スマホはタテに持つことが多くて、横向き画像は撮りにくいのだけど。
ひとつだけ、いいことがあるとすれは、それは……
立っちっちが、できましたのにゃ~♪

以前と比べて、マル君の立っち姿が写しやすくなった♪
と、いうことでしょうか。
デジカメだと、とっさにカメラをタテ向きに持ち替えなければならず、
その間にポーズが変わっていたりして、なかなか撮れなかったんです。
いや、しかし、それにしても……
うにょ~~~んっ♪ と、伸びますにゃ♪

アンタの首って、そんなに長かったのね。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ひとつだけ、いいことがあるとすれは、それは……
立っちっちが、できましたのにゃ~♪

以前と比べて、マル君の立っち姿が写しやすくなった♪
と、いうことでしょうか。
デジカメだと、とっさにカメラをタテ向きに持ち替えなければならず、
その間にポーズが変わっていたりして、なかなか撮れなかったんです。
いや、しかし、それにしても……
うにょ~~~んっ♪ と、伸びますにゃ♪

アンタの首って、そんなに長かったのね。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
平昌五輪も、今日で終わり。
アルペン競技の滑降や大回転を見ていて、ふと、以前に読んだことがある、イタリア語通訳・田丸公美子さんのエッセイを思い出した。
いつの冬季五輪だったかは忘れたが、滑降で見事、金メダルに輝いたイタリア代表の某選手は、「大回転には出ないのか?」との記者の質問に答えて曰く。
「大回転は、『危ないから出ちゃいけません』って、ママが言うんだよ」
………大回転と滑降と、どちらがどれだけ危険度が高いのか、素人には謎だが。
というか、実際、競技中に転倒して起き上がれず、担架で運ばれる選手もいるのだから、どちらも、かなり危険度の高い競技には違いないと思うが。
堂々の金メダルに輝いた選手が、「ママ」って何なんだ、「ママ」ってっっっ!
いや、もちろん、欧米人お得意のジョークも混じっていたのだろうとは思うが、そのエッセイを書いた田丸公美子さんによれば、イタリア男は世界でも名うての女たらしであると同時に、これまた名うての「マザコン」ぞろいなのだそうで、あながち、単なるジョーク発言とも思えないモノがあるらしい。
別のイタリア人の某大学生は、「足の爪が伸びすぎてるわよ」とガールフレンドに指摘され、
「いつもはママが切ってくれるんだけど。今、そのママが旅行中でいないから切れないんだ」
と、臆面もなく言ってのけたというのだから、そのマザコン度たるや、常軌を逸している。
カトリック大国のイタリアは、聖母=母なるもの、に対する熱烈な信仰心が根強いらしい。
今や日本でも、国際結婚は当たり前のものとなりつつあるようだが。
イタリア男の「女たらし」だけならばまだしも、この、度を越した「マザコン」を、日本人女性が果たしてどこまで許容できるか? いやはや、ムズカシイ問題だろう。
ちなみに英語の「オーマイゴッド!(なんてことだ!)」に相当するイタリア語は「マンマ・ミーア!」。
直訳すると、「ああ、おっかさん!」である。
どこまでも、「母」を追求せずにはいられないお国柄であるらしい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
アルペン競技の滑降や大回転を見ていて、ふと、以前に読んだことがある、イタリア語通訳・田丸公美子さんのエッセイを思い出した。
いつの冬季五輪だったかは忘れたが、滑降で見事、金メダルに輝いたイタリア代表の某選手は、「大回転には出ないのか?」との記者の質問に答えて曰く。
「大回転は、『危ないから出ちゃいけません』って、ママが言うんだよ」
………大回転と滑降と、どちらがどれだけ危険度が高いのか、素人には謎だが。
というか、実際、競技中に転倒して起き上がれず、担架で運ばれる選手もいるのだから、どちらも、かなり危険度の高い競技には違いないと思うが。
堂々の金メダルに輝いた選手が、「ママ」って何なんだ、「ママ」ってっっっ!
いや、もちろん、欧米人お得意のジョークも混じっていたのだろうとは思うが、そのエッセイを書いた田丸公美子さんによれば、イタリア男は世界でも名うての女たらしであると同時に、これまた名うての「マザコン」ぞろいなのだそうで、あながち、単なるジョーク発言とも思えないモノがあるらしい。
別のイタリア人の某大学生は、「足の爪が伸びすぎてるわよ」とガールフレンドに指摘され、
「いつもはママが切ってくれるんだけど。今、そのママが旅行中でいないから切れないんだ」
と、臆面もなく言ってのけたというのだから、そのマザコン度たるや、常軌を逸している。
カトリック大国のイタリアは、聖母=母なるもの、に対する熱烈な信仰心が根強いらしい。
今や日本でも、国際結婚は当たり前のものとなりつつあるようだが。
イタリア男の「女たらし」だけならばまだしも、この、度を越した「マザコン」を、日本人女性が果たしてどこまで許容できるか? いやはや、ムズカシイ問題だろう。
ちなみに英語の「オーマイゴッド!(なんてことだ!)」に相当するイタリア語は「マンマ・ミーア!」。
直訳すると、「ああ、おっかさん!」である。
どこまでも、「母」を追求せずにはいられないお国柄であるらしい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
このところ、スマホからアップした画像ばかりなので。
たまには、過去画像のレン君にも、ご登場いただきましょう♪
……しかし、すんごい、二つ折り (-_-;)

