関西圏では目立たないが、他地域、特に関東圏に行くと、大阪人はとにかく、目立つ。
理由は簡単かつ明瞭。どんな場所でも、大阪弁で話すことをためらわないからだ。
東京都港区六本木の真っただ中でも、おそらく、ためらわないであろう。
東京の繁華街のド真ん中を、大阪人が数人で連れ立ってしゃべりながら歩けば、道行く人の波が、さながらモーゼの「十戒」の海のごとくに、サササ~~~っと、左右に割れる(らしい)。それくらい、目立つ (-_-;)
しかし、大阪人は気にしない。
何しろ、人生ここ一番、という気合いの入った場面でも、平気で大阪弁を使うのだ。
大阪生まれ大阪育ちの某男性は、お付き合いしていた東京出身の女性に、こう言ってプロポーズ。
「おまえのこと、めっちゃ好っきゃねん! 結婚してくれっ!」
……飾り気一切なし、直球ストレート・ド真ん中の剛速球は、見事に彼女のハートを打ち抜いた。
また、別の大阪人の某男性。
長年付き合ってきた大阪人の彼女の、30歳の誕生日に、プレゼントを手渡しながら、
「どないするねん、30にもなって。もう、誰も、もろうてくれへんぞ、俺ぐらいしか!」
と、変化球的プロポーズをやってのけ、即座に、
「ほな、もろうたってんか!」
と、快諾を得た。
大阪人同士の場合、プロポーズにおいても、ボケ・ツッコミは必須要件なのである。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
理由は簡単かつ明瞭。どんな場所でも、大阪弁で話すことをためらわないからだ。
東京都港区六本木の真っただ中でも、おそらく、ためらわないであろう。
東京の繁華街のド真ん中を、大阪人が数人で連れ立ってしゃべりながら歩けば、道行く人の波が、さながらモーゼの「十戒」の海のごとくに、サササ~~~っと、左右に割れる(らしい)。それくらい、目立つ (-_-;)
しかし、大阪人は気にしない。
何しろ、人生ここ一番、という気合いの入った場面でも、平気で大阪弁を使うのだ。
大阪生まれ大阪育ちの某男性は、お付き合いしていた東京出身の女性に、こう言ってプロポーズ。
「おまえのこと、めっちゃ好っきゃねん! 結婚してくれっ!」
……飾り気一切なし、直球ストレート・ド真ん中の剛速球は、見事に彼女のハートを打ち抜いた。
また、別の大阪人の某男性。
長年付き合ってきた大阪人の彼女の、30歳の誕生日に、プレゼントを手渡しながら、
「どないするねん、30にもなって。もう、誰も、もろうてくれへんぞ、俺ぐらいしか!」
と、変化球的プロポーズをやってのけ、即座に、
「ほな、もろうたってんか!」
と、快諾を得た。
大阪人同士の場合、プロポーズにおいても、ボケ・ツッコミは必須要件なのである。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
以前、大阪では「やらなくてもいい」という意味合いで、「しんでもいい」、あるいは「せんでもええ」、という2通りの表現がある、と書いたことがある。生まれ育った地域によって、「し派」と「せ派」に分かれるのだが、「せんでもええ」はともかくとして、「しんでもいい」のほうは、他地域の人に誤解を与えかねないので、マジで要注意である。
が、この手の誤解を招きかねない方言は、もちろん、大阪ばかりではない。
例えば、東北の一部地域の方言では、「し」と「す」の発音の境界線がビミョ~である。
さらに、ラ行などの発音にも、どことなくビミョ~な訛りがある。
その結果、駅の構内アナウンスでおなじみ、
「ご乗車の際は、降りるひとがすんでからお願いします」
が、かなりの割合で、こう聞こえる。
ご乗車の際は、おづる人がしんでから、お願えすます
ご当地の人は何も感じないらしいが(当たり前か)、他地域の人は、仰天する。
無理もない。一瞬だが、「落ちる人が死んでから」としか、聞こえないからだ。
ほかの場所ならともかく、それが駅のホームではシャレにならない。
地域文化の相互理解は、まだまだ、ムズカシイ………ような気がする。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
