冷蔵庫のアイスボックスに、氷が落ちてこなくなった。半年前のことである。
ここ最近の冷蔵庫は皆、冷蔵室の専用の水入れに水を入れて差し込んでおけば、その下のアイスボックスに、出来上がった氷が勝手に落ちてくれる仕組みになっていて、うちの冷蔵庫もそうなのだが。
アイスボックスの中の古い氷を捨ててみたり、冷蔵室の水入れを差し込み直してみたのだが、まるでダメ。まぁ、幸いといってはなんだが、おかしくなったのが冬のさなかで、氷の必要性を感じなかったので、私も母も、さほど慌てなかった。季節柄、慌てなくて済んだのはよかったけれど、夏になる前に、折を見て修理の依頼をしなきゃだろうねぇ………などと話し合いながら、数ヶ月。
その間、アイスボックスからはコソとも氷の落ちる音はせず、たまにあけてみるものの、やはり氷ができた気配はなし。ううむ、修理を呼ぶのはいいけど、出張費とかいろいろ含めて、いくらぐらいかかるだろう? おかしくなったのは製氷の機能だけで、それ以外の部分には何の問題もないんだしなぁ………。
などと、みみっちい計算をしながら考えていて、ふと、頭にひらめいたのが、
「そうだ、製氷機能がおかしくなったのなら、昔ながらの製氷皿を使って、冷凍室で氷を造ればいいだけの話じゃないか! できた氷は製氷皿から出して、アイスボックスに入れておけばいいんだし。冷えなくなったわけでもないのに、たかが氷のことで修理を呼ぶなんてもったいない!」
という、原点回帰的(プラス吝嗇的)解決策。私が子どもの頃の冷蔵庫では、みんな、製氷皿を使って氷を作るのが普通というか、それが当たり前だったのだ。
私はさっそく、いそいそと、百円ショップで製氷皿を買ってきた。
水を張って冷凍室へ入れておけば、数時間で氷の出来上がり!
………と、その時。
なんと数ヶ月ぶりに、アイスボックスから「ゴトゴトッ」と音がして、あわててフタを開けてみると、そこに氷が、落ちてきているじゃ~あ~りませんかっっっ!
私が製氷皿を買ってきて、冷凍室に入れるまでは、それこそ数ヶ月もの間、うんともすんとも言わなかったというのに、一体全体、どういうことよっ!
それから、すでに1ヶ月。
我が家の冷蔵庫の製氷機能は、今日もきちんと、定期的に出来上がった氷を吐き出し続けている。あの無言の数ヶ月は何だったのか? 冷蔵庫にしゃべる機能があるならば聞いてみたい。
まぁ、いつまた「ストライキ」を起こすかも、という漠然たる不安は残っているので、買った製氷皿は、そのままきちんと保管してあるわけだけど。
どっちにしても、修理を呼ぶ前に元通りになってくれてよかった………んだよね?
出費も、製氷皿の108円分だけで済んだわけだし。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓

少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
ここ最近の冷蔵庫は皆、冷蔵室の専用の水入れに水を入れて差し込んでおけば、その下のアイスボックスに、出来上がった氷が勝手に落ちてくれる仕組みになっていて、うちの冷蔵庫もそうなのだが。
アイスボックスの中の古い氷を捨ててみたり、冷蔵室の水入れを差し込み直してみたのだが、まるでダメ。まぁ、幸いといってはなんだが、おかしくなったのが冬のさなかで、氷の必要性を感じなかったので、私も母も、さほど慌てなかった。季節柄、慌てなくて済んだのはよかったけれど、夏になる前に、折を見て修理の依頼をしなきゃだろうねぇ………などと話し合いながら、数ヶ月。
その間、アイスボックスからはコソとも氷の落ちる音はせず、たまにあけてみるものの、やはり氷ができた気配はなし。ううむ、修理を呼ぶのはいいけど、出張費とかいろいろ含めて、いくらぐらいかかるだろう? おかしくなったのは製氷の機能だけで、それ以外の部分には何の問題もないんだしなぁ………。
などと、みみっちい計算をしながら考えていて、ふと、頭にひらめいたのが、
「そうだ、製氷機能がおかしくなったのなら、昔ながらの製氷皿を使って、冷凍室で氷を造ればいいだけの話じゃないか! できた氷は製氷皿から出して、アイスボックスに入れておけばいいんだし。冷えなくなったわけでもないのに、たかが氷のことで修理を呼ぶなんてもったいない!」
という、原点回帰的(プラス吝嗇的)解決策。私が子どもの頃の冷蔵庫では、みんな、製氷皿を使って氷を作るのが普通というか、それが当たり前だったのだ。
私はさっそく、いそいそと、百円ショップで製氷皿を買ってきた。
水を張って冷凍室へ入れておけば、数時間で氷の出来上がり!
………と、その時。
なんと数ヶ月ぶりに、アイスボックスから「ゴトゴトッ」と音がして、あわててフタを開けてみると、そこに氷が、落ちてきているじゃ~あ~りませんかっっっ!
私が製氷皿を買ってきて、冷凍室に入れるまでは、それこそ数ヶ月もの間、うんともすんとも言わなかったというのに、一体全体、どういうことよっ!
それから、すでに1ヶ月。
我が家の冷蔵庫の製氷機能は、今日もきちんと、定期的に出来上がった氷を吐き出し続けている。あの無言の数ヶ月は何だったのか? 冷蔵庫にしゃべる機能があるならば聞いてみたい。
まぁ、いつまた「ストライキ」を起こすかも、という漠然たる不安は残っているので、買った製氷皿は、そのままきちんと保管してあるわけだけど。
どっちにしても、修理を呼ぶ前に元通りになってくれてよかった………んだよね?
出費も、製氷皿の108円分だけで済んだわけだし。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お帰りの前に、ぽちっとお願いします♪
↓↓↓


少々多忙につき、ただいま、コメレスは休止中とさせていただいております。
あしからず、ご了承くださいませ。
スポンサーサイト
吸水のホースが詰まってたりすると
ダメっぽいですよね?
暖かくなって溶けたとか・・・。
わっかりません~ん(^^ゞ
でも修理にならなくって良かったですね。
冷蔵庫の部品ってメーカーによるけど
最終製造から8~10年しか持ってません。
それ以降は修理不可で来てもくれなくなるので、
せっかく日本製で長く使えても
最後残念な気分になったりするんですよ・・・。