勤務先の同僚のおばちゃん二人が、半年ほど前、仕事中に大ゲンカをした(らしい)。
らしい、というのは、たまたまその日は私が休みの日で、職場に居合わせなかったために、詳細がよく判らないままなのだが。それまでは何事もなく和気あいあいだったこの二人、以来、犬猿の仲になってしまった。
まぁ、仕事の分担その他については、曜日ごとに大まかに決まっているから、犬猿の仲だろうが会話がなかろうが、さほど問題が起きることはない。
しかし、双方とも家庭があり家族があるわけなので、都合によっては休んだり、出勤日を入れ替えてもらったりしなければならない事態も、少なからず発生する。
ケンカの前までは、携帯電話でメールしたり話したりもしていたはずの、この二人。今や、口をきかずにすむはずのメール交換さえイヤになったらしく、どうしても伝えなければならないこと、つまり勤務日の変更などは、お互いのロッカーにメモを貼って情報交換、つまり「筆談」するようになってしまった。
ただ、この「筆談」は、お互いの出勤日の違いなどもあって、ある程度の日数がなければ「会話」が成立しない場合も多く、その結果、急ぎの要件の場合はどうなるかというと………
「〇〇さん(私のことだ)、ゴメン! □□さんにメールしておいて!」
私にお鉢が回ってくるのである。
そりゃ、私なんぞでよければ、メールぐらい、ナンボでも、するけどさ。
アンタたち、私がいなかったら、どないするつもりなんや?
私は伝令係かっっっ!
………ちなみに二人とも、アラフィフの私より10歳以上、歳上である。
いい歳して、ええ加減にしなはれ!(このへん、落語家の桂文枝さん的口調で)
らしい、というのは、たまたまその日は私が休みの日で、職場に居合わせなかったために、詳細がよく判らないままなのだが。それまでは何事もなく和気あいあいだったこの二人、以来、犬猿の仲になってしまった。
まぁ、仕事の分担その他については、曜日ごとに大まかに決まっているから、犬猿の仲だろうが会話がなかろうが、さほど問題が起きることはない。
しかし、双方とも家庭があり家族があるわけなので、都合によっては休んだり、出勤日を入れ替えてもらったりしなければならない事態も、少なからず発生する。
ケンカの前までは、携帯電話でメールしたり話したりもしていたはずの、この二人。今や、口をきかずにすむはずのメール交換さえイヤになったらしく、どうしても伝えなければならないこと、つまり勤務日の変更などは、お互いのロッカーにメモを貼って情報交換、つまり「筆談」するようになってしまった。
ただ、この「筆談」は、お互いの出勤日の違いなどもあって、ある程度の日数がなければ「会話」が成立しない場合も多く、その結果、急ぎの要件の場合はどうなるかというと………
「〇〇さん(私のことだ)、ゴメン! □□さんにメールしておいて!」
私にお鉢が回ってくるのである。
そりゃ、私なんぞでよければ、メールぐらい、ナンボでも、するけどさ。
アンタたち、私がいなかったら、どないするつもりなんや?
私は伝令係かっっっ!
………ちなみに二人とも、アラフィフの私より10歳以上、歳上である。
いい歳して、ええ加減にしなはれ!(このへん、落語家の桂文枝さん的口調で)
スポンサーサイト
もめると・・お互い折り合わない変なところでお互い謝るのが(なんでこっちからあたまさげなあかんねん・・あっちが悪い?のに)とかね
伝言係に(笑)私なら断るは~「直接いいよし~」って(笑)
あめぶらさん人がよすぎる