と思ったら、アンヨが、ぴ~~~んっ♪

う~ん、ポーズの多彩さ、というか、面白さでは……
うちの場合、レン君が一番なのかも。
それって、ほめとるんか?

そりゃ~、ほめてるに決まってるじゃ~ないですか♪
う~ん、そうかいな? そうなんかな……?

あんまり、深く考えないほうが、いいですよ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
たまには、過去画像のレン君にも、ご登場いただきましょう♪
……しかし、すんごい、二つ折り (-_-;)

と思ったら、アンヨが、ぴ~~~んっ♪

う~ん、ポーズの多彩さ、というか、面白さでは……
うちの場合、レン君が一番なのかも。
それって、ほめとるんか?

そりゃ~、ほめてるに決まってるじゃ~ないですか♪
う~ん、そうかいな? そうなんかな……?

あんまり、深く考えないほうが、いいですよ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
私は、フィギュアスケートのライブ中継は、まず見ない。お断りしておくが、フィギュアがキライなのでは、ない。マーフィーの法則ではないが、なぜか、子どものころから、私がフィギュアの中継を見ていると、日本の選手が失敗することが多かったせいなのだ。統計をとったわけではないが、だいたい7~8割の確率で、私が見ている時に限って、日本人選手が転倒する。
ちなみにこれはフィギュアに限ったことではなく、いろんなスポーツの世界大会の試合を、私がテレビ観戦してると、はっきり言ってロクなことがない、というのが、ウン十年生きてきて導き出した結論である。私が見てない時のほうが、どんな試合も、勝つ確率が格段に高いのだから、なんともはや。
だから今年のワールドカップも、2年後の東京五輪も、なるべく見ずにすませようと思う。
もちろん、私が見ていようが見ていまいが、勝つ時は勝つだろうし、負ける時は負けるだろうと判っちゃいるのだけれど、そこはやはりジンクスというか、ゲン担ぎをしてしまうのがここ十数年来の習慣となっている私は、当然のことながら、平昌五輪の男子フィギュアを、ショートプログラムもフリーも、ライブ中継は見ずにすませた。
もっとも、同じ屋根の下の別の部屋で、母はしっかりと見ていたわけで。さらに、うちの母は驚きや感動を、モロに声に出して叫んでしまう人なので。見ていなくても、だいたいの結果は判ってしまったのだけれど(猫が驚くから静かに見てくれと頼んだら、そんな無茶を言うなと怒られた)。
日本勢の金銀制覇という快挙に、ホッと胸をなでおろした私だが、しかし、中継を見ていた皆さんは、相当に心臓が痛くなったことだろう。新聞によれば、安倍首相はテレビの前で、手の中のみかんを握りつぶしそうになったらしい。
さて………。
ハラハラする必要のないエキシビジョンは、しっかりとライブで見るつもりの私である。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ちなみにこれはフィギュアに限ったことではなく、いろんなスポーツの世界大会の試合を、私がテレビ観戦してると、はっきり言ってロクなことがない、というのが、ウン十年生きてきて導き出した結論である。私が見てない時のほうが、どんな試合も、勝つ確率が格段に高いのだから、なんともはや。
だから今年のワールドカップも、2年後の東京五輪も、なるべく見ずにすませようと思う。
もちろん、私が見ていようが見ていまいが、勝つ時は勝つだろうし、負ける時は負けるだろうと判っちゃいるのだけれど、そこはやはりジンクスというか、ゲン担ぎをしてしまうのがここ十数年来の習慣となっている私は、当然のことながら、平昌五輪の男子フィギュアを、ショートプログラムもフリーも、ライブ中継は見ずにすませた。
もっとも、同じ屋根の下の別の部屋で、母はしっかりと見ていたわけで。さらに、うちの母は驚きや感動を、モロに声に出して叫んでしまう人なので。見ていなくても、だいたいの結果は判ってしまったのだけれど(猫が驚くから静かに見てくれと頼んだら、そんな無茶を言うなと怒られた)。
日本勢の金銀制覇という快挙に、ホッと胸をなでおろした私だが、しかし、中継を見ていた皆さんは、相当に心臓が痛くなったことだろう。新聞によれば、安倍首相はテレビの前で、手の中のみかんを握りつぶしそうになったらしい。
さて………。
ハラハラする必要のないエキシビジョンは、しっかりとライブで見るつもりの私である。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
短足マンチカンは、2本足で立つのが得意、だそうですが。
はっきり言って、うちのマル君は、下手くそです。
立ち上がった時、必要以上に背中を反らせるクセがあるのが原因、
ではないかと思われるのですが。
それでも先日、とうとう、なんとか……
すっくと立ちあがりましたのにゃ!

