年末から正月にかけて録画しておいた映画を、現在、せっせと消化中である。
私にはなぜか、すでに何度も見ているというのに、放送されると、つい録画して見てしまう映画、というのがよくあって、アクション映画では、「ダイ・ハード」シリーズがその筆頭である。
答えは至極簡単で、とにかく「ツッコミどころ満載」の映画だから、としか言いようがないだろう。
ブルース・ウィリス演じる主人公のキャッチフレーズからして、もぉ、ツッコまずにはいられない。
キャッチフレーズその1・世界一ツイてない男。………最初に聞いた時は「なるほどね」とも思ったが、本当に「ツイてない男」だったら、普通、あれだけメチャクチャな目に遭えば、とっくにあの世行きのはずである。もしかして、「ホントは世界一ツイてる男」なんではないか?
キャッチフレーズその2・死んでも死なないタフなヤツ。………ちょっとばかり、文法的に無理があるんじゃないですかね、コレ。彼はゾンビの親戚だったのか?(確かにゾンビ並みの生命力ではあるが)
ちなみに彼、ジョン・マクレーン刑事は、シリーズの第何作目だったか忘れたが、かなりのスピードで走っている車から飛び降りねばならない羽目になり、その飛び降りる瞬間の一言が、
「皆さん、真似しちゃ~いけませんよっっっ!」
………誰がアンタの真似なんかするかいっっっ!
そうツッコミつつ、しかし大笑いしながら(よく考えたら大笑いするようなシーンであったかどうか、疑問だが)最後まで見ていたのは言うまでもない。
とにかくあのシリーズ、ツッコミどころを挙げていたらきりがないので、このへんでやめておく。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
私にはなぜか、すでに何度も見ているというのに、放送されると、つい録画して見てしまう映画、というのがよくあって、アクション映画では、「ダイ・ハード」シリーズがその筆頭である。
答えは至極簡単で、とにかく「ツッコミどころ満載」の映画だから、としか言いようがないだろう。
ブルース・ウィリス演じる主人公のキャッチフレーズからして、もぉ、ツッコまずにはいられない。
キャッチフレーズその1・世界一ツイてない男。………最初に聞いた時は「なるほどね」とも思ったが、本当に「ツイてない男」だったら、普通、あれだけメチャクチャな目に遭えば、とっくにあの世行きのはずである。もしかして、「ホントは世界一ツイてる男」なんではないか?
キャッチフレーズその2・死んでも死なないタフなヤツ。………ちょっとばかり、文法的に無理があるんじゃないですかね、コレ。彼はゾンビの親戚だったのか?(確かにゾンビ並みの生命力ではあるが)
ちなみに彼、ジョン・マクレーン刑事は、シリーズの第何作目だったか忘れたが、かなりのスピードで走っている車から飛び降りねばならない羽目になり、その飛び降りる瞬間の一言が、
「皆さん、真似しちゃ~いけませんよっっっ!」
………誰がアンタの真似なんかするかいっっっ!
そうツッコミつつ、しかし大笑いしながら(よく考えたら大笑いするようなシーンであったかどうか、疑問だが)最後まで見ていたのは言うまでもない。
とにかくあのシリーズ、ツッコミどころを挙げていたらきりがないので、このへんでやめておく。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
スポンサーサイト
大げさすぎ~って・・
頑張って見ておくりやす