ちょっと前、ヒマにまかせて描いてみた、お猫様のエンピツ画が出てきた。
なんでエンピツ画か? といえば……
色をつけた場合、失敗した時のフォローが効かないから、ですが (-_-;)
エンピツだと、修正ができますからね~。
と、いうわけで……
まず、HBのエンピツで、うす~く輪郭線を描いて……

次に、2Bのエンピツで、少しずつ影をつけていきます。

最後は、4Bのエンピツで、特に影の濃い場所を塗って……
あ、でも、モデルがレン君(の画像)なので、あまり濃くは塗れません。
レン君は比較的、白っぽい子でしたからね。

そして、最後に忘れてはならないのが、おヒゲ。

レン君のおヒゲは、根もと以外は白だったのですが。
まさか、ド素人のエンピツ画で、その表現は不可能なので、こうなりました。
少しは、生前のレン君に見えるかな~?
あ、モデルとして使った画像は、サイドバーのレン君の紹介写真と同じです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
なんでエンピツ画か? といえば……
色をつけた場合、失敗した時のフォローが効かないから、ですが (-_-;)
エンピツだと、修正ができますからね~。
と、いうわけで……
まず、HBのエンピツで、うす~く輪郭線を描いて……

次に、2Bのエンピツで、少しずつ影をつけていきます。

最後は、4Bのエンピツで、特に影の濃い場所を塗って……
あ、でも、モデルがレン君(の画像)なので、あまり濃くは塗れません。
レン君は比較的、白っぽい子でしたからね。

そして、最後に忘れてはならないのが、おヒゲ。

レン君のおヒゲは、根もと以外は白だったのですが。
まさか、ド素人のエンピツ画で、その表現は不可能なので、こうなりました。
少しは、生前のレン君に見えるかな~?
あ、モデルとして使った画像は、サイドバーのレン君の紹介写真と同じです。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ブログ拍手を設定しましたので、お時間のないかたは、こちらからどうぞ♪
ただ、こちらのコメレスも、申し訳ありませんが、休止中となります……。
スポンサーサイト
アメショはモノトーンなので、鉛筆でもリアルです。