キレイな立ち姿の撮影に、成功いたしました。
これまでは、立ち上がった姿を長続きさせることができなくて、
写せても、せいぜい1枚が限度だったのですが。
おっとっと……ちょっとよろめいたですにゃ!

今回は、複数枚の撮影にも成功。
さぁ、マル君、ラストの1枚でキメましょう♪
ぼくにゃん、「立っちっち」ができましたにゃ!

できたら、そのまま、トコトコと歩いてみてほしかったが……
いくらなんでも、そりゃ、無理か。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
はっきり言って、うちのマル君は、下手くそです。
立ち上がった時、必要以上に背中を反らせるクセがあるのが原因、
ではないかと思われるのですが。
それでも先日、とうとう、なんとか……
すっくと立ちあがりましたのにゃ!

キレイな立ち姿の撮影に、成功いたしました。
これまでは、立ち上がった姿を長続きさせることができなくて、
写せても、せいぜい1枚が限度だったのですが。
おっとっと……ちょっとよろめいたですにゃ!

今回は、複数枚の撮影にも成功。
さぁ、マル君、ラストの1枚でキメましょう♪
ぼくにゃん、「立っちっち」ができましたにゃ!

できたら、そのまま、トコトコと歩いてみてほしかったが……
いくらなんでも、そりゃ、無理か。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
探し物はなんですかぁ~~~♪ 見つけにくいものですかぁ~~~♪
なんてヒット曲が、その昔、あったが。
ちょうど1ヶ月前、私はヤケ気味でこの歌を歌いながら、デスクの上をひっかきまわしていた。
探したけれど見つからないのぉ~~~♪ だったからである。
出てこないのだ。年金型生命保険の、控除証明書が!
確定申告に必要な書類なのは判りきったことだから、この手の「重要書類」は医療費の明細書と同様、保管場所を決めてある。なのに、そこから出てこない。まさか、捨てたっ? いや、そんなはずは………!
ない、ない、ない~~~! と、さんざん探しまくって疲れ果て、まぁいいや、確定申告に出向くまでにもう一度探して、出てこなかったらあきらめよう………と、捜索作業をそこで中断。
そしてそれから1週間後。改めてもう一度デスクの上を探してみたら。
いともあっさりと、出てきたのである。
1週間前、さんざん探して出てこなかったのと同じ場所からっ!
一体、何がどうなってるねん? まさか、アンタたちが隠してたんじゃないよね?
と、思わず、2匹の飼い猫に疑いの目を向けてしまう私だった。
ちなみに確定申告は、先日、無事に完了いたしました、はい。税務署での受付は16日からだけど、家の近所で、早めに受け付けてくれる会場があるんでございます♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
なんてヒット曲が、その昔、あったが。
ちょうど1ヶ月前、私はヤケ気味でこの歌を歌いながら、デスクの上をひっかきまわしていた。
探したけれど見つからないのぉ~~~♪ だったからである。
出てこないのだ。年金型生命保険の、控除証明書が!
確定申告に必要な書類なのは判りきったことだから、この手の「重要書類」は医療費の明細書と同様、保管場所を決めてある。なのに、そこから出てこない。まさか、捨てたっ? いや、そんなはずは………!
ない、ない、ない~~~! と、さんざん探しまくって疲れ果て、まぁいいや、確定申告に出向くまでにもう一度探して、出てこなかったらあきらめよう………と、捜索作業をそこで中断。
そしてそれから1週間後。改めてもう一度デスクの上を探してみたら。
いともあっさりと、出てきたのである。
1週間前、さんざん探して出てこなかったのと同じ場所からっ!
一体、何がどうなってるねん? まさか、アンタたちが隠してたんじゃないよね?
と、思わず、2匹の飼い猫に疑いの目を向けてしまう私だった。
ちなみに確定申告は、先日、無事に完了いたしました、はい。税務署での受付は16日からだけど、家の近所で、早めに受け付けてくれる会場があるんでございます♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
