Comments
新潟住みの父方祖父母、新潟出身の母方祖父・父、今でも親戚の多くが新潟住みな上に
新潟出身のIris夫と結婚してしまったIrisが、神経使うのは、小さい頃から耳慣れた言葉
「バカ」…。
コレって、大体ほめ言葉の方に使うんです。
とても美味しい物を出してもらったら、「ば~か うんめ」
とても素敵な物をいただいたら、「ばっか いいね」
なので、他県の皆さん、新潟県民・出身者から、「ばか ~」と、言われたら、嬉しい
事だと思って、間違いないです。
周りが、同じ出身の方ばかりだと、ホントは方言なのに、標準語だと思い込んで喋って
いる言葉って結構あって、他県出身の方に指摘される時ありますね…。
日本語、面白いです。
ちなみに、今回のマルくんのお写真を見て一言…
「ば~か いとしげな こら」(だぢづでど→らりるれろ の発音に、なります)
訳=とっても 可愛い 仔だ
新潟出身のIris夫と結婚してしまったIrisが、神経使うのは、小さい頃から耳慣れた言葉
「バカ」…。
コレって、大体ほめ言葉の方に使うんです。
とても美味しい物を出してもらったら、「ば~か うんめ」
とても素敵な物をいただいたら、「ばっか いいね」
なので、他県の皆さん、新潟県民・出身者から、「ばか ~」と、言われたら、嬉しい
事だと思って、間違いないです。
周りが、同じ出身の方ばかりだと、ホントは方言なのに、標準語だと思い込んで喋って
いる言葉って結構あって、他県出身の方に指摘される時ありますね…。
日本語、面白いです。
ちなみに、今回のマルくんのお写真を見て一言…
「ば~か いとしげな こら」(だぢづでど→らりるれろ の発音に、なります)
訳=とっても 可愛い 仔だ
西で「あほ」がフランクな使い方なら
東は「ばか」をフランクに使う。
「ばかだなぁ~」と優しく言ったら微笑ましい場面だとかね。
同じ言葉をその地域で使い方やニュアンスが違うって
日本ならではですかね(^^ゞ
マル君 しっぽツンツンしちゃうぞ(*^。^*)