が、この手の誤解を招きかねない方言は、もちろん、大阪ばかりではない。
例えば、東北の一部地域の方言では、「し」と「す」の発音の境界線がビミョ~である。
さらに、ラ行などの発音にも、どことなくビミョ~な訛りがある。
その結果、駅の構内アナウンスでおなじみ、
「ご乗車の際は、降りるひとがすんでからお願いします」
が、かなりの割合で、こう聞こえる。
ご乗車の際は、おづる人がしんでから、お願えすます
ご当地の人は何も感じないらしいが(当たり前か)、他地域の人は、仰天する。
無理もない。一瞬だが、「落ちる人が死んでから」としか、聞こえないからだ。
ほかの場所ならともかく、それが駅のホームではシャレにならない。
地域文化の相互理解は、まだまだ、ムズカシイ………ような気がする。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
よく耳にする、全国47都道府県ランキング。その内容は、実に多彩だ。
子どもの学力テストの結果、出生率、離婚率、高齢化率といったシビアなモノが多いけど、中には時々「それを真面目に調べて、どないする?」と言いたくなるようなモノもある。
例えば、47都道府県「人見知り」ランキング。
学力テストや出生率と違って、客観的な数字で示されるモノではないだけに、「調べてどないすんねん?」というよりも、「どないしてデータをとったんやっ?」と、ツッコミたくなる。
道行く人を片っ端からつかまえて、「あなたは自分が人見知りだと思いますか?」と、聞いて回ったりしたのかもしれないが、それにしたって、返ってくる答えは、かなり主観的なモノだろう。
自分では人見知りだと思っている人が、周囲から見れば全然、人見知りには見えなかった、という場合だって、十分に考えられそうだ。
ちなみに、人見知りランキング第1位は、東北の某県(敢えて名は伏す)。
そして栄えある?人見知りランキング第47位は、大阪である。
というわけで(どういうわけ?)、大阪人が、
「うち、人見知りやね~ん!」
などと口走るのを聞いたら、それは十中八九、ボケの一環と見て間違いない。
「どこがやねんっ!」
「アンタが人見知りやったら、日本国民は全員が人見知りじゃっ!」
と、盛大に突っ込んで差し上げるとよろしい。
大阪人は、ボケに対してツッコまれるのを、とても喜びますからねっ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
子どもの学力テストの結果、出生率、離婚率、高齢化率といったシビアなモノが多いけど、中には時々「それを真面目に調べて、どないする?」と言いたくなるようなモノもある。
例えば、47都道府県「人見知り」ランキング。
学力テストや出生率と違って、客観的な数字で示されるモノではないだけに、「調べてどないすんねん?」というよりも、「どないしてデータをとったんやっ?」と、ツッコミたくなる。
道行く人を片っ端からつかまえて、「あなたは自分が人見知りだと思いますか?」と、聞いて回ったりしたのかもしれないが、それにしたって、返ってくる答えは、かなり主観的なモノだろう。
自分では人見知りだと思っている人が、周囲から見れば全然、人見知りには見えなかった、という場合だって、十分に考えられそうだ。
ちなみに、人見知りランキング第1位は、東北の某県(敢えて名は伏す)。
そして栄えある?人見知りランキング第47位は、大阪である。
というわけで(どういうわけ?)、大阪人が、
「うち、人見知りやね~ん!」
などと口走るのを聞いたら、それは十中八九、ボケの一環と見て間違いない。
「どこがやねんっ!」
「アンタが人見知りやったら、日本国民は全員が人見知りじゃっ!」
と、盛大に突っ込んで差し上げるとよろしい。
大阪人は、ボケに対してツッコまれるのを、とても喜びますからねっ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
あれは3年前~~~♪
いや、正確には4年前のこと。
マル君がいないな、と探していたらば……