少し前のインスタの画像とダブっちゃったけど、まぁいいや。
撮影してると、どうしても、お愛想が上手なマル君中心になってしまって。
なかなか、タカヤさんを写す機会がないので……
アップできる画像も、限られちゃうんですよね。

画像の枚数は少ないけれど、タカヤさんはあまり動かないので、
マル君の画像より、ピントがしっかりしたモノが多い(ような気がする)。

マル君は、とにかく、よく動く……悪く言えば、落ち着きがない (-_-;)
アップしてみたらブレブレだった、なんてことも、多々あります。
まぁ、タカヤさんがあまり動かないのは、歳のせいもある、のかな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
撮影してると、どうしても、お愛想が上手なマル君中心になってしまって。
なかなか、タカヤさんを写す機会がないので……
アップできる画像も、限られちゃうんですよね。

画像の枚数は少ないけれど、タカヤさんはあまり動かないので、
マル君の画像より、ピントがしっかりしたモノが多い(ような気がする)。

マル君は、とにかく、よく動く……悪く言えば、落ち着きがない (-_-;)
アップしてみたらブレブレだった、なんてことも、多々あります。
まぁ、タカヤさんがあまり動かないのは、歳のせいもある、のかな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
磯釣りのように、岸から釣竿で魚を釣る分には許可はいらないが、船を出したり、あるいは潜って漁をする分には、許可がいる。無許可でこの手の漁を行えば、つまり、それは密漁ということ。
私の伯父は、その昔、朝早く磯釣りに出かけた先で、ダイバースーツに身を固め、肩から大きなクーラーボックスを下げた男性と、ばったり出くわす羽目になった。
ダイバースーツにクーラーボックス。どこから見ても、実に立派な「密漁者」スタイル。
伯父が一瞬、絶句したのはいうまでもないが、もっと絶句したのが、密漁して帰ってきたところを、思いきり見られてしまった相手のほうだったことは言うまでもない。
彼は、下げていたクーラーボックスのフタをあけ、中から、特大のアワビを2つ取り出して伯父の手に握らせると、それこそ一目散にその場から走り去ってしまったとか。
まごうかたなき「口止め料」の特大アワビを両手に持ったまま、伯父はしばらくの間、どうしたものかと逡巡したものの、まぁ、無理してことを荒立てる必要もあるまい、と、そのまま、磯釣りはせずにアワビを持って帰宅。口止め料の特大アワビが、しっかりとその日の夕食を彩ったことはいうまでもない。
ちなみに、この伯父、以前に書いた「車とバイクの接触事故」の従兄の父親である。
親子そろって、よくよく口止め料と縁のある家系だ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
私の伯父は、その昔、朝早く磯釣りに出かけた先で、ダイバースーツに身を固め、肩から大きなクーラーボックスを下げた男性と、ばったり出くわす羽目になった。
ダイバースーツにクーラーボックス。どこから見ても、実に立派な「密漁者」スタイル。
伯父が一瞬、絶句したのはいうまでもないが、もっと絶句したのが、密漁して帰ってきたところを、思いきり見られてしまった相手のほうだったことは言うまでもない。
彼は、下げていたクーラーボックスのフタをあけ、中から、特大のアワビを2つ取り出して伯父の手に握らせると、それこそ一目散にその場から走り去ってしまったとか。
まごうかたなき「口止め料」の特大アワビを両手に持ったまま、伯父はしばらくの間、どうしたものかと逡巡したものの、まぁ、無理してことを荒立てる必要もあるまい、と、そのまま、磯釣りはせずにアワビを持って帰宅。口止め料の特大アワビが、しっかりとその日の夕食を彩ったことはいうまでもない。
ちなみに、この伯父、以前に書いた「車とバイクの接触事故」の従兄の父親である。
親子そろって、よくよく口止め料と縁のある家系だ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
上のほうで、カチャカチャと音がするので、まさかと思って見上げれば。
マル君、行きま~すっ♪

