バイト情報紙を見ると、コンビニの求人が異様に多い。
あちこちのコンビニで四六時中、募集していますが。
理由は簡単………
バイトやパートが居着かないから(^o^;)
経験者でないと判りませんが。
コンビニは「仕事が多すぎる」のです。
接客とレジ打ちは勿論のこと………
肉まんなどの補充。
揚げ物の補充。
タバコの補充。
おでんの補充。
宅配の受け付け。
公共料金支払いの受け付け。
ハガキや切手の販売。
入荷商品のチェックと品出し。
おにぎりや弁当の日付チェック。
店内の清掃とトイレの清掃。
レジの精算。
………思い出しただけでも、これだけある。
まだあったように思うが、もう思い出すのもイヤだ。
これだけの仕事を、通常二人体制でやるのです。
勿論、お客様が最優先なので………
混んできたらどうなるか?(^o^;)
某パート店員はテンパってしまい、
お弁当あたためますか、と言おうとして、
お弁当あたたたたたたためますかっ?
………ケンシロウ状態になってしまった(^o^;)
これだけのことやらせといて、時間給は最低賃金。
やってられっかっ!
ワタシは半年で逃げました。
もう10年以上前ですけどね。
当時はブラックバイト、なんて言葉はなかったが………
ブラックスレスレだな、あれは(^o^;)
今でも、コンビニの前を通るとムカついてますよ。
スポンサーサイト