今年の5月の母の日に、思いきって、ハウス栽培のサクランボを奮発。
(その時の記事はコチラ → 遠路はるばる山形より)
あのサクランボの味が忘れられず、今年はついに、母の誕生日にも……
どぉ~~~んっ♪ とですにゃ♪(2014年6月末撮影)

楽天で、今度は露地モノのサクランボを、奮発いたしました♪
もちろん山形産の、佐藤錦♪
まぁ、母の誕生日が、露地モノのサクランボが出回る時期と、
ちょうど、一致していたから、なんですけどね。
(例によって、撮影日と更新日の間には、少々、タイムラグが……)

この色合い、まさに、果物というより、宝石みたいです。
(露出設定ミスで、ちょっと画像が暗いですけど)

サイズも、申し分なし!
一番大きなのは、ちょっとした梅の実ぐらいの大きさがありました。

調子に乗って、次々と、写真を撮りまくったものだから、
何日か続けて同じネタを使わないと、画像の消化が、追いつきません。
つまり……
しばらく、サクランボネタが続きますのにゃ♪(2014年6月末撮影)

ええ、まぁ、その、そういうことに……。
ゴメンナサイ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
もう売り切れちゃったけど、来年も買いたいな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
(その時の記事はコチラ → 遠路はるばる山形より)
あのサクランボの味が忘れられず、今年はついに、母の誕生日にも……
どぉ~~~んっ♪ とですにゃ♪(2014年6月末撮影)

楽天で、今度は露地モノのサクランボを、奮発いたしました♪
もちろん山形産の、佐藤錦♪
まぁ、母の誕生日が、露地モノのサクランボが出回る時期と、
ちょうど、一致していたから、なんですけどね。
(例によって、撮影日と更新日の間には、少々、タイムラグが……)

この色合い、まさに、果物というより、宝石みたいです。
(露出設定ミスで、ちょっと画像が暗いですけど)

サイズも、申し分なし!
一番大きなのは、ちょっとした梅の実ぐらいの大きさがありました。

調子に乗って、次々と、写真を撮りまくったものだから、
何日か続けて同じネタを使わないと、画像の消化が、追いつきません。
つまり……
しばらく、サクランボネタが続きますのにゃ♪(2014年6月末撮影)

ええ、まぁ、その、そういうことに……。
ゴメンナサイ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
もう売り切れちゃったけど、来年も買いたいな~♪
↓↓↓

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
スポンサーサイト
おいしそう♪
さくらんぼは、旬のものだから
一年に一回は食べたいですね。
2回も食べれて羨ましいです。