またも、カーテンレールの上を、足取りも軽く渡っていくお猫様。
さてと、ここまで来たからには……

しかも、最近、エアコン室内機の横に貼りつけた「猫返し」に、
興味津々であるらしく……
この向こうに、行けませんかにゃ?

四六時中、こんなポーズで様子をうかがうので、気が抜けない (-_-;)
こらっっっ! 降りなさいっっっ!
やべっ……見つかった……!

このあと、いかにもコソコソと、レールの上を戻っていきました。
短足らしからぬ、器用なバック歩行で。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
マル君、行きま~すっ♪

またも、カーテンレールの上を、足取りも軽く渡っていくお猫様。
さてと、ここまで来たからには……

しかも、最近、エアコン室内機の横に貼りつけた「猫返し」に、
興味津々であるらしく……
この向こうに、行けませんかにゃ?

四六時中、こんなポーズで様子をうかがうので、気が抜けない (-_-;)
こらっっっ! 降りなさいっっっ!
やべっ……見つかった……!

このあと、いかにもコソコソと、レールの上を戻っていきました。
短足らしからぬ、器用なバック歩行で。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
もう、とっくに時効だと思うので書くが。私の従兄は若い頃、車で人をはねたことがある。
交差点で、一時停止を怠ったバイクが横から突っ込んできたのが原因で、幸いスピードが出ていなかったため、バイクは転倒したものの、ライダーの男性はほぼ無傷。とはいえ、事故は事故なので、「だ、大丈夫ですかっ!」と、あわてて警察に通報しようとしたところ、ライダーの男性が、必死の形相で彼の腕をつかんで曰く、
「頼む、お願いや! このことは通報せんと黙っといてくれっ!」
聞けばその男性、なんと、自動車教習所の教官。一時停止を怠ったあげくに車と接触事故を起こしたとあっては、職場内のいい笑い者。それは判りましたが、しかしですね………と、さすがにためらった従兄の手に、彼は財布から取り出した数枚の万札を無理やり握らせ、
「頼むで! 黙っててやっっっ!」
と従兄を拝み倒して、そのまま、バイクで走り去ってしまった。
まぁ、人通りの少ない田舎の道で、周囲に誰もいなかったからできたことだが。
結局、握らされた万札を手に帰宅する羽目になった従兄は、
「車で人をはねといて、金までもらって帰ってきて、よかったんかいな?」
と、今でも少しばかり、悩み続けている。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
交差点で、一時停止を怠ったバイクが横から突っ込んできたのが原因で、幸いスピードが出ていなかったため、バイクは転倒したものの、ライダーの男性はほぼ無傷。とはいえ、事故は事故なので、「だ、大丈夫ですかっ!」と、あわてて警察に通報しようとしたところ、ライダーの男性が、必死の形相で彼の腕をつかんで曰く、
「頼む、お願いや! このことは通報せんと黙っといてくれっ!」
聞けばその男性、なんと、自動車教習所の教官。一時停止を怠ったあげくに車と接触事故を起こしたとあっては、職場内のいい笑い者。それは判りましたが、しかしですね………と、さすがにためらった従兄の手に、彼は財布から取り出した数枚の万札を無理やり握らせ、
「頼むで! 黙っててやっっっ!」
と従兄を拝み倒して、そのまま、バイクで走り去ってしまった。
まぁ、人通りの少ない田舎の道で、周囲に誰もいなかったからできたことだが。
結局、握らされた万札を手に帰宅する羽目になった従兄は、
「車で人をはねといて、金までもらって帰ってきて、よかったんかいな?」
と、今でも少しばかり、悩み続けている。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ワタシは、ドラマを全話録画してから、まとめて見ることにしています。
そうしないと、いろんなドラマのあらすじが、頭の中でごっちゃになって……
あれ? このドラマの前回はどんなあらすじだったっけ?
などという事態に陥る確率が高いからで。
そのせいで、すでに録画済みのドラマの消化が、なかなか進まない。
しかも、現在放送中のドラマに加えて、惜しくも見逃した少し前のドラマが、
再放送枠で一挙放送! なんて事態も起こるわけなので……
かなり真剣に集中して見ないと、先へ進めません。
で、ワタシがテレビに集中していると、お気に召さないのが、こちらのお猫様。
何を真剣に見てるのにゃ!