ぎゃあああああっっぅ!
いつの間に乗ったんだ、そんな高いとこにっっっ!

この場所(食器棚の上)、タカヤさんは、ひらりと飛び上がりますが。
手足の短いマル君には、まず飛び上がれない……はずだった。

どうやら、飛び上がるというよりも……
棚の天板に前足をかけて、よじ登ってしまったらしい。

そして、お約束のとおり、乗ることはできるけど、降りられない。
ワタシがいない時に乗られると、あとが厄介なので。
今、この場所は、モノを置きまくってふさいでいます。
タカヤさんも、もう、歳だし……
乗るのはともかく、降りる時は、ちょっと危ないから。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
いや、正確には4年前のこと。
マル君がいないな、と探していたらば……

ぎゃあああああっっぅ!
いつの間に乗ったんだ、そんな高いとこにっっっ!

この場所(食器棚の上)、タカヤさんは、ひらりと飛び上がりますが。
手足の短いマル君には、まず飛び上がれない……はずだった。

どうやら、飛び上がるというよりも……
棚の天板に前足をかけて、よじ登ってしまったらしい。

そして、お約束のとおり、乗ることはできるけど、降りられない。
ワタシがいない時に乗られると、あとが厄介なので。
今、この場所は、モノを置きまくってふさいでいます。
タカヤさんも、もう、歳だし……
乗るのはともかく、降りる時は、ちょっと危ないから。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
太平洋に面した某県は、1世帯当たりにかかる医療費が、なぜか、やたらと高くなるという。
なぜか、と聞けば、地元の人いわく、
「医者と意見が合わなくなることが多くて、やたらと病院を替えることになるから、当然、そのたびに初診料やら検査料やら必要になってしまうせいだろう」
とのこと。
なるほど、いざという時のため、セカンドオピニオンやサードオピニオンを確保することに熱心な土地柄なのね~、と、一瞬、考えないでもなかったが。
実はその県は、全国でも有数の「酒呑み」ぞろいの県。
そして、いわゆる生活習慣病は、「酒・たばこNG」となる場合が殆ど。
で、医者から、
「お酒はやめてください」
と言われた場合、即座に(声には出さず)、
「よし、医者を替えよう」
となるらしい。
きっと、どこかに、「酒・たばこOKで治療しましょう」と言ってくれる医者がいると、その人たちは信じているのであろう。信じるモノは救われる。アーメン………。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
なぜか、と聞けば、地元の人いわく、
「医者と意見が合わなくなることが多くて、やたらと病院を替えることになるから、当然、そのたびに初診料やら検査料やら必要になってしまうせいだろう」
とのこと。
なるほど、いざという時のため、セカンドオピニオンやサードオピニオンを確保することに熱心な土地柄なのね~、と、一瞬、考えないでもなかったが。
実はその県は、全国でも有数の「酒呑み」ぞろいの県。
そして、いわゆる生活習慣病は、「酒・たばこNG」となる場合が殆ど。
で、医者から、
「お酒はやめてください」
と言われた場合、即座に(声には出さず)、
「よし、医者を替えよう」
となるらしい。
きっと、どこかに、「酒・たばこOKで治療しましょう」と言ってくれる医者がいると、その人たちは信じているのであろう。信じるモノは救われる。アーメン………。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
スーパーの職員は、その大半がパート勤務で、勤務の時間帯もいろいろなので、同じ店に勤めていながら、まったく顔を合わせない人も多い。なので、伝達事項があった場合、活躍するのが伝言メモ。
反故紙の裏にマジックで伝達事項を書き込んで、目につくところに、べたっと貼りつけておくだけのアナログ様式だが、これがけっこう、役に立つ。
ただし、ひとつだけ難点があって、メモを書いた人の文字があまりにも「達筆」であった場合、読み間違いによるカン違いが、時折、勃発するのである。
先日も、貼りつけてあった伝言メモに、
「巨乳おぼろ豆腐は出さないでください」
と書いてあるのを見た時は、あまりのことに、目が点になった。
なんだ、なんだっ? そんな名前の豆腐、あっただろうか?
そもそも、商品名に巨乳って何? 巨乳って!
