒ブリの握り寿司。
食べながら、猫につけ狙われていたことは確かなのですが。
なぜか、猫の画像は、ない。
猫の手をブロックするのに必死で、撮影どころじゃなかったらしい。
そして、これは。

年末に、近所のペット店の魚コーナーで撮影したモノ。
大人の手のひらぐらいの大きさで、コイの幼魚と同じ水槽に入っていたけど。
コイではなくて、和金のLLサイズだった。
確かによく見ると、口もとに、ヒゲがない。
さすがにびっくりした。
和金といったら、縁日の金魚すくいで見かける、ちっこい金魚ですよね?
あの小さな和金が、こんなサイズにまで育つのか……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
例えば、これは……

お正月か大晦日(多分、大晦日)に買ってきた、寒ブリの握り寿司。
食べながら、猫につけ狙われていたことは確かなのですが。
なぜか、猫の画像は、ない。
猫の手をブロックするのに必死で、撮影どころじゃなかったらしい。
そして、これは。

年末に、近所のペット店の魚コーナーで撮影したモノ。
大人の手のひらぐらいの大きさで、コイの幼魚と同じ水槽に入っていたけど。
コイではなくて、和金のLLサイズだった。
確かによく見ると、口もとに、ヒゲがない。
さすがにびっくりした。
和金といったら、縁日の金魚すくいで見かける、ちっこい金魚ですよね?
あの小さな和金が、こんなサイズにまで育つのか……。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
他人のことを、やたらと知りたがるおばはん、というのは、どこにでもいるが。
「なぁ、〇〇さん、休みをとって田舎に帰ってるんやろ?」
「そうみたいやねぇ」
「なんで、田舎に帰ったん?」
「そこまでは知らんよ。聞いてへんし」
「え~? そんなことないやろ、教えてや!」
「教えるも何も、ホンマに知らんのやってば!」
「………アンタから聞いたってこと、絶対言わんから、お願い、教えてっっっ!」
単なる知りたがりも、ここまでくると、もはや滑稽を通り越している。
ごくごく普通のおばちゃん同士の会話だからいいが、これがもし、事件の重要参考人と刑事の会話だったとしたら、どうなるのだ。一歩まちがえば冤罪事件にもなりかねないではないか。
ちなみに、絶対言わんから、の一言も、この場合はかなり怪しいと思ったほうがいい。
ホンマに絶対に言わんというなら、一筆、念書でも書いていただきましょうかねぇ。
最後に付け加えさせていただくが、上記の会話は、ウン十年前に私が聞いた実話である。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
「なぁ、〇〇さん、休みをとって田舎に帰ってるんやろ?」
「そうみたいやねぇ」
「なんで、田舎に帰ったん?」
「そこまでは知らんよ。聞いてへんし」
「え~? そんなことないやろ、教えてや!」
「教えるも何も、ホンマに知らんのやってば!」
「………アンタから聞いたってこと、絶対言わんから、お願い、教えてっっっ!」
単なる知りたがりも、ここまでくると、もはや滑稽を通り越している。
ごくごく普通のおばちゃん同士の会話だからいいが、これがもし、事件の重要参考人と刑事の会話だったとしたら、どうなるのだ。一歩まちがえば冤罪事件にもなりかねないではないか。
ちなみに、絶対言わんから、の一言も、この場合はかなり怪しいと思ったほうがいい。
ホンマに絶対に言わんというなら、一筆、念書でも書いていただきましょうかねぇ。
最後に付け加えさせていただくが、上記の会話は、ウン十年前に私が聞いた実話である。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
四苦八苦。
悪戦苦闘。
孤軍奮闘。
四面楚歌……はちょっと違うか。
新年早々、ろくでもない四文字熟語ばかり並べてしまいましたが。
その悪戦苦闘と孤軍奮闘の甲斐あって。
どうにかこうにか、スマホの画像をブログにアップロードできるようになった!

で、その初画像は、なぜか猫ではなくて(テストの意味もあったので)。
昨日の初詣で行った、近所の神社の境内にある、でっかいクスノキ。
幹の下のほうは写してこなかったんだけど。
広がった枝を見ただけでも、でっかい……樹齢何百年やっ?
そして、もう1枚。

神社の参道の出店で買った、リンゴ飴♪
大きなリンゴのほうだと食べ切れないから、これはヒメリンゴのほう。
しかし……
外側の飴の部分が、がっつりと固すぎて、かじれにゃい (-_-;)
昔のリンゴ飴の飴は、もっと薄くて、リンゴごと食べられたのに~~~!
ああ、いや……ワタシの歯が、弱くなったのかな (T_T)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
悪戦苦闘。
孤軍奮闘。
四面楚歌……はちょっと違うか。
新年早々、ろくでもない四文字熟語ばかり並べてしまいましたが。
その悪戦苦闘と孤軍奮闘の甲斐あって。
どうにかこうにか、スマホの画像をブログにアップロードできるようになった!

で、その初画像は、なぜか猫ではなくて(テストの意味もあったので)。
昨日の初詣で行った、近所の神社の境内にある、でっかいクスノキ。
幹の下のほうは写してこなかったんだけど。
広がった枝を見ただけでも、でっかい……樹齢何百年やっ?
そして、もう1枚。

神社の参道の出店で買った、リンゴ飴♪
大きなリンゴのほうだと食べ切れないから、これはヒメリンゴのほう。
しかし……
外側の飴の部分が、がっつりと固すぎて、かじれにゃい (-_-;)
昔のリンゴ飴の飴は、もっと薄くて、リンゴごと食べられたのに~~~!
ああ、いや……ワタシの歯が、弱くなったのかな (T_T)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。