9年前のリフォーム回想、やっとラストです。
大きな音を出す作業は午前中で終わったので、午後の作業の合間に、
ちょこっとだけ、ドアをあけてやると……
ドキドキドキ……

ドキドキドキ……

怖いもの見たさ?
ふたりそろって、こんなお顔で、様子をうかがっておりましたとさ。
そんなこんなで、ほぼ丸一日がかりのリフォーム工事、終了。
床は、こんなふうになりました。

この工事で、我が家の部屋は、すべてフローリングとなり……
お猫様が、どこで嘔吐なさってもモンダイのない床となりました。
もちろん、ベッドの上という最難関は、どうしようもないですが。
……って、それが目的でリフォームしたわけではないですよ、はい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
大きな音を出す作業は午前中で終わったので、午後の作業の合間に、
ちょこっとだけ、ドアをあけてやると……
ドキドキドキ……

ドキドキドキ……

怖いもの見たさ?
ふたりそろって、こんなお顔で、様子をうかがっておりましたとさ。
そんなこんなで、ほぼ丸一日がかりのリフォーム工事、終了。
床は、こんなふうになりました。

この工事で、我が家の部屋は、すべてフローリングとなり……
お猫様が、どこで嘔吐なさってもモンダイのない床となりました。
もちろん、ベッドの上という最難関は、どうしようもないですが。
……って、それが目的でリフォームしたわけではないですよ、はい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
スポンサーサイト
親世代の日本人って畳み好きですよね。
でも実際年齢が上がると、畳みに座り込んだり
床に直に敷いたお布団から起き上がるのが
とっても大変になってくるのですよ。
私の実家はまだ畳みにジュータンで
なんとか対応してるけどそろそろフローリングにしないとダメだな(^_^;)