うちはア〇ルトビデオショップかっ!
……そして、もう一度、よく見てみたら。
巨乳ではなくて、豆乳だった。
忙しいのは、よくわかっているけど。
せめて、もう少しだけでいいから、字は丁寧に書いていただきたい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
反故紙の裏にマジックで伝達事項を書き込んで、目につくところに、べたっと貼りつけておくだけのアナログ様式だが、これがけっこう、役に立つ。
ただし、ひとつだけ難点があって、メモを書いた人の文字があまりにも「達筆」であった場合、読み間違いによるカン違いが、時折、勃発するのである。
先日も、貼りつけてあった伝言メモに、
「巨乳おぼろ豆腐は出さないでください」
と書いてあるのを見た時は、あまりのことに、目が点になった。
なんだ、なんだっ? そんな名前の豆腐、あっただろうか?
そもそも、商品名に巨乳って何? 巨乳って!
うちはア〇ルトビデオショップかっ!
……そして、もう一度、よく見てみたら。
巨乳ではなくて、豆乳だった。
忙しいのは、よくわかっているけど。
せめて、もう少しだけでいいから、字は丁寧に書いていただきたい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
小さな郵便局に、切手を買いにいったら。
窓口には誰もおらず、奥のほうにひとりだけいた、暇そうな女性職員曰く、
「そこの窓口の人、今は昼休みだから、しばらく帰ってきませんよ」
……じゃあ、アナタが切手を売ってくれればいいじゃないの、と言ってみたところ、
「なんてこと言うの! 私には、窓口の人の職域を侵害する権利はないのよっ!」
お判りかもしれないが、これ、日本の話ではない。
今から40年ほど前、つまり米ソ冷戦時代の、ソ連邦でのお話。
うう~む、なるほど。これが社会主義的な考え方なのね。
今のロシアでは、どうなんだろうか?
そういえば、日本の郵便局も、昔は公営だったわけだが。
ここまで言い切る「ご立派な」職員って、いたのかしらん。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
窓口には誰もおらず、奥のほうにひとりだけいた、暇そうな女性職員曰く、
「そこの窓口の人、今は昼休みだから、しばらく帰ってきませんよ」
……じゃあ、アナタが切手を売ってくれればいいじゃないの、と言ってみたところ、
「なんてこと言うの! 私には、窓口の人の職域を侵害する権利はないのよっ!」
お判りかもしれないが、これ、日本の話ではない。
今から40年ほど前、つまり米ソ冷戦時代の、ソ連邦でのお話。
うう~む、なるほど。これが社会主義的な考え方なのね。
今のロシアでは、どうなんだろうか?
そういえば、日本の郵便局も、昔は公営だったわけだが。
ここまで言い切る「ご立派な」職員って、いたのかしらん。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
あくびのシャッターチャンスは、少ない。
で、いざその時になって、あわててシャッターを切ると……
けけけけけ~~~~~っ♪

なんだか、化け猫みたいなお顔が撮れたりする。
かかかかか~~~~~っ♪

まぁ、これはこれで、それなりに……
あああああ~~~~~♪

おもむきがある、と言えなくもないが。
んがっ………♪

画像チェックしててビックリするので……
ヘン顔は、ほどほどにしていただきたいもんである。
んんんんん~~~~~♪

それにしても、窓辺の猫をベランダ側から、
つまり外に出て撮る、というのは……

かなり、暑い。
あんまり、やりたくにゃい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
で、いざその時になって、あわててシャッターを切ると……
けけけけけ~~~~~っ♪

なんだか、化け猫みたいなお顔が撮れたりする。
かかかかか~~~~~っ♪

まぁ、これはこれで、それなりに……
あああああ~~~~~♪

おもむきがある、と言えなくもないが。
んがっ………♪

画像チェックしててビックリするので……
ヘン顔は、ほどほどにしていただきたいもんである。
んんんんん~~~~~♪

それにしても、窓辺の猫をベランダ側から、
つまり外に出て撮る、というのは……

かなり、暑い。
あんまり、やりたくにゃい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。