いそいそと、本日のオヤツを食べようとしたら……
↓↓↓
Ren くんか♪ くんか♪

(左上に、敵機が接近中……)
そして、いつもの、お約束
↓↓↓
Ren チュウっっっ

食べる前に、先に、チュウされました
……さて、あまりに手抜きも、どうかと思うので、
15年近く前の旅行の写真を、アップして見ました。
この記事の下の、「Read More……」を、クリックしてみて下さいね。
生写真を、デジカメで撮り直したものなので、
画像は、あまりキレイじゃないですけどね。

読み逃げ&ポチ逃げ増殖中
コメントレスも、休止中
それでもええよ~、とおっしゃって下さるかた……
コメントして下さると、ウレシイです~~~
(いただいたコメントは、全部、楽しく読ませていただいております~
)

我が家の愛用ワイングッズ
↓↓↓

タカヤの大好物&レンの大好物


オヤツを静かに食べられない飼い主に、ぽちっとお願いします
↓↓↓

↓↓↓
Ren くんか♪ くんか♪

(左上に、敵機が接近中……)
そして、いつもの、お約束

↓↓↓
Ren チュウっっっ


食べる前に、先に、チュウされました

……さて、あまりに手抜きも、どうかと思うので、
15年近く前の旅行の写真を、アップして見ました。
この記事の下の、「Read More……」を、クリックしてみて下さいね。
生写真を、デジカメで撮り直したものなので、
画像は、あまりキレイじゃないですけどね。






読み逃げ&ポチ逃げ増殖中

コメントレスも、休止中

それでもええよ~、とおっしゃって下さるかた……

コメントして下さると、ウレシイです~~~

(いただいたコメントは、全部、楽しく読ませていただいております~







我が家の愛用ワイングッズ

↓↓↓


タカヤの大好物&レンの大好物










オヤツを静かに食べられない飼い主に、ぽちっとお願いします

↓↓↓

若かった頃は、よく、一人で旅行しました。
経費節減のため、その殆どは、夜行バスの旅でしたが……
今にして思えば、若いからこそ出来た、無茶だった
こちらは、1995年頃だったでしょうか。
(もちろん、まだレンもタカヤも、この世には生まれていない~)
長野県の戸隠高原に、ソバの花を見に行った時のものです。
↓↓↓

認めたくない事実ですが、ワタシは実は、雨女
出かける場所にもよりますが、山のほうに出向いた時は、
ほぼ100パーセント、雨が降る
(さもなきゃ、今にも降りそうな天気になる)
この時も、雨に、たたられました
↓↓↓

バックが青空だったなら、もう少しマシな写真だったでしょうに
その翌年、リベンジをかけて、もう一度行ってみたけれど……
(しつこいというか、執念深いというか)
↓↓↓

やっぱり雨模様で、ロクな写真にならなかったのでした
この時の行程はといえば、
まず夜行バスで、大阪から長野駅へ向かい(到着は朝の6時頃)、
駅前で、戸隠高原行きの一番早い路線バスを待ち(確か朝の7時台)、
戸隠高原まで、1時間半かけて出向いていって、
さらに1時間半かけて、長野駅まで戻り……(戻ったのは午後2時頃)、
ついでだからと、長野市内をさんざんうろついてまわって、
夜の9時頃に出る夜行バスで、大阪にとんぼ返り、というもの
(つまり、どこにも泊まらず、バスの中で寝てた)
嗚呼、認めたくないものです、若さゆえの……ごにょごにょごにょ
(ガンダム30周年だそうですねぇ~
)
今、同じことをやれと言われたら……ご遠慮申し上げます
さて、雨模様の写真ばかりじゃ、クライので……
珍しく、晴れた時の画像も、ついでに出します。
やっぱり15年くらい前かな、奈良県明日香村の写真です。
もっとも、近畿圏内は、前日に天気が判ってしまうし、
電車で行ける距離なので、まず、雨には合わないんですけどね。
↓↓↓

今年の今頃も、そろそろ稲刈りのシーズンかなぁ。
明日香村は、ヒガンバナも、多いですよ~
↓↓↓

群生を写すのは難しいので、アップで撮ったんですよね。
↓↓↓

世間は今、シルバーウィークの真っ最中。
お出かけの皆様、どうか、事故などに遭われませんよう、
くれぐれも、お気をつけて……。
経費節減のため、その殆どは、夜行バスの旅でしたが……
今にして思えば、若いからこそ出来た、無茶だった

こちらは、1995年頃だったでしょうか。
(もちろん、まだレンもタカヤも、この世には生まれていない~)
長野県の戸隠高原に、ソバの花を見に行った時のものです。
↓↓↓

認めたくない事実ですが、ワタシは実は、雨女

出かける場所にもよりますが、山のほうに出向いた時は、
ほぼ100パーセント、雨が降る

(さもなきゃ、今にも降りそうな天気になる)
この時も、雨に、たたられました

↓↓↓

バックが青空だったなら、もう少しマシな写真だったでしょうに

その翌年、リベンジをかけて、もう一度行ってみたけれど……
(しつこいというか、執念深いというか)
↓↓↓

やっぱり雨模様で、ロクな写真にならなかったのでした

この時の行程はといえば、
まず夜行バスで、大阪から長野駅へ向かい(到着は朝の6時頃)、
駅前で、戸隠高原行きの一番早い路線バスを待ち(確か朝の7時台)、
戸隠高原まで、1時間半かけて出向いていって、
さらに1時間半かけて、長野駅まで戻り……(戻ったのは午後2時頃)、
ついでだからと、長野市内をさんざんうろついてまわって、
夜の9時頃に出る夜行バスで、大阪にとんぼ返り、というもの

(つまり、どこにも泊まらず、バスの中で寝てた)
嗚呼、認めたくないものです、若さゆえの……ごにょごにょごにょ
(ガンダム30周年だそうですねぇ~

今、同じことをやれと言われたら……ご遠慮申し上げます

さて、雨模様の写真ばかりじゃ、クライので……
珍しく、晴れた時の画像も、ついでに出します。
やっぱり15年くらい前かな、奈良県明日香村の写真です。
もっとも、近畿圏内は、前日に天気が判ってしまうし、
電車で行ける距離なので、まず、雨には合わないんですけどね。
↓↓↓

今年の今頃も、そろそろ稲刈りのシーズンかなぁ。
明日香村は、ヒガンバナも、多いですよ~

↓↓↓

群生を写すのは難しいので、アップで撮ったんですよね。
↓↓↓

世間は今、シルバーウィークの真っ最中。
お出かけの皆様、どうか、事故などに遭われませんよう、
くれぐれも、お気をつけて……。
スポンサーサイト
・・・と打っている端から、TVで蕎麦の花畑を紹介してる!!
小さくて可愛い花なんですね~
レンくんのチュウも、かっわいい~♪