と、横からお手手が出てくるし (-_-;)
勘弁してくださいよ~~~!
本放送の時に録画し損ねた「逃げ恥」が、お正月にまとめて再放送されたの!
今、それを見てるとこなんだから~~~!
お母はんは、ぼくにゃんだけ見てればいいのにゃ!

アナタたちの可愛さと、ドラマの面白さは、別次元のモンダイでございます~~~!
こっちを見なさいって言うとるのにゃっ!

……毎度のことながら、お猫様は、人の言い訳なんか聞いてません (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
そうしないと、いろんなドラマのあらすじが、頭の中でごっちゃになって……
あれ? このドラマの前回はどんなあらすじだったっけ?
などという事態に陥る確率が高いからで。
そのせいで、すでに録画済みのドラマの消化が、なかなか進まない。
しかも、現在放送中のドラマに加えて、惜しくも見逃した少し前のドラマが、
再放送枠で一挙放送! なんて事態も起こるわけなので……
かなり真剣に集中して見ないと、先へ進めません。
で、ワタシがテレビに集中していると、お気に召さないのが、こちらのお猫様。
何を真剣に見てるのにゃ!

と、横からお手手が出てくるし (-_-;)
勘弁してくださいよ~~~!
本放送の時に録画し損ねた「逃げ恥」が、お正月にまとめて再放送されたの!
今、それを見てるとこなんだから~~~!
お母はんは、ぼくにゃんだけ見てればいいのにゃ!

アナタたちの可愛さと、ドラマの面白さは、別次元のモンダイでございます~~~!
こっちを見なさいって言うとるのにゃっ!

……毎度のことながら、お猫様は、人の言い訳なんか聞いてません (-_-;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
お猫様を撮影する時、カメラのフラッシュはオフにするのが原則。
もちろん、スマホのカメラのフラッシュ設定もオフにしていた……
はずなのですが。
何かのはずみで画面に指が触れて、設定が解除されてしまったようで。

こんな写真が、撮れてしまった (-_-;)
(あ、背後のお掃除用ワイパーは無視してくださいね)
ゴメンよ、タカヤさん。
兄ちゃんが、化け猫になったのにゃ~~~っ!

この場合、どちらかというと、アンタのほうが化け猫顔では?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
もちろん、スマホのカメラのフラッシュ設定もオフにしていた……
はずなのですが。
何かのはずみで画面に指が触れて、設定が解除されてしまったようで。

こんな写真が、撮れてしまった (-_-;)
(あ、背後のお掃除用ワイパーは無視してくださいね)
ゴメンよ、タカヤさん。
兄ちゃんが、化け猫になったのにゃ~~~っ!

この場合、どちらかというと、アンタのほうが化け猫